なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

09096292121(片山)

【お問合せ】 公式LINEにて (ブログ内から登録可) 返信にお時間頂く場合もあります ◉平日週1~2日不定期営業 繁忙期には土日祝臨時営業 ◉介護・他の仕事しながら運営してます🙇

営業カレンダー

タップで開く

2025年 3月

≪前月 | 次月≫

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2025年 3月

≪前月 | 次月≫

1 (土)
2 (日)
3 (月)
4 (火)
5 (水)
6 (木)
7 (金)
8 (土)
9 (日)
10 (月)
11 (火)
12 (水)
13 (木)
14 (金)
15 (土)
16 (日)
17 (月)
18 (火)
19 (水)
20 (木)
21 (金)
22 (土)
23 (日)
24 (月)
25 (火)
26 (水)
27 (木)
28 (金)
29 (土)
30 (日)
31 (月)

無料ランドセルと我が家のランドセル事情


いつもご覧いただきありがとうございます♡

入学式が終わった頃から、ランドセルのコマーシャルにつき、イオンのランドセル特設コーナーのぞいてみました😀
わぉ〜高い😳なんてカラフル〜😊リボンついてる~可愛い〜💕

さくらやでは、ランドセルを全店無料で提供しています🌸
創業者の馬場オーナーが、3人の子育て経験からランドセル無料を始められました😃

私がさくらやを始めるきっかけの一つが我が家のランドセル事情🎒

もう20年ほど前、親の仕事を手伝うためになかなか大津よりUターン。しかし末娘がまだ2歳のころ、父が事業を手放し🙆‍♀️
主人は失職。40半ばで次の仕事が見つからず、バイト生活。数年間は経済的に大変厳しくなりました😥

長女は、転校性で人と違う事を楽しむタイプ⁉︎黄色いランリュックを貫き通し使い(感謝💕)
その時代、さくらやがあれば利用してたかな…

長男は黒。綺麗に使い終わり、入れ替わり入学する妹にバトンタッチ🥰
男は黒、女は赤の時代に、女の子が黒!珍しがられてました。
でもカッコいい♫って言われたりで、まんざらでもなく使ってました。
四年生の頃には、さすがにハゲハゲのボロボロで、赤のランドセルあげるよと言われても
卒業まで使い通してくれました。
今思えば、我が家ってSDGsの最先端じゃない!
周りの温かい目で成長したその子も今は、小学校の教師してます。

娘のお友達の妹が、ランドセル買う時、「さっちゃんと同じ黒!」って言ったそう😀
結局、必死でやめさせて水色にしたって聞きました。

事業は手放してもその名残で店舗としてる実家は、大変広い!
活用しなくてはもったいないとちょうど1年前、さくらやの加盟店となりました。
なので皆様のご好意のランドセル、制服たくさん集まっても、ちょっとぐらい大丈夫です✊

先日、ランドセル初のバトンタッチ💕
来年の入学準備に姉妹分ということで、女の子用4つも一度に嫁ぎました😊
めちゃくちゃ喜んでくれて、無料は悪いと言われたので
地域のこども食堂支援募金に寄付してもらいました。
現在12個あります!

我が家のようにランリュックの転校生、入学準備、壊れた方、お気軽に連絡くださいね💕

おばあちゃんに買ってもらったから手放せないって方、思いでいっぱいで手放せない方もたくさん
おられます。そんなときは、私の知ってる財布、カバン、名刺入れにリメイクできる情報を
提供して喜んでもらってます

リメイクしないし、譲る人もいないし、誰か使ってと思われる方、
公式LINE↓↓で友達追加、お電話でお気軽にご連絡ください🥰
 
℡09096292121