なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都文京区(丸ノ内線 新大塚駅から徒歩3分、JR山手線 大塚駅から徒歩13分または都営バスで3分「大塚4丁目」下車すぐ))

090-2522-2012(水・土・日 9:00~13:00 担当:いしい)

【メール】sakuraya.bunkyo@gmail.com  【学生服回収ボックス 設置場所】 ◆ワークスペースさきちゃんち(文京区白山2-13-6) ◆ホワイト急便モンテシト団子坂店(文京区千駄木5-4-1) ◆ホワイト急便モンテシト西日暮里1丁目店(荒川区西日暮里1-43-8) ◆サンレモン千石店(文京区千石1-27-6) ◆サンレモンマツヤ(文京区春日2-13-2) ◆サンレモン小石川店(文京区小石川1-15-12-108) ◆サンレモン文京春日店(文京区小石川1-10-5-101) ◆サンレモン白山店(文京区小石川4-14-24) ◆サンレモン本郷菊坂店(文京区本郷5-3-4) ◆地域連携ステーションフミコム(文京区本郷4-15-14)※区民センター内 ◆エコスル護国寺店(文京区音羽1ー15ー12アルス音羽1階) ◆ぶんたねこいしか和(文京区小石川3-8-16) ◆根津児童館・根津交流館(文京区根津1-14-3) ●文京区立第六中学校、●文京区立第九中学校、●日本薬科大学お茶の水キャンパスにも回収ボックスがあります(在校生・卒業生のみご利用いただけます。) 【在庫情報】は、スマホの方は下へスクロールして「CATEGORY」からご覧ください。 Instagram(ユーザーネーム:sakurayabunkyo)でも最新情報を発信しています。

営業カレンダー

タップで開く

2024年 10月

≪前月 | 次月≫

1 メール対応 2 メール・電話(電話は9時~13時) 3 メール対応 4 メール対応 5 メール対応 6 メール・電話(電話は9時~13時)
7 メール対応 8 メール対応 9 メール・電話(電話は9時~13時) 10 メール対応 11 メール対応 12 メール・電話(電話は9時~13時) 13 メール・電話(電話は9時~13時)
14 メール対応 15 メール対応 16 メール・電話(電話は9時~13時) 17 メール対応 18 メール対応 19 10:00-13:00 こども服交換会&リユースランドセル譲渡会@ワークスペースさきちゃんち 20 メール・電話(電話は9時~13時)
21 メール対応 22 メール対応 23 メール・電話(電話は9時~13時) 24 メール対応 25 メール対応 26 メール・電話(電話は9時~13時) 27 メール・電話(電話は9時~13時)
28 メール対応 29 メール対応 30 メール・電話(電話は9時~13時) 31 メール対応

2024年 10月

≪前月 | 次月≫

1 (火)

  メール対応

2 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

3 (木)

  メール対応

4 (金)

  メール対応

5 (土)

  メール対応

6 (日)

  メール・電話(電話は9時~13時)

7 (月)

  メール対応

8 (火)

  メール対応

9 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

10 (木)

  メール対応

11 (金)

  メール対応

12 (土)

  メール・電話(電話は9時~13時)

13 (日)

  メール・電話(電話は9時~13時)

14 (月)

  メール対応

15 (火)

  メール対応

16 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

17 (木)

  メール対応

18 (金)

  メール対応

19 (土)

10:00-13:00 こども服交換会&リユースランドセル譲渡会@ワークスペースさきちゃんち  

20 (日)

  メール・電話(電話は9時~13時)

21 (月)

  メール対応

22 (火)

  メール対応

23 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

24 (木)

  メール対応

25 (金)

  メール対応

26 (土)

  メール・電話(電話は9時~13時)

27 (日)

  メール・電話(電話は9時~13時)

28 (月)

  メール対応

29 (火)

  メール対応

30 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

31 (木)

  メール対応

こども服交換会&リユースランドセル譲渡会を開催しました


学生服リユースショップさくらや文京店です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

こども服交換会&リユースランドセル譲渡会を、多世代型の居場所スペース「ワークスペースさきちゃんち」で開催しました!
小さくなったこども服を持ち込んで、これから着られる服と交換できるこのイベント、今回は80名以上の方々が来場し、約350点のこども服が交換されました。

すぐにサイズの変わるこども服は、リユースを上手に活用する方がたくさんいらっしゃいますね。
小学生のお子さんは、自ら持ち込んだ服がもっと小さなお子さんに「これかわいい!」と引き取られていくのを見て、嬉しそうでした。

ランドセルは、来年の新一年生におつなぎすることができました。色で迷っていた子、すぐにお気に入りのランドセルを見つけた子、最後はみんなキラキラの笑顔で写真撮影に応じてくれました。

ランドセルを寄付していただいた皆さま、改めてありがとうございました✨
(今年度のランドセルの寄付の受付は終了しました。)

リユースランドセルはまだございますので、来年一年生になる方や、手持ちのものが壊れてしまったという方、ご興味のある方はぜひご連絡くださいね。

文京区社会福祉協議会フミコムの担当者さま、ワークスペースさきちゃんちの担当者さま、
開催にあたりお力添えをいただき、ありがとうございました。

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!

🔹リユースランドセル譲渡会は、キャサリンハムネットロンドンさまにバナー等をご提供いただいています🔹
ーーーーーーーーーーーー
「KATHARINE HAMNETT LONDON」は1979年のブランド設立当初より『ファッションを通して、より良い世界へ』を信念として人や環境など社会に配慮した活動に取り組んできたブランドで、この活動の支援をしています

#あらたな冒険のはじまりだ
#リユースランドセル
#WEARETHEFUTURE
#KATHARINEHAMNETTLONDON
#キャサリンハムネットロンドン
#さくらや文京店 #学生服リユースshopさくらや #学生服リユースshopさくらや文京店 #学生服リユースショップさくらや #学生服回収ボックス #学生服回収box #制服回収 #制服回収ボックス #文京区 #サスティナブルライフ#サステナブル #サステナブルな暮らし #文京区リサイクル推進協力店 #文京ソコヂカラ #ランドセル譲渡会 #リユースランドセル #ラン活2024 #ランドセル無料 #中古ランドセル #ランドセル寄付 #ワークスペースさきちゃんち #0円服の交換会 #服交換