なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都文京区(丸ノ内線 新大塚駅から徒歩3分、JR山手線 大塚駅から徒歩13分または都営バスで3分「大塚4丁目」下車すぐ))

090-2522-2012(水・土・日 9:00~13:00 担当:いしい)

【メール】sakuraya.bunkyo@gmail.com  【学生服回収ボックス 設置場所】 ◆ワークスペースさきちゃんち(文京区白山2-13-6) ◆ホワイト急便モンテシト団子坂店(文京区千駄木5-4-1) ◆ホワイト急便モンテシト西日暮里1丁目店(荒川区西日暮里1-43-8) ◆サンレモン千石店(文京区千石1-27-6) ◆サンレモンマツヤ(文京区春日2-13-2) ◆サンレモン小石川店(文京区小石川1-15-12-108) ◆サンレモン文京春日店(文京区小石川1-10-5-101) ◆サンレモン白山店(文京区小石川4-14-24) ◆サンレモン本郷菊坂店(文京区本郷5-3-4) ◆地域連携ステーションフミコム(文京区本郷4-15-14)※区民センター内 ◆エコスル護国寺店(文京区音羽1ー15ー12アルス音羽1階) ◆ぶんたねこいしか和(文京区小石川3-8-16) ◆根津児童館・根津交流館(文京区根津1-14-3) ●文京区立第六中学校、●文京区立第九中学校、●日本薬科大学お茶の水キャンパスにも回収ボックスがあります(在校生・卒業生のみご利用いただけます。) 【在庫情報】は、スマホの方は下へスクロールして「CATEGORY」からご覧ください。 Instagram(ユーザーネーム:sakurayabunkyo)でも最新情報を発信しています。

営業カレンダー

タップで開く

2024年 9月

≪前月 | 次月≫

1 メール・電話(電話は9時~13時)
2 メール対応 3 メール対応 4 メール・電話(電話は9時~13時) 5 メール対応 6 メール対応 7 メール・電話(電話は9時~13時) 8 メール・電話(電話は9時~13時)
9 メール対応 10 メール対応 11 メール・電話(電話は9時~13時) 12 メール対応 13 メール対応 14 メール・電話(電話は9時~13時) 15 メール・電話(電話は9時~13時)
16 メール・電話(電話は9時~13時) 17 メール対応 18 メール・電話(電話は9時~13時) 19 メール対応 20 メール対応 21 メール・電話(電話は9時~13時) 22 メール・電話(電話は9時~13時)
23 メール・電話(電話は9時~13時) 24 メール対応 25 メール・電話(電話は9時~13時) 26 メール対応 27 メール対応 28 メール・電話(電話は9時~13時) 29 メール・電話(電話は9時~13時)
30 メール対応

2024年 9月

≪前月 | 次月≫

1 (日)

  メール・電話(電話は9時~13時)

2 (月)

  メール対応

3 (火)

  メール対応

4 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

5 (木)

  メール対応

6 (金)

  メール対応

7 (土)

  メール・電話(電話は9時~13時)

8 (日)

  メール・電話(電話は9時~13時)

9 (月)

  メール対応

10 (火)

  メール対応

11 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

12 (木)

  メール対応

13 (金)

  メール対応

14 (土)

  メール・電話(電話は9時~13時)

15 (日)

  メール・電話(電話は9時~13時)

16 (月)

  メール・電話(電話は9時~13時)

17 (火)

  メール対応

18 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

19 (木)

  メール対応

20 (金)

  メール対応

21 (土)

  メール・電話(電話は9時~13時)

22 (日)

  メール・電話(電話は9時~13時)

23 (月)

  メール・電話(電話は9時~13時)

24 (火)

  メール対応

25 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

26 (木)

  メール対応

27 (金)

  メール対応

28 (土)

  メール・電話(電話は9時~13時)

29 (日)

  メール・電話(電話は9時~13時)

30 (月)

  メール対応

10/19(土)こども服交換会&リユースランドセル譲渡会を開催します!

