なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

福岡県那珂川市

3908chikushi@gmail.com

現在、学生服在庫作りに奔走中でして500点集まり次第販売を開始したいと考えております。(ブログ発表をお待ちください。またお問合せで都度販売は行います) 学生服の回収BOX設置をご検討いただける場合や 学生服の寄付に関しましてお問合せは、 メールをお願いいたします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 (金)
2 (土)
3 (日)
4 (月)
5 (火)
6 (水)
7 (木)
8 (金)
9 (土)
10 (日)
11 (月)
12 (火)
13 (水)
14 (木)
15 (金)
16 (土)
17 (日)
18 (月)
19 (火)
20 (水)
21 (木)
22 (金)
23 (土)
24 (日)
25 (月)
26 (火)
27 (水)
28 (木)
29 (金)
30 (土)
31 (日)

西日本新聞さんに取材をして頂きました


西日本新聞さんの特命取材班という読者からの問題提起について
取材し、記事を作られている、個人的にも好きなコーナーでコメントをさせて頂きました。
(記事要約)
・学校制服が高すぎる と声が寄せられた
・指定店しか購入できない(請負業者が少ない)
・刺繍があるなど使いまわししづらい
・そもそも制服の存在とは

今年の入学の方々にヒアリングすると中学入学準備金で10‐12万円ほど
・・・義務教育なのに高いですよね!
しかも今年までは、近所の中学は、デザイン変更が多く、私どもも
提供できず泣

そんな中、さくらやは選択肢を増やして、リユース販売を行っていきます
どうぞ応援よろしくお願いいたします。