無事に閉店&母の退職お疲れ様でした
今日もお疲れ様です
さくらや円座店です
無事に店舗予定地の時計店を閉店する事が出来ましたε-(´∀`*)ホッ
新店舗オープンに向けて気持ちを入れ替えて、開店準備に益々励もうと思います
お家に眠っている制服体操服などあれば置いておいて下さい(ㅅ´ ˘ `)
なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです
香川県高松市円座町526-2(込山時計店跡地)🅿️北側に7台有
070-2683-3939(Thank you ❀Thank you)
sakuraya.enzaten@gmail.com ★お支払いPayPay・現金

タップで開く
| 1 (土) | |
|---|---|
| 2 (日) |
11時~15時 |
| 3 (月) |
|
| 4 (火) |
13時~18時 |
| 5 (水) |
|
| 6 (木) |
13時~18時 |
| 7 (金) |
13時~18時 |
| 8 (土) |
|
| 9 (日) |
11時~15時 |
| 10 (月) |
|
| 11 (火) |
13時~18時 |
| 12 (水) |
|
| 13 (木) |
13時~18時 |
| 14 (金) |
13時~18時 |
| 15 (土) |
|
| 16 (日) |
11時~15時 |
| 17 (月) |
|
| 18 (火) |
13時~18時 |
| 19 (水) |
|
| 20 (木) |
13時~18時 |
| 21 (金) |
13時~18時 |
| 22 (土) |
|
| 23 (日) |
11時~15時 |
| 24 (月) |
|
| 25 (火) |
13時~18時 |
| 26 (水) |
|
| 27 (木) |
13時~18時 |
| 28 (金) |
13時~18時 |
| 29 (土) |
|
| 30 (日) |
11時~15時 |
今日もお疲れ様です
さくらや円座店です
無事に店舗予定地の時計店を閉店する事が出来ましたε-(´∀`*)ホッ
新店舗オープンに向けて気持ちを入れ替えて、開店準備に益々励もうと思います
お家に眠っている制服体操服などあれば置いておいて下さい(ㅅ´ ˘ `)
家事に育児に懇談会等、お疲れ様です
さくらや円座店です🌸
今日はお世話になっている頼もしい上司の方に職場で初めて制服をご寄付して頂きました
感謝感謝です✨
残り少ないお仕事、最後迄しっかり頑張ろうと思います
円座店は研修中の為まだ買い取りは出来ませんが、ご寄付頂ける方はご連絡下さいませ(*ˊ˘ˋ*)
☏070-2683-3939
この度さくらや用に📱を用意しました
毎日、感謝の気持ちを忘れないように下4桁を3939
Thank you✿Thank you.✿にしました❀(*´▽`*)❀
お気軽にお問い合わせ下さいませ(^^)
今日もお仕事お疲れ様です( ᵕᴗᵕ )
準備中のさくらや円座店です
先週、仕事中に児童にもうすぐ今の仕事を辞める事を伝えると急に笑顔がなくなり、言うべきじゃなかったなと反省した事がありました(><)
次の日も悲しさからか、目を合わせてくれなくなったりいつもに増して甘えてきたり。。。
きちんとさくらやの説明をして、場所も伝えて近くだから○○ちゃんが会いに来てくれたら学生の間も、もし子供が産まれたらまたずっと会えるかもしれないから、今の仕事よりも長く会えるよ、それまで頑張って続けるからねと伝えると徐々に笑顔が戻って来ました(´▽`)
すると後日、時計屋に来店してくれたと言うのです( °o°)残念ながら私は別の仕事で不在で、以前からのお客様だったのかは分かりませんが驚いたやら嬉しいやら。。♡꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩⌗꒱
同じ時期に別の職場で長く関わっている6年生の児童とも、同じ様な事がありました
辞める事を伝えるとうつむき寂しい顔をしましたが、さくらやの説明をすると、徐々に反応が変わっていきます
数日後、時計屋さん閉店ポスター貼ってたね、もうシャッター閉めていたね、お母さんにさくらやの話をしたら制服あるからお店が出来たら持って行ってもいいって。。。(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ᴗ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
伝えて良かった~*.(๓´͈꒳`͈๓).*
私がさくらやを始めたいと思った数々の理由の中で、社長である馬場さんが、さくらやの仕事は長く子どもの成長が見れる仕事だと教えて頂けた事が私にとっては大きな理由の1つでした(*´`)
小さな子どものパワーは大きな大人をも前向きにして、やる気スイッチを押してくれます!
