なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都文京区(丸ノ内線 新大塚駅から徒歩3分、JR山手線 大塚駅から徒歩13分または都営バスで3分「大塚4丁目」下車すぐ))

090-2522-2012(水・土・日 9:00~13:00 担当:いしい)

【メール】sakuraya.bunkyo@gmail.com  【学生服回収ボックス 設置場所】 ◆ワークスペースさきちゃんち(文京区白山2-13-6) ◆ホワイト急便モンテシト団子坂店(文京区千駄木5-4-1) ◆ホワイト急便モンテシト西日暮里1丁目店(荒川区西日暮里1-43-8) ◆サンレモン千石店(文京区千石1-27-6) ◆サンレモンマツヤ(文京区春日2-13-2) ◆サンレモン小石川店(文京区小石川1-15-12-108) ◆サンレモン文京春日店(文京区小石川1-10-5-101) ◆サンレモン白山店(文京区小石川4-14-24) ◆サンレモン本郷菊坂店(文京区本郷5-3-4) ◆地域連携ステーションフミコム(文京区本郷4-15-14)※区民センター内 ◆エコスル護国寺店(文京区音羽1ー15ー12アルス音羽1階) ◆ぶんたねこいしか和(文京区小石川3-8-16) ◆順天堂大学国際教養学部(文京区本郷2-3-14 第3教育棟) ◆根津児童館・根津交流館(文京区根津1-14-3) ●文京区立第六中学校、●文京区立第九中学校、●日本薬科大学お茶の水キャンパス●日本女子大学目白キャンパスにも回収ボックスがあります(在校生・卒業生のみご利用いただけます。) 【在庫情報】は、スマホの方は下へスクロールして「CATEGORY」からご覧ください。 Instagram(ユーザーネーム:sakurayabunkyo)でも最新情報を発信しています。

営業カレンダー

タップで開く

2023年 3月

≪前月 | 次月≫

1 メール・電話(電話は9時~13時) 2 メール対応 3 メール対応 4 メール対応 5 メール対応
6 メール対応 7 メール対応 8 メール・電話(電話は9時~13時) 9 メール対応 10 メール対応 11 メール対応 12 メール対応
13 メール対応 14 メール対応 15 メール対応 16 メール対応 17 メール対応 18 メール対応 19 メール対応
20 メール対応 21 メール対応 22 メール・電話(電話は9時~13時) 23 メール対応 24 メール対応 25 メール対応 26 メール対応
27 メール対応 28 メール対応 29 メール・電話(電話は9時~13時) 30 メール対応 31 メール対応

2023年 3月

≪前月 | 次月≫

1 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

2 (木)

  メール対応

3 (金)

  メール対応

4 (土)

  メール対応

5 (日)

  メール対応

6 (月)

  メール対応

7 (火)

  メール対応

8 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

9 (木)

  メール対応

10 (金)

  メール対応

11 (土)

  メール対応

12 (日)

  メール対応

13 (月)

  メール対応

14 (火)

  メール対応

15 (水)

  メール対応

16 (木)

  メール対応

17 (金)

  メール対応

18 (土)

  メール対応

19 (日)

  メール対応

20 (月)

  メール対応

21 (火)

  メール対応

22 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

23 (木)

  メール対応

24 (金)

  メール対応

25 (土)

  メール対応

26 (日)

  メール対応

27 (月)

  メール対応

28 (火)

  メール対応

29 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

30 (木)

  メール対応

31 (金)

  メール対応

【キャンペーン継続中】学生服がヒノキの香り袋に生まれ変わりました


学生服リユースショップさくらや文京店です。
文京区を中心に、東京都内の学校のリユース学生服を幅広く取り扱っております。

ただいま参加中の「文京区がんばるお店応援キャンペーン」では、店内商品が20%OFFになるほか、3,000円以上のお買い上げでノベルティのプレゼントをご用意しています。

🎁 そのノベルティに、今月からヒノキの香り袋が新たに仲間入りしました!

🌿ヒノキ袋って?
従来の「ヒバ袋」と同様に、消臭や虫よけに使える香り袋です。ヒノキの落ち着いた香りが、お洋服やロッカーの中をさわやかに保ってくれます。

このヒノキ袋は、リユースとしては着られなくなった学生服の端材(はぎれ)をアップサイクルして作られたもの。制作は、日頃からネーム刺しゅう取りなどをお願いしている就労継続支援B型作業所「銀杏企画三丁目」の利用者の方々による手作業です。

作業所にとっても初めての試みとなる学生服を活用した製品づくりでしたが、丁寧な仕上がりに、利用者さまやスタッフの方の思いが感じられる、とても素敵な仕上がりになりました。

🛍ノベルティはお好きな香りをお選びいただけます♪
キャンペーン期間中(7/6〜9/28)、3,000円以上お買い上げの方に、ヒバ袋 or ヒノキ袋をおひとつプレゼントいたします。数に限りがありますので、お早めにどうぞ!

🌿 ヒバのさわやかさ
🌲 ヒノキの落ち着き

どちらも、それぞれの香りのファンができそうです。

今回、アップサイクルの取り組みが広がり、作業所の新しい挑戦にもつながったことを、とてもうれしく思っています。こうした地域とのつながりを、これからも大切にしていきたいです。

🧵 写真は、ヒノキ袋を作ってくださった作業所のスタッフさんです。
あたたかいお気持ちと手仕事の魅力、ぜひ写真からも感じていただけたらうれしいです。

【お問合せ】在庫の確認とご来店予約(候補日時をいくつか挙げていただけると助かります)は下記へどうぞ😌
sakuraya.bunkyo@gmail.com
090-2522-2012(電話は水・土・日9時〜13時)担当いしい
営業日は、「CALENDAR」をご確認ください。

#さくらや文京店 #学生服リユースshopさくらや #学生服リユースshopさくらや文京店 #学生服リユースショップさくらや #学生服回収ボックス #学生服回収box #制服回収 #制服回収ボックス #文京区 #サスティナブルライフ#サステナブル #サステナブルな暮らし #文京区リサイクル推進協力店 #文京ソコヂカラ #できることからサステナブルに #がんばるお店応援キャンペーン #銀杏企画三丁目 #本郷の森 #ヒバ袋 #ヒノキ袋 #エコな暮らし #就労支援 #アップサイクル