なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

仙台市宮城野区榴岡1-6-21 IMビル302 🅿︎なし

090-5237-8266

学生服や体操服の買取り・引取り・販売いたします 【学生服回収ボックス設置協力店】 ①クリーニング洗たくや 宮町店 様 ②ラソスソサイチ&フットサルフィールド 様 ③塩釜市役所 様 ④明治安田生命保険相互会社仙台支社塩釜営業所 様 ⑤利府町役場 様 ⑥錦ケ丘コミュニティセンター 様 ⑦ミカドランドリー高松本店 様 ⑧ミカドランドリー上杉店 様 ⑨ミカドランドリー北目町店 様 ⑩ミカドランドリー五橋店 様 ⑪ミカドランドリー泉中央店 様 ⑫あすなろ学院 様(2回目)10教室 【学生服回収受付協力店】 □Gentiana 様 【学生服回収ボックス設置終了】 ・仙台市役所 様 ・株式会社塩釜商会 マリンピア北浜給油所 様 ・東京海上日動火災保険株式会社東北業務支援部 様 ・あすなろ学院 様 ・株式会社M-one 様

営業カレンダー

タップで開く

2025年 11月

≪前月 | 次月≫

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2025年 11月

≪前月 | 次月≫

1 (土)
2 (日)
3 (月)
4 (火)
5 (水)
6 (木)
7 (金)
8 (土)
9 (日)
10 (月)
11 (火)
12 (水)
13 (木)
14 (金)
15 (土)
16 (日)
17 (月)
18 (火)
19 (水)
20 (木)
21 (金)
22 (土)
23 (日)
24 (月)
25 (火)
26 (水)
27 (木)
28 (金)
29 (土)
30 (日)

地域活動に取り組むパートナーのミーティング



学生服リユースshopさくらや青葉店です。

今日は、全国のさくらやで地域活動をおこなっているパートナーのオンラインミーティングがありました。
青葉店は駆け出しですが、参加させていただきました!

コミュニティ作りはとっても大事なこと。他店のパートナーがどんな活動をしているのかを聴くことにより、
それぞれのパートナーのレベルアップにもつながります。

まずは、どのような活動をしているのかをグループに分かれて発表。
フードパントリー、居場所づくり、トーチイベント、子ども食堂、赤白帽子販売による寄付活動、エコバックイベント、ママ会、制服相談会、ワークショップ、マルシェ、お祭り、防災士活動、SDGs授業、絵本読み聞かせ・・・等々。
また、それぞれの活動から支援活動につながっているパートナーもいます!

青葉店で昨年の11月に始めたワークショップについても、廃材等を取り入れることをアドバイスしていただきました。
それが子どもたちへの環境教育にもつながっていく。
そうですよね!サスティナブルワークショップしてまいります!

ちば八千代店では、「点字」の本で使われる紙はとても特殊で、使用後は産業廃棄物となってしまいもったいないので、その紙を値札やイベント告知ポスターに使用していること。
花巻店では、フードパントリーを継続して運営していて、利用者も寄付も増えていること。
その経緯や方法等の詳細についてを共有する時間もありました。

駆け出しの青葉店にとっては、為になることだらけでした。
大事なことはコツコツとやっていくこと。実践します!

馬場さん、菅さん、参加されたパートナーの皆さん、ありがとうございました!
そして、おつかれさまでした。

さくらや青葉店🍒
📩color3.sakuraya@gmail.com
📲090-5237-8266

#さくらや #さくらや青葉店 #SDGs #宮城県 #仙台市 #学生服リユース #地域活動 #オンラインミーティング