なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都文京区(丸ノ内線 新大塚駅から徒歩3分、JR山手線 大塚駅から徒歩13分または都営バスで3分「大塚4丁目」下車すぐ))

090-2522-2012(水・土・日 9:00~13:00 担当:いしい)

【メール】sakuraya.bunkyo@gmail.com  【学生服回収ボックス 設置場所】 ◆ワークスペースさきちゃんち(文京区白山2-13-6) ◆ホワイト急便モンテシト団子坂店(文京区千駄木5-4-1) ◆ホワイト急便モンテシト西日暮里1丁目店(荒川区西日暮里1-43-8) ◆サンレモン千石店(文京区千石1-27-6) ◆サンレモンマツヤ(文京区春日2-13-2) ◆サンレモン小石川店(文京区小石川1-15-12-108) ◆サンレモン文京春日店(文京区小石川1-10-5-101) ◆サンレモン白山店(文京区小石川4-14-24) ◆サンレモン本郷菊坂店(文京区本郷5-3-4) ◆地域連携ステーションフミコム(文京区本郷4-15-14)※区民センター内 ◆エコスル護国寺店(文京区音羽1ー15ー12アルス音羽1階) ◆ぶんたねこいしか和(文京区小石川3-8-16) ◆根津児童館・根津交流館(文京区根津1-14-3) ●文京区立第六中学校、●文京区立第九中学校、●日本薬科大学お茶の水キャンパスにも回収ボックスがあります(在校生・卒業生のみご利用いただけます。) 【在庫情報】は、スマホの方は下へスクロールして「CATEGORY」からご覧ください。 Instagram(ユーザーネーム:sakurayabunkyo)でも最新情報を発信しています。

営業カレンダー

タップで開く

2023年 10月

≪前月 | 次月≫

1 メール対応
2 メール対応 3 メール対応 4 メール・電話(電話は9時~13時) 5 メール対応 6 メール対応 7 メール・電話(電話は9時~13時) 8 メール・電話(電話は13時~16時)
9 メール対応 10 メール対応 11 メール・電話(電話は9時~13時) 12 メール対応 13 メール対応 14 メール・電話(電話は13時~16時) 15 メール・電話(電話は13時~16時)
16 メール対応 17 メール対応 18 メール・電話(電話は9時~13時) 19 メール対応 20 メール対応 21 メール・電話(電話は9時~13時) 22 メール・電話(電話は13時~16時)
23 メール対応 24 メール対応 25 メール・電話(電話は9時~13時) 26 メール対応 27 メール対応 28 メール対応 29 メール対応
30 メール対応 31 メール対応

2023年 10月

≪前月 | 次月≫

1 (日)

  メール対応

2 (月)

  メール対応

3 (火)

  メール対応

4 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

5 (木)

  メール対応

6 (金)

  メール対応

7 (土)

  メール・電話(電話は9時~13時)

8 (日)

  メール・電話(電話は13時~16時)

9 (月)

  メール対応

10 (火)

  メール対応

11 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

12 (木)

  メール対応

13 (金)

  メール対応

14 (土)

  メール・電話(電話は13時~16時)

15 (日)

  メール・電話(電話は13時~16時)

16 (月)

  メール対応

17 (火)

  メール対応

18 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

19 (木)

  メール対応

20 (金)

  メール対応

21 (土)

  メール・電話(電話は9時~13時)

22 (日)

  メール・電話(電話は13時~16時)

23 (月)

  メール対応

24 (火)

  メール対応

25 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

26 (木)

  メール対応

27 (金)

  メール対応

28 (土)

  メール対応

29 (日)

  メール対応

30 (月)

  メール対応

31 (火)

  メール対応

【開催報告】0円服の交換会 in 文京(9/30(土))

学生服リユースショップさくらや文京店です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

『0円服の交換会 in 文京』を開催しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます✨

1点⇆1点で服を交換できるこのイベントは全国で開催されていますが、さくらや文京店としては初開催でした。

始まるまでドキドキでしたが…なんと開催時刻前から列ができ、途中まで入場制限するほどの大盛況となりました。

お子さまから若い方、ご年配の方まで、幅広い世代の方にお越しいただき、参加者同士で自然に会話が生まれているのが印象的でした😊

メッセージカードから一部ご紹介💌↓
「自分のものを選んでくださった方々の姿を拝見できてカンゲキです!!」
「気に入ったお洋服と交換させていただけてとても嬉しく思いました」
「かわいい子ども服があって良かったです」
「今日と同じ場所で開催されたら、また来たいです」
「素敵な企画をありがとう!私の服の寿命が延びました」

喜んでいただけたことがわかり、開催して本当に良かった〜と、とても嬉しく拝読しました。ご感想・ご意見はまだまだ受け付けますので、ぜひメッセージをお寄せください♪

同時開催の『リユースランドセル譲渡会』では、来年の新一年生のお子さんに、ランドセルをお譲りすることができました。色をしばらく悩んで…納得のチョイスとなりました😊

次回開催の要望もたくさんいただいたので、またいつかできれば…と考えております。

ボランティアの方々、大忙しだった受付のお仕事、とても助かりました。ありがとうございました💖

フミコム職員の方々、企画から相談に乗ってくださり、本当にありがとうございました💖

さくらや川崎店、さくらや台東店の店主さんにもお手伝いいただきました。いつもご協力ありがとうございます💕

#さくらや文京店 #学生服リユースshopさくらや #学生服リユースshopさくらや文京店 #学生服リユースショップさくらや #学生服回収ボックス #学生服回収box #制服寄付 #制服回収ボックス #文京区 #サステナブル #サステナブルな暮らし #文京区リサイクル推進協力店 #ランドセル譲渡会 #ラン活2023 #リユースランドセル #フミコムcafe #フミコム #地域連携ステーションフミコム #サステナブルファッション #服の交換会 #服の交換会ボランティア #0円服の交換会 #服の循環