制服高価買取…はしていませんが
私がさくらや始めたきっかけ。
子供の制服を譲る人なくて、そろそろ処分しようと思ってた時、制服高価買取にたどりつきました。
問合せしました。
えっ、息子のは買取しない?
なんで?
そんなタイミングで、テレビでさくらやのこと見ました。
ネットの制服は趣味の販売に繋がると知り愕然🫨
通学する人しか不要だと思ってたのに、びっくり!
ネット上には近隣の学校の制服が掲載されています。
みんな知ってる?
そこで、私の頭は自分でこの仕事をして、高価買取の裏側を伝えたい!
となってしまい、さくらや本部に問い合わせして、現在に至ります。
通学証明確認して、通学以外の撮影や趣味やイベントな販売はしていません。
趣味やイベントなどは、デザイン変更なんか関係ないですもんね。
持続を目指し、デザイン変更のリスクも多いので高価買取はしていません。
回収BOXへの寄付の査定額は、学校部活関係・子供支援関係に寄付しています。