嬉しいご報告をいただきました♪
当店では昨年よりこども服交換会を月1回行っていますが、ご利用いただいたお母さんより連絡をいただきました!
交換したズボンをお子さまが気に入ってくれて、それを着て仙台ハーフマラソンを完走!画像も送ってくださいました♪
とても嬉しいです✨️ありがとうございました!
画像の誇らしげなお顔がとても印象的でした、親子で完走おめでとうございます!
なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです
仙台市宮城野区榴岡1-6-21 IMビル302 🅿︎なし
090-5237-8266
学生服や体操服の買取り・引取り・販売いたします 【学生服回収ボックス設置協力店】 ①クリーニング洗たくや 宮町店 様 ②ラソスソサイチ&フットサルフィールド 様 ③塩釜市役所 様 ④明治安田生命保険相互会社仙台支社塩釜営業所 様 ⑤利府町役場 様 ⑥錦ケ丘コミュニティセンター 様 ⑦ミカドランドリー高松本店 様 ⑧ミカドランドリー上杉店 様 ⑨ミカドランドリー北目町店 様 ⑩ミカドランドリー五橋店 様 ⑪ミカドランドリー泉中央店 様 ⑫あすなろ学院 様(2回目)10教室 【学生服回収受付協力店】 □Gentiana 様 【学生服回収ボックス設置終了】 ・仙台市役所 様 ・株式会社塩釜商会 マリンピア北浜給油所 様 ・東京海上日動火災保険株式会社東北業務支援部 様 ・あすなろ学院 様 ・株式会社M-one 様
タップで開く
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 11-17営業 | 2 休み(LINEにて在庫お問合せください) | 3 10-15営業 | 4 休み(LINEにて在庫お問合せください) | 5 11-17営業 | 6 13-17営業 | 7 休み(LINEにて在庫お問合せください) |
8 休み(LINEにて在庫お問合せください) | 9 10-15営業 | 10 10-15営業 | 11 休み(LINEにて在庫お問合せください) | 12 11-17営業 | 13 11-17営業 | 14 休み(LINEにて在庫お問合せください) |
15 11-18営業 | 16 休み(LINEにて在庫お問合せください) | 17 10-15営業 13-14マムタイム | 18 休み(LINEにて在庫お問合せください) | 19 臨時休業 | 20 休み(LINEにて在庫お問合せください) | 21 臨時休業 |
22 臨時休業 | 23 休み(LINEにて在庫お問合せください) | 24 10-15営業 | 25 休み(LINEにて在庫お問合せください) | 26 11-17営業 | 27 休み(LINEにて在庫お問合せください) | 28 13-17営業 13:30-こども服おさがり交換会♪おもちゃとりかえっこ♬ |
29 11-17営業 | 30 休み(LINEにて在庫お問合せください) |
1 (月) |
11-17営業 |
---|---|
2 (火) |
休み(LINEにて在庫お問合せください) |
3 (水) |
10-15営業 |
4 (木) |
休み(LINEにて在庫お問合せください) |
5 (金) |
11-17営業 |
6 (土) |
13-17営業 |
7 (日) |
休み(LINEにて在庫お問合せください) |
8 (月) |
休み(LINEにて在庫お問合せください) |
9 (火) |
10-15営業 |
10 (水) |
10-15営業 |
11 (木) |
休み(LINEにて在庫お問合せください) |
12 (金) |
11-17営業 |
13 (土) |
11-17営業 |
14 (日) |
休み(LINEにて在庫お問合せください) |
15 (月) |
11-18営業 |
16 (火) |
休み(LINEにて在庫お問合せください) |
17 (水) |
10-15営業 13-14マムタイム |
18 (木) |
休み(LINEにて在庫お問合せください) |
19 (金) |
臨時休業 |
20 (土) |
休み(LINEにて在庫お問合せください) |
21 (日) |
臨時休業 |
22 (月) |
臨時休業 |
23 (火) |
休み(LINEにて在庫お問合せください) |
24 (水) |
10-15営業 |
25 (木) |
休み(LINEにて在庫お問合せください) |
26 (金) |
11-17営業 |
27 (土) |
休み(LINEにて在庫お問合せください) |
28 (日) |
13-17営業 13:30-こども服おさがり交換会♪おもちゃとりかえっこ♬ |
29 (月) |
11-17営業 |
30 (火) |
休み(LINEにて在庫お問合せください) |
当店では昨年よりこども服交換会を月1回行っていますが、ご利用いただいたお母さんより連絡をいただきました!
交換したズボンをお子さまが気に入ってくれて、それを着て仙台ハーフマラソンを完走!画像も送ってくださいました♪
とても嬉しいです✨️ありがとうございました!
画像の誇らしげなお顔がとても印象的でした、親子で完走おめでとうございます!
