なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

※調布市内の公立中学校の学生服大歓迎です!!回収ボックス設置:調布市社会福祉協議会1階(調布駅グリーンホール並び)/あくろす市民活動支援センター2階(国領駅西友ストアー上)/調布ゆうあい福祉公社(調布市国領町3-1-8) 10:00-17:00/ ふふ富士見(調布中学校近く 調布市富士見町4丁目24-28)さくらや調布店は予約制になっております。 調布市富士見町4-24-28 ふふ富士見内2F 火・水・木 10:30-16:00

ふふ富士見 さくらや調布店 080-2527-9114

sakuraya.chofu@gmail.com LINE URL: https://lin.ee/TL0X3Ck

営業カレンダー

タップで開く

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)
31 (木)

買取とご寄付についてのお問い合わせについて

こんにちは🌸さくらや調布店です。

不要になったお子様の学生服をバトンタッチしませんか。

只今、新型コロナ感染症拡大において、制服の買取やご寄付は予約制となっております。

さくらや調布店 買取とご寄付お問い合わせフォーム
http://urx.space/AVFN

場所は、京王線つつじケ丘駅から徒歩8分ほどの自宅兼事務所までお持ちいただくか、お客様のご自宅までお伺いいたします。

ご不明な点は、お問い合わせフォーム(できるだけ24時間以内にお返事させていただきます)にご入力していただくか、またはお電話、メールをお待ちしております。

#学生服 #制服
#リユース #リサイクル
#断捨離 #大掃除
#エコ
#東京 #多摩地区
#調布 #府中
#三鷹 #世田谷
#狛江 #八王子

🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com



赤ちゃん


こんにちは🌸さくらや調布店です。

2月下旬に弟夫婦に待望の赤ちゃんが生まれました。
大変な状況の中、新しい家族が増えて頑張っています。
コロナが一向に収まらず、私も顔を見に行くことができません😢
まだまだ目処が立たないので、御祝いを送ったところ、御礼のメッセージをもらいました。
「赤ちゃんは、私と〇〇さんにとって本当に宝物です。」

ニュースを見ると、ベビーグッズが一般の人によって買い占められて不足していたり、妊婦さんが里帰り出産できずに困っているそうですね。

赤ちゃんは感染症にかかりやすいので、人一倍気を使います。
そして出産を控えている妊婦さんは、ただでさえ不安な状況の中、病院も決まらず、出産後もお母さんやシッターさんに頼ることができず、身体が元に戻らないまま過酷な育児を夫婦だけでこなさければならないかもしれません。

少しでも子育てしやすい日本になるように、どうか宜しくお願いいたします。

産婦人科オンライン・小児科オンラインの無償提供を開始
6/26まで何度でも無料
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000019477.html

少しでも役立つといいですね。

🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com


お家映画館


こんにちは🌸さくらや調布店です。

ステイホーム。
お家にいる時間が長いので、動画配信サービスをデバイスでTVに映せるようにしたら、プチ映画館状態になって、ストレス発散になっています。

今日は「マトリックス」を観ました。
1999年の映画なんですね。
話題になっていたので知っていたのですが、子育てで忙しくて暫くの間ドラマや映画から遠ざかっていたのですが、今はたっぷり時間があるので好きなだけ観れます!幸せですね。
「マトリックス」は20年前の映画なのに、AIと仮想現実-ヴァーチャルリアリティや太陽光発電の話も出てきている時代先取りの映画だったんですね!
すごい‼︎
娘に「20年も前の映画なのに、今の現実を予言しててすごいよね!ファッションもお洒落だし、そんなに今と変わらないでしょ?」と言ったら「コンピュータ古(´⊙ω⊙`)、フロッピーディスクとか知らないし。」「電話線遮断するとこで、覚めた」「この時代の携帯ってガラケー?」→ガラケーもなかった。
と言われたので、でも道を歩いてる人の風景はそんなに変わらないでしょ?
と聞いたら「今は皆歩きながらスマホしてるよね。」と言われて「あ〜ナルホド」と思いました。

10年一昔、20年は大昔なんですね。

「バック•トゥ•ザ•フューチャー2」に(これも娘が発見したのですが)トランプタワー」が出てくるんですよ。
調べたら、かなり強烈な悪者役はトランプをモデルにしてるそうです!
まさかあの頃、トランプが大統領になるなんて、思いもよらなかったです(´⊙ω⊙`)

過去と現在を比較しながら映画を観ると面白いですね!

🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com


買取りとご寄付について


こんにちは🌸さくらや調布店です。

不要になったお子様の学生服をバトンタッチしませんか。

只今、新型コロナ感染症拡大のため、制服の買取やご寄付は予約制となっております。

場所は、京王線つつじケ丘駅から徒歩8分ほどの自宅兼事務所までお持ちいただくか、お客様のご自宅までお伺いいたします。

ご不明な点はお電話又はメールをお待ちしております。

#学生服 #制服
#リユース #リサイクル
#断捨離 #大掃除
#エコ
#東京 #多摩地区
#調布 #府中
#三鷹 #世田谷
#狛江 #八王子

🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com


子供の未来応援国民運動

さくらやは、子供の未来応援国民運動に参画しています。

全ての子どもたちが夢と希望を持って成長していける社会の実現を目指して、日本全体で子どもの貧困対策を推進すべく「子供の未来応援国民運動」が始まりました。

具体的な活動としては、地域の企業・団体・学校・行政と協力して「学校用品回収BOXを各企業に置かせていただき、回収した学校用品の査定額を「子供の未来応援基金」に送金します。

集まった基金は、全国の子ども食堂などの活動に使われます。
制服や学校用品の寄付をしていただくことによって、貧困家庭や困っている家庭への支援を企業や社員の皆さんと一緒に取り組んでいきたいと思っています。

参加していただける企業がありましたら、ぜひご連絡をお待ちしております。

🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com




BS朝日 4月27日 夜10時放送 「バトンタッチ SDGsはじめてます」オンエアされました!

