研修最終日

昨日、1月からはじまり月一回で計3回
の研修が終了しました。
研修は毎回ズームでの会議です。
初日の研修を振り返り、YouTubeをみてみるとなんと自分の顔が暗い💦
不安だらけの顔でびっくりしました。
みんな1人1人やるもやらないも自分次第。自分から地域に貢献するにはどうしたらいいのか?みなさんにさくらや所沢店はどうしたら周知していただけるのか?と課題はさまざまです。
今回は都城店さんと馬場会長と三人でディスカッション。
質問する、答える単純に聞こえますがとっても難しい💦
しかし、一回目、2回目と研修をしていくうちに自分の今期の目標ができ今後の活動にすごくいい傾向になってきました。
そんな中不思議と協力したい、協力するよって言ってくれる人、仲間がいました。
馬場会長をはじめ、さくらやパートナーの皆さん、話しを聞いてくれる相談できる方々がいました。
話しをするのは得意ではありませんが少しずつ自信をもって最終日は話しできました。
この年になって自分が知らない事をしる、自分が成長できる場をつくっていただきありがとうございます。
私事ですがお母さんたちも何か話しを聞いて欲しいなんてことがあったら話しを聞くことはできますのでぜひご連絡ください。