お客様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
本日より営業再開いたします。
久しぶりに寝込みました・・
38度台からなかなか熱が下がらなかったのですが、ごはんの準備、こんなときに限って食洗機が壊れていて洗い物、洗濯・・掃除こそしませんでしたが、毎日何度もやるのはしんどいですね。
いよいよだめだ・・・となった時に一番下の子が保冷剤をタオルに巻いておでこに当ててくれました。
弱っているところにちょっとしたやさしさが沁みて沁みて・・・(TдT)
皆さまからもあたたかいメッセージをいただき、人のやさしさにたくさん触れた1週間でした。
ありがとうございました。
インフルエンザBにかかってしまいました。
ご迷惑をおかけしますが4月23日(火)までお休みとさせていただきます。
本日ご予約いただいておりましたお客さまには、突然のご連絡でご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
健康であることの幸せを痛感しています、皆さんも健康にお過ごしください!
すっかり春らしくなりましたね。
日差しが強くて強くて今朝は、ドラッグストアで日焼け止めを購入して出勤しました。
さて、息子が通う学校から白衣購入の連絡がありました。
実験の時などに使うのですね。
お金を準備しようと思ったら、夫が部屋から自分が使用していた白衣を持ってきました。
えっ!30年前のやつ?と驚きましたが、仕事で少し前に購入したもののあまり使用しなかったそうで・・
息子にこれで良いね!と言ったら苦い顔してました。笑
刺繍が・・・とか、袖短い・・・と色々言っていましたが、刺繍は取れるし、そんなに頻繁に着ないし。と言うことで、お父さんのおさがりで決着つきました。
価値観は人それぞれなのですが、身近にリユースを渋る人がいるとは・・・(´-﹏-`;)
ご卒業や、離任式も終え、私服の高校に入学されたお子様は入学式も終えて、制服をお持ちいただいております。
ありがとうございます。
ご不要になっていましたら是非体操服もお持ちいただけますと大変助かります。
買取額は高額ではありませんが、制服や体操服を必要とされている方がたくさんいらっしゃいます。お子さまの思い出をつないだ。または、環境への配慮、社会貢献をした。とお考えいただき、買取またはご寄付にご協力をいただければと願っております。
ご来店をお待ちしております。
本日入学式を迎えられる皆さま、おめでとうございます。
足元わるいですが、どうぞお気をつけて。
昨日入学した新小学一年生が大きいランドセルに傘をさして歩いている姿がとっても可愛らしくて・・・、家を出る前は、子どもたちに起きろーーとか早くーーと叫びながら準備をしていましたが、ほっこりした気持ちになりました。
がんばれーーと応援したくなりますね^^
本日は10:00~15:00営業いたします。
今日もいい天気ですね
最近女子制服のスラックスやネクタイのお問い合わせが多数ございます。
当店に女子スラックスの在庫はまだなく、ご提供できずにおりました。
女子スラックス、女子ネクタイも購入するけど、スカート、リボンも準備しておきたい。とお考えのお客さまもいらっしゃいます。
選択肢が増えているので、どれかはリユースで揃えられるといいですね。
ご卒業やサイズアウトで着用しなくなった制服等ありましたら、買取や引取させてください!
よろしくお願いします^^
先日は大学の入学式でしたね、懐かしい。懐かしすぎます。
入学式のスーツ、一人で買いに行きました。
パーマをかけて失敗してみたり。。
卒業アルバムを見てはじめて知ったのですが、入学式で隣に座っていたのは、夫でした。
運命だったのですかね・・・^^
さて、新学期に向けてさまざまな書類書きのラストスパートです。
小中高と書式が異なるので、間違わないように慎重に記載しています。
小学校では、今年度からファイルをダウンロードして入力できるようになりました。
これは本当に嬉しい!提出は紙ですが。でも嬉しい!
データ入力で完結する日が来るといいなあと思います。
制服のご準備もそろそろ一段落のようですね。
明日も営業しますので、春休みにうんと成長したお子さんは一度制服に袖を通してみてください!
新年度はじまりましたね。
いいお天気でとっても気持ちがいいです!
さて、昨日は末っ子の習い事ではじめてのコンクールでした。
わたしは仕事で行けず、夫も仕事が入る予定があり、祖母といとこにお願いして付き添いしてきてもらいました。
コンクール前のお披露目会では、緊張でカッチカチだったので、本番はもっともっと緊張するのではないか・・・と不安いっぱいでしたが、しっかり披露できたと連絡が入り、仕事しながら一瞬泣きました。笑
また成長を感じられたハッピーな一日でした。
末っ子と同じ年のいとこちゃんや、自分の母に末っ子のがんばっている姿を見てもらえたこともまたうれしかったです。
もし来年も参加するときには、お店をお休みさせていただき、わたしも応援に行きますm(_ _)m