なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

※調布市内の公立中学校の学生服大歓迎です!!回収ボックス設置:調布市社会福祉協議会1階(調布駅グリーンホール並び)/あくろす市民活動支援センター2階(国領駅西友ストアー上)/調布ゆうあい福祉公社(調布市国領町3-1-8) 10:00-17:00/ ふふ富士見(調布中学校近く 調布市富士見町4丁目24-28)さくらや調布店は予約制になっております。 調布市富士見町4-24-28 ふふ富士見内2F 火・水・木 10:30-16:00

ふふ富士見 さくらや調布店 080-2527-9114

sakuraya.chofu@gmail.com LINE URL: https://lin.ee/TL0X3Ck

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

主旨からブレない、仕事や組織は家族

こんにちは🌸さくらや調布店です。

映画「グレイテスト•ショーマン」について、先日観た「ボヘミアンラプソディー」のフレディマーキュリーとこの映画の主人公の共通点を見つけました。

共通点は、

⚫︎主人公がお金と名声に走り、支えてくれた人達のことを忘れてしまった。

⚫︎サーカスの人達やフレディマーキュリーはいわゆるマイノリティと言われる人々である。→「This is me」という歌には力強い魂がこもっています。
https://youtu.be/g91RzJqMNhU
(仲間との一体感を感じてみてください!)

⚫︎いつの間にか、仕事が居場所でありファミリーになっていた。大切なものだと気付いた。

仕事や会社は、社長や社員同士の信頼感やチームワーク、仕事への遣り甲斐、自己成長を感じられる、ということがなければ、続けていくことは苦しいと思います。
組織で自己実現していく。

リストラについては、今まで一生懸命働いてくれた同志を要らなくなったらポイとモノのように扱うのは、どうなんでしょう。会社の存続のためには仕方のないことですが、日進月歩で日々技術が進歩している中で結果を出し続けていくのは本当に大変です。

また社長さんは、起業した時には理念があったはずなのに、事業拡大や存続のために主旨からブレていってしまうところが多いと思います。

私がさくらやをやりたかったのは、家族のような温かみのある職場で学生服がツールとなって、地域の皆さんと信頼し合い必要とされずっと続けていける仕事だと思ったからです。
私も主旨からブレないように、動いていきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com