なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都文京区(丸ノ内線 新大塚駅から徒歩3分、JR山手線 大塚駅から徒歩13分または都営バスで3分「大塚4丁目」下車すぐ))

090-2522-2012(水・土・日 9:00~13:00 担当:いしい)

【メール】sakuraya.bunkyo@gmail.com  【学生服回収ボックス 設置場所】 ◆ワークスペースさきちゃんち(文京区白山2-13-6) ◆ホワイト急便モンテシト団子坂店(文京区千駄木5-4-1) ◆ホワイト急便モンテシト西日暮里1丁目店(荒川区西日暮里1-43-8) ◆サンレモン千石店(文京区千石1-27-6) ◆サンレモンマツヤ(文京区春日2-13-2) ◆サンレモン小石川店(文京区小石川1-15-12-108) ◆サンレモン文京春日店(文京区小石川1-10-5-101) ◆サンレモン白山店(文京区小石川4-14-24) ◆サンレモン本郷菊坂店(文京区本郷5-3-4) ◆地域連携ステーションフミコム(文京区本郷4-15-14)※区民センター内 ◆エコスル護国寺店(文京区音羽1ー15ー12アルス音羽1階) ◆ぶんたねこいしか和(文京区小石川3-8-16) ◆根津児童館・根津交流館(文京区根津1-14-3) ●文京区立第六中学校、●文京区立第九中学校、●日本薬科大学お茶の水キャンパスにも回収ボックスがあります(在校生・卒業生のみご利用いただけます。) 【在庫情報】は、スマホの方は下へスクロールして「CATEGORY」からご覧ください。 Instagram(ユーザーネーム:sakurayabunkyo)でも最新情報を発信しています。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

子供の未来応援国民運動に参加しています

さくらや文京店は、内閣府の「子供の未来応援国民運動」に参加しています。
お譲りいただいた制服は、その査定額を「子供の未来応援基金」に寄附し、
子ども食堂や子ども支援団体活動など、子どもの貧困対策に役立てられます。

制服は、クリーニングや洗濯、補修をして、必要としているご家庭に安価でお譲りします。
(その学校に通う生徒の方のみに販売しています。)

制服の寄附の為の「回収BOX」またはちらしを設置していただけるお店・企業様を探しています。
店先や事業所の小さなスペースで構いません。
お気軽にお問合せください。


回収Boxを設置していただけるお店・企業様を探しています

文京区内で、学生服回収のための箱を設置していただけるお店や企業様を探しています。
店先や事業所の小さなスペースで構いません。
学生服のバトンタッチにご協力をお願いします。

【回収ボックス設置の流れ】
1 参加のお申込み(お電話またはメールにて受け付けています。)
2 「回収BOX」または「ちらし」を設置
3 お客さまや従業員の方が、不要になった学生服をBOXへ(またはお預かり)
 ※卒園・卒業から5年以内の幼稚園・小学校・中学校・高校の制服やネクタイ・リボン等
4 さくらやスタッフが制服の回収に伺います。

【回収された制服はどうなるの?】
査定額を、内閣府の「子供の未来応援国民運動」を通じて寄附し、子どもの貧困対策に活用されます。
制服は、クリーニングや補修をして、必要なご家庭へ安価でお譲りします。

【お店・企業のメリットは?】
子どもの貧困対策に関心あるお店・企業としてお客様に発信できます。
回収をきっかけに、新たなお客様とのご縁があるかもしれません。
さくらや文京店のブログで、回収BOX設置状況を随時掲載させていただきます。

【お問合せ】
さくらや文京店
sakuraya.bunkyo@gmail.com
090-2522-2012(水・土・日 9:00~12:00 担当:いしい)


さくらや文京店

さくらや文京店(担当 いしい)
sakuraya.bunkyo@gmail.com
090‐2522‐2012(水・土・日 9:00~12:00)

●学生服を寄付していただける方へ
お近くの「学生服回収BOX」に入れていただくか、メールまたはお電話でご相談ください。出張引き取りや宅配をご案内させていただきます。

●通学に使う学生服をお探しの方へ
少しずつ、販売を開始いたします。
販売の準備が整いましたら、このブログやインスタグラムでお知らせします。
ご購入の際は、学生証等通学を証明できる書類の提示をお願いしています。