ポチットナ(`ω´)☞▦
子ども達の為にも長く制服を通して社会に貢献出来ますように頑張らなくては٩(🔥⌑ 🔥)ง
まだ買い取りは出来ませんので、香川県内の小中高校の制服、体操服等置いておいて下さい!!
名前刺繍入りでもOKですO̤̮K̤̮
保育園、幼稚園、こども園の園服は高松市内で考えております(*ˊ˘ˋ*)
買い取り出来るようになればお知らせ致します(⋆ᵕᴗᵕ⋆)
今日もお母さんお父さん業お疲れ様です( ´ ` )
さくらや円座店です
高松店にお邪魔させて頂きました
今日も親切に教えて頂き感謝感謝です(*´`)
沢山学んで帰りたいと思います(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง
店舗予定場所である時計屋も閉店する事が出来、本格的に片付けに取り掛っています( ˊᵕˋ ;)
もうしばらくお待ち下さい
不要になった制服、体操服等捨てずに置いておいて下さーい(*˘︶˘*).
今日もお疲れ様です
さくらや円座店です
今日は初めてパートナー研修に参加しました(º∀º)
が、WiFi環境が悪くPC持って家の中をウロウロしながら途切れ途切れの参加となりました( ̄▽ ̄;)
そのせいもあり、まだ卵状態でもある私には分からない事だらけでしたが、全国のさくらやの先輩達のお話を聞いたり、各店舗の様子を知る事が出来、なんだかホッコリした気持ちになりました
( ˊᵕˋ ;)
まず分からない事を整理して、そしてWiFi環境も良くしないと。。。とにかく頑張ろっ٩(ˊᗜˋ*)و
毎日お仕事お疲れ様です(*ˊ˘ˋ*)
さくらや円座店です
今日は私がさくらやをしようと思ったワケを綴ってみようと思います( ᵕᴗᵕ )
うちは私が会った事のない曽祖父の代から代々時計屋を営んでいて私が物心ついた頃は、父は会社員、祖父、母は毎日、朝から晩迄忙しく働いており私もいつかは継がないととずっと勝手に思っていました( ´ ` )🕰
祖父が亡くなり母の代になり、ついに母も歳のせいもありそろそろ引退したいと言い出す様になり、私が子育てしながら通勤となるとセキュリティの問題や、最近のコロナ問題で冠婚葬祭や食事会等が激減した事も追い討ちとなり、継ぐという決心がつかずにいました…🤔💭
すると母が時計屋はしなくていいよという何気ない一言だったのですが、私はしなくてはいけないという勝手な呪縛の様なものがスッ~と取れた様な感じがしました(*゚-゚)
そして以前から午前中は時計屋の手伝い、午後は子育て関係の仕事3箇所掛け持ち(放課後学童×2箇所、公文採点スタッフ)で働いていた私は子育て支援で社会の役に立ちたいという強い思いが抑えられなくなり、以前テレビで見てずっと心に、残っていた〝さくらや〟が頭に浮かび、じっとしていられなくなりました。
そこからはゆっくりだった時間が急に早く感じられる様な感覚になり急転換で前に進み出しました🕐🕑🕒
調べてみると、今は全国チェーンにまで展開し、お母さんが子育てしながら1人で経営出来る形作り等、開業サポートがあると知り、これなら出来るかもと思いすぐに仕事の合間でお店に行き、馬場社長とアポを取り、会う事にしました。
馬場社長に会うと、頭の回転も速く、素晴らしい考えが次々に浮かび、それを持ち前の行動力で実現していく、進化し続けている姿に感銘を受け、私もこのままではいけい!更にさくらやをやりたい!という気持ちがどんどん強くなり、私は今迄さくらやをする為の人生だったのかなとすら思う様になりました( ˊᵕˋ ;)
普段、子育て関係の仕事をしていると、思うことはとにかくお母さんは大変です。
料理、洗濯、掃除等の家事は勿論、朝からお弁当作り、お仕事、買い物、送迎、学校行事、役員の仕事、お付き合い等。。。
私自身もそうですが他にも怪我、病気、喧嘩等トラブルも付き物で仕事をしていても緊急時はすぐにお迎えに行かないとならず、職場で心苦しい思いをしながら働かないといけません。