こんにちは🌸さくらや調布店です。

本日、 さくらやがBS朝日の「バトンタッチ SDGsはじめてます」で紹介されました!

2度目の放送です。

さくらやは3人のお子さんを抱えるシングルマザーの馬場さんが、成長に応じて学生服を揃えるのが大変だった時に、自分の困ったことは皆の困ったことと始められたお店です。

さくらやは学生服を必要なご家庭にバトンタッチするだけでなく、学生服がツールになって地域のコミュニティを作ったり、人と人を繋げて情報交換したり必要な情報を届けたりしています!

馬場さんの紹介をしたいと思います☺️
•カッコイイ!
•いつも明るくて気さくで面白い。包容力があって、常に周りのことを考えて、人いち倍動かれていて、とてもパワフル!
•ブレない!めげない!
• 子ども達やお母さん達のためにと常に想って、地域から日本を変えようとして有言実行されている!
•常に新しいアイデアが浮かんできて前向き!
•美人でお洒落でお料理も上手!
•甘いものが好き^ ^

現代の日本のゴットマザーやね(^^)
オーラがすごくて、私はチョット緊張してしまいます^_−☆

そんな馬場さんの人柄や活動に賛同したお母さん達のお店が、今は全国に55箇所になりました!

地域の居場所さくらやを全国にいっぱい増やしたい‼︎

どうぞ応援してください‼︎

地域のために起業したい人達の応援本
Makuakeもどうぞどうぞよろしくお願いしまーす✩.*˚
https://www.makuake.com/project/sakurayabon/

🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com



ご寄付いただきました!


こんにちは🌸さくらや調布店です。

今日は以前買取させていただいたお客様さまからのご紹介で、学生服とランドセルをご寄付いただきました!
捨てようと思ってたけど、友達に「学生服を捨てないで‼︎」と言われたそうで、わざわざ遠いところを自宅兼事務所まで届けていただきました🙇‍♀️
「間に合ってよかったです。とってもよい活動だと思うので応援してます。」と仰っていただきました😭

その温かいお気持ちとお言葉で、さくらやをやってよかったなあと、とても嬉しくなります☺️

多くの方に知ってもらうことが大事ですね。
自粛中だけれど、手袋して🧤チラシをポスティングさせていただこうと思いました。

買取とご寄付、大歓迎です!
どうぞ宜しくお願いいたします。

🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com


刺繍取り

こんにちは🌸さくらや調布店です。

今日は、ジャージの刺繍取りをしています。
お客様に綺麗な状態でお届けできるようにしています。
体育会の部活に入っているお子さんは着替えがあったほうがいいですよね!

在庫のお問い合わせをお待ちしております。
買取のご予約も承っております。

ご連絡ください!

🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com



穀雨

こんにちは🌸さくらや調布店です。

近頃雨がよく降りますね。
4月20日は二十節気で「穀雨」というそうです。
穀物を育てるには絶好の気候で「雨生百穀」(雨が百種の穀物を生じさせる)と言われ、ここから「穀雨」という言葉が生まれたそうです。一雨毎に植物が成長する、恵の雨なんですね。

雨が降って余り外に出ない間に、いつの間にかタンポポやヒメオドリコ草が沢山生えていました。
散歩で道を歩けば、綺麗な花々が咲いています。
植物は何も変わることなく、新たな季節に向かって日々成長しているのですね。

そして我が家の「亀吉」も遂に冬眠から目覚めました!
娘達がお祭りで買って数年間大事に育ていた初代「亀太郎」が逃げてしまったので、寂しがった娘達がまたお祭りでお金を半分ずつ出し合って飼った亀です。当時はとても小さかったんです。
もうかれこれ12〜14年生きています!

春は私達と共に歩んでいます。
明るい未来を信じて、日々過ごしましょう。

🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com



ひとり親世帯支援

こんにちは🌸さくらや調布店です。

朝日新聞の記事で、新型コロナウイルス感染拡大による学校の長期休みにより給食がなくなり、お母さんが4キロも痩せてしまった記事を読みました。

我が家もずっと家に家族がいるので食費が高騰し大変です。周りのお母さん達も同様の意見です。
学校給食は成長に必要な栄養バランスやカロリーも考えられていて、本当にありがたいものだと改めて感謝しております。栄養士さん、調理師さん、そして食材を提供してくださる業者の方々、本当に日々ありがとうございました。

自治体にお願いです。
子ども達が学校へ行けなくても、せめて学校給食だけでも食べられるようにしていただけないでしょうか。

少しでもお役に立てる情報のリンクを貼っておきます。
https://news.yahoo.co.jp/byline/akaishichieko/20200419-00173716/

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20200326/k00/00m/040/096000c.amp%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAaWbqq_J77yA9gGwASA%253D

さくらや調布店でも、ひとり親家庭への支援として、在庫の学生服でマッチするものがあれば、50%OFFでお譲りさせていただきます。
学ランは、12着あります。ボタンを変えれば共通で使えます。
サイズをお問い合わせください。

ご連絡をお待ちしております。

いっしょに頑張りましょう!

🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com