学生服リユースショップさくらや文京店です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

10月19日(土)、多世代型の居場所「ワークスペースさきちゃんち」でイベント開催が決定しました!
どなたでも、お気軽にご来場ください♪

💚こども服交換会💚

💛リユースランドセル譲渡会💛

◎申込み不要
◎交換したいこども服を持って、直接会場へ
◎来年新一年生になる方や、通学で必要な方に、リユースランドセルを無料で差し上げます
(年齢がわかる書類をお持ちの上、お子さんご本人と保護者様でお越しください。数に限りがあります。)
◎着なくなった学生服や学校の体操着は、会場内の「学生服回収BOX」へ
----------------------------
日時:2024年10月19日(土)10時〜13時
場所:ワークスペースさきちゃんち(東京都文京区白山2-13-6)
小石川植物園入り口から播磨坂方面に抜ける道の途中にあります
・文京区コミュニティバスB-ぐる 共同印刷下車 徒歩約2分
・都営バス(上60)大塚駅〜上野公園 白山二丁目下車 徒歩約2分
主催:学生服リユースショップさくらや文京店

🔸お1人さま10点までお持ち込みOK
🔸大切な友達に譲ることができる状態のこども服
(ベビー~160サイズ、靴下、下着は新品のみ)

✖️お持ち込みNG
バッグ、靴、生活雑貨、おもちゃ、本、キズ・汚れ、破損、毛玉のある服、大人の服

------------------------------------
#さくらや文京店 #学生服リユースshopさくらや #学生服リユースshopさくらや文京店 #学生服リユースショップさくらや #学生服回収ボックス #学生服回収box #制服寄付 #制服回収ボックス #文京区 #サステナブル #サステナブルな暮らし #文京区リサイクル推進協力店 #ランドセル譲渡会 #ラン活2024 #リユースランドセル #サステナブルファッション #服の交換会 #服の交換会ボランティア #0円服の交換会 #服の循環 #こども服交換会 #ワークスペースさきちゃんち



新学期が始まりました

9月に入り、街に子どもさんや学生さんが通学する姿が戻ってきました。
朝晩少しだけ空気が変わってきたかな?というような気もしますが、まだしばらく暑さは続きそうですね。体調管理に引き続きお気を付けください。

夏の間に背が伸びたお子さん、体型が変わったお子さんも多いかと思います。
冬用ブレザー、ズボン、スカートなど、涼しくなった時に慌てないよう、お早めにサイズを確認してみてください。
さくらや文京店では、文京区立小中学校、近隣の国公私立中学校・高等学校の制服や体操服を取り揃えております。
夏用制服ももうしばらく置いてありますので、お気軽にお問い合わせください。

✨✨たくさんの制服のご寄付をいただき、ありがとうございました✨✨
必要とする方につなげてまいります。

◆【9月の営業日】土日祝日10時〜15時(予約制)
お問合せは、営業カレンダーをご確認ください。

◆【ご購入の流れ】
メールまたは電話で園・学校名とサイズの在庫を問い合わせ

合いそうなサイズがありましたら、ご来店予約

試着して納得いただけましたら、ご購入

◆【価格について】
状態により、新品定価の1割~3割程度で設定しています。
例:新品定価10,000円のお品→さくらや文京店では、リユース品の状態により1,000円~3,000円程度

◆【お持ち物】
(新入学の方)入学説明会の資料等、入学することがわかる書類、必要な制服がわかる書類
(在校生の方)学生証

【お問合せ】在庫の確認とご来店予約(候補日時をいくつか挙げていただけると助かります)は下記へどうぞ。
sakuraya.bunkyo@gmail.com
090-2522-2012(電話は水・土・日9時〜13時)担当いしい

#さくらや文京店 #学生服リユースshopさくらや #学生服リユースshopさくらや文京店 #学生服リユースショップさくらや #学生服回収ボックス #学生服回収box #制服回収 #制服回収ボックス #文京区 #サスティナブルライフ#サステナブル #サステナブルな暮らし #文京区リサイクル推進協力店 #文京ソコヂカラ #ランドセル譲渡会 #リユースランドセル #ラン活2024 #ランドセル無料 #ランドセル寄付 #できることからサステナブルに