なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

09035861450

sakuraya.m.tokorozawa @gmail.com   所沢店はopenに向けて準備中です。   電話・メールにてお問い合わせください。

営業カレンダー

タップで開く

2023年 6月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

2023年 6月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)

もったいない市


昨日は所沢市小手指公民館本館で「もったいない市」が開催されました。
家庭で不用になった食器、小型家電、古着などを必要な方にバトンタッチ。

バトンタッチは制服も同じですね。
たくさんの方の来場がありました。
みなさんのリサイクルへの意識は高いようですね。


ここ最近は男の子のお母さんからあと半年で卒業なんだけど急に成長して大きいサイズの制服を探していらっしゃると。
新品ではもったいですよね。
でもリユースのさくらやにあるかもしれませんよ。
一度ご連絡ください。
気づかないうちにどんどん成長してるかもしれませんよ。


30日 10:00〜15:00
場所は「憩いの若狭」をお借りして
制服相談会を開催します。
お困りのことなどありましたらぜひお立ち寄りください。
🎒ランドセル譲渡、リユース文具販売

🍞北海道の小麦にこだわりのぱん
bakery粉菜

🍆🍅🌽採れたての野菜、ほぼ無農薬の家庭菜園
よっしーファーム
と一緒にちいさいマルシェ開催いたします。

ぜひお待ちしております。


至急制服を探してるお母さんがいらっしいます。


6月30日にちいさいマルシェにむけて準備中です。
ご来場お待ちしております。

⚠️狭山ヶ丘中学校男子制服でお困りのお母さんがいらっしゃいます。
中学校3年生、伸び盛り。
大きいサイズの制服をお探しです。


川越南高校の男子指定ワイシャツです。
長袖、半袖在庫あります。
指定Yシャツお値段しますね。

リユース品でもまだまだ使用可能です。
ご利用の方は、ご連絡ください。
ご連絡お待ちしております。


ちいさいマルシェ


今日は朝からいい天気〜
洗濯〜と思っていたらゴロゴロポツポツ
😂

ところで、所沢店初月一相談会やります❣️
まだ名前も決まってませんが、農薬をほぼ使わない家庭菜園の野菜の販売(よっしーふぁーむ)、北海道産の小麦をしようしたこだわりのパン(Bakery 粉菜)と一緒にちいさいマルシェ開催いたします。

所沢店では当時は子供の学用品、制服などにお困り(今年卒業だけど小さくなってしまって新品を購入はもったいない。学用品ちょっとしか使わないけど購入するのは…)
なんてことないですか?
ランドセルも無料譲渡します。

今回は初回なのでお母さんたちの声を聞きたいので、ぜひお茶を飲みながらお話ししませんか?

場所は「憩いの若狭」様
場所の提供ありがとうございます。
10:00~15:00

463バイバスを入間方面に向かい若狭4丁目交差点を左折後右のブルーの建物です。
駐車場はございません。
徒歩か自転車でお越しください。

楽しいイベントになるように私たちはワクワクドキドキです。




そして、こちらで制服等の回収もしていただきます。
おうちで眠っている、不要になった園服、学生服、学用品、使用の浅い部活グッズ後輩にバトンタッチ出来るものなどございましたらぜひお持ちください。

皆さんもゴミを減らす地球環境問題やSDGsで地域貢献しませんか?

6月30日金曜日、起こしいただけない方は次回7月21日も憩いの若狭でちいさいマルシェ開催いたしますのでお友達をお誘いいただきぜひ起こしください。


感謝❣️

昨日は所沢市「エコライフフェアinYOT-TOKO」でした。
所沢店ではランドセルを無料譲渡🎒
いたしました。

雨☔️予報でしたが午後は少しの時間だけ、小雨になりました。
朝は私、妹他お手伝い2人で現場を作りました。


上記みてください。
馬場社長がいらっしゃりディスプレイすると映えました✨
ディスプレイの仕方から細かくご指導いただきました。


ランドセルをバトンタッチさせていかました。
ランドセルの寄付もいただきました。
ありがとうございました❣️

回収ボックス設置をよっとこ様に設置されていただきました。ありがとうございます。

不用になった制服、ジャージ、使用の浅い部活のなどございましたら回収ボックスに入れていただくか、所沢店までご連絡ください。

ご連絡お待ちしております。


たくさんの方とお会いして、勉強させていただきました。
このようなイベントにお誘いいただきありがとうございます。
地域活動に活かせるように努力します。
たくさんの皆様から所沢店ができてよかったといっていただけるよう、知っていただけるように。
馬場社長は帰ってから今回の沢山の動画編集をしていただき投稿させていただきました✨
楽しい、素晴らしい動画ありがとうございました。

さくらや所沢店🌸姉妹


いよいよ6月11日 日曜日❗️❗️

先日、小手指のお母さんからランドセルを寄付いただきました。
ありがとうございます。
他にもたくさんランドセルを寄付いただいています。

いよいよ今週日曜日、6月11日はエコライフフェアです。
場所は東所沢駅近くにある角川武蔵野ミュージアム様
向かいにあるYOT-TOKOさんです。
今回皆様から寄付頂いたランドセルをエコライフフェアで無料でバトンタッチさせていただきます。
さくらや所沢店ではランドセルを無料でバトンタッチしています。
https://yot-toko.jp/

当日は創業者の馬場加奈子さんも会場にいらっしゃいますので、是非お越ください。お待ちしております。

ランドセルは数に限りがございます。
万が一たくさんお並びいただいた際には
さくらやでは整理券をお渡しいたします。
来年小学校に通われるお子さん、ランドセルが壊れてしまっているお子さんを優先にお願いいたします。

回収ボックスを設置させていただきます。
おうちに眠っている、卒業して使わなくなった園服、学生服、ジャージ、体操着、学用品、水着、柔道着、使用の浅いシューズ、練習着、短パン、サポーターなどございましたらどうぞお持ちください。
⚠️制服などはリニューアルしていないもの
⚠️カビ、破けがあるものは不可
⚠️卒業して5年以内のもの
⚠️後輩にバトンタッチできるもの

御不明な点はご連絡ください。
皆様の御協力よろしくお願いいたします。

所沢店🌸ともまり、まみ







ともマリの独り言

アウトリーチって言葉知ってすか?
辞書でひくと「さまざまな形で必要な人に必要なサービスと情報を届けると。」
と書いてあります。
所沢市保険センター内に〈所沢市アウトリーチ支援チーム〉
があります。私は恥ずかしながらそういう支援チームがあることを、場所があることをしりませんでした。
さくらや所沢店をはじめなければ知らなかった事でしょう。
そちらの支援チームから御依頼をいただき制服でお困りの方に学ラン等を譲渡させていただきました。
皆様から寄付を頂いた制服は私が代表してお渡ししています。
まだまだお困りの方がいらっしゃいます。
不要になった制服、ジャージ、体操着、学用品、使用の浅いスポーツ用品などございましたらご連絡ください。

回収ボックス設置に御協力いただける学校関係者様、企業様ご連絡お待ちしております。

さくらや所沢店🌸ともまりまみ