なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

福岡県那珂川市

3908chikushi@gmail.com

現在、学生服在庫作りに奔走中でして500点集まり次第販売を開始したいと考えております。(ブログ発表をお待ちください。またお問合せで都度販売は行います) 学生服の回収BOX設置をご検討いただける場合や 学生服の寄付に関しましてお問合せは、 メールをお願いいたします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 2月

≪前月 | 次月≫

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

2025年 2月

≪前月 | 次月≫

1 (土)
2 (日)
3 (月)
4 (火)
5 (水)
6 (木)
7 (金)
8 (土)
9 (日)
10 (月)
11 (火)
12 (水)
13 (木)
14 (金)
15 (土)
16 (日)
17 (月)
18 (火)
19 (水)
20 (木)
21 (金)
22 (土)
23 (日)
24 (月)
25 (火)
26 (水)
27 (木)
28 (金)

学生服ツナグ回収BOX 設置場所を探しています

学生服を後輩にバトンタッチするには、知り合いづてやバザーなどの方法が
あるかと思います。 しかし、全体から考えるとごく一部しか実現できておらず
学生服は多くが捨てられてしまいます。
さくらやは、子供の未来応援国民運動の1つとして、学生服ツナグプロジェクトを
行い、ささやかながら好循環を生みたいと考えています。
〇子供の未来応援国民運動へ支援金を送り、子ども食堂の運営などの支援団体で使って頂く
〇廃棄予定だった学生服を必要な家庭に安価で提供できる
〇服を作る過程の環境負荷をさげることができる
〇経済的に困窮する学生へ無償提供できる

学生服を循環させることを事業として利益を得させて頂きますが
継続的に活動するには必要な事とこの活動に賛同頂ければ嬉しいです。

福岡県の
春日市、那珂川市、大野城市、筑紫野市、太宰府市 の筑紫5市及び
県立高校の第5学区に入る福岡市内が「福岡ちくし店」の活動範囲です。
隣接までは、都度相談となりますが、他店へお繋ぎすることもありますので
ご興味頂ければ、受付フォームhttps://forms.gle/CyzwqzAnb9VBhqS6Aか
メール:3908chikushi@gmail.com へお問い合わせをお願いいたします。