それにこれまた私自身もですが子どもは忘れ物をよくします🙄特に帽子や水筒。。。その度にまた取りに来て頂き、子どもに注意しながらバタバタしている光景をよく目にします😢🕔💦
こんな時に予備の物があれば、洗い替えの面でも少しでも楽に子育てが出来る✨
それに自身の男の子3人の子育てをしていて毎日使う制服や体操服って経済的にも負担が大きいです。うちは贅沢な悩みですが元気過ぎてすぐに破いたり汚したりもしていました😂
さくらやは子育ての負担が減るお手伝いが出来るお店なのです🌸
私がしたかったのはこれだと!子育てが少しでも楽になり楽しくなるお役に立てればいいな( ´ ` )さくらやなら可愛い子ども達にもまた会えるかもという期待も持ち日々仕事をしながら益々強くなるさくらやへの思い๓´˘`๓
ちなみに実家は105年創業しまして令和2年12月15日をもって閉店致します。感慨深いものです。本当に長らくのご愛顧ありがとうございました
( ´ ` )
母が子供の頃は通りの商店街には50軒程のお店があったそうです。
住みやすい地域作りの為にもさくらや円座店がみなさんのお役に少しでも立てますように、
「あって良かった」
と思って頂けるお店を目指して頑張っていこうと思います!!(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง
まだ買取は出来ませんが、お家に眠っているまだ使えそうな学生服、体操服、高松市内の園服があればもう少し置いておいて下さーいꉂꉂ📣
断捨離時代ですが捨てるのは待ってくださいね
必要な方にバトンタッチ出来ます(人 •͈ᴗ•͈)
体操服等、名前刺繍が付いていてもOKですO̤̮K̤̮
沢山のさくらやに対する思いが溢れてまとめるには長文になりましたが来年春に、店舗オープン目指して準備を頑張っております(*ˊ˘ˋ*)
またさくらや円座店ではスポーツをしているお子様がいらっしゃるご家庭にもサポートしたいと考えております。
情報収集しながらみなさんのお役に立てる為にはと一生懸命考えております🤔まだ使えそうなスポーツ衣類がありあげる人が居ないという方は置いていてくれれば助かります(*ˊ˘ˋ*)
さくらや円座店で買い取りが開始出来る様になればすぐにお知らせ致します( ¨̮⋆)
毎日、子育てご飯作り洗い物等お疲れ様です
今日は高松店に行って来ましたー!
相変わらずみなさん親切に教えて下さり、店内もきちんと整理されていてとても見やすく、学ぶ所が今日も沢山ありました(*ˊ˘ˋ*)
オープンに向けてやる事が山積みで挫けそうになりますが応援してもらえる嬉しい事もあり頑張らないとと気持ちを入れ替えております(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง
我が家の寒くなり丸くなってるネコの『ふく』にも癒されます๓´˘`๓
今日もお疲れ様です
準備中のさくらや円座店です
先週から始めた香川県の制服調べ•*¨*•.¸¸☆*・゚
やっと今日高校生部門まとまりました(*ˊ˘ˋ*)
今日からは中学生部門☆。・:*:・゚'★
更に学校数は増えますが勉強しまーす
٩(🔥▽🔥)۶
寒くなりましたが、毎日のお弁当作り、送迎等お疲れ様です
さくらや円座店です
円座店ではスポーツをしているお子様がいらっしゃるご家庭も応援しています٩(ˊᗜˋ*)و
不要になったスポーツ衣類等を必要な方にバトンタッチするお手伝いが出来るように考えております( ¨̮⋆)
もう暫くお待ち下さい
今日も家事や子育てお疲れ様です
さくらや円座店です
只今、仕事の合間で制服の勉強をしていますが最近の制服はオプションがあったりどんどんオシャレになっているな~と思いました(*˘︶˘*).。.:*♡
私自身、進学する時に制服を重要視した記憶が蘇ってきました(๑′ᴗ‵๑)