なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

姫路市伊伝居81-8平井ビル1F

営業カレンダー

タップで開く

2025年 2月

≪前月 | 次月≫

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

2025年 2月

≪前月 | 次月≫

1 (土)
2 (日)
3 (月)
4 (火)
5 (水)
6 (木)
7 (金)
8 (土)
9 (日)
10 (月)
11 (火)
12 (水)
13 (木)
14 (金)
15 (土)
16 (日)
17 (月)
18 (火)
19 (水)
20 (木)
21 (金)
22 (土)
23 (日)
24 (月)
25 (火)
26 (水)
27 (木)
28 (金)

子どもの貧困問題について考える!!

学生服リユースショップさくらや姫路城北店です。
この国は一体いつから、こんなことになってしまったのでしょうか。先進国と呼ばれる、この日本で「子どもの貧困率」が、何と11.5%。実に9人に1人が貧困状態にあります。これは先進国の中でも最悪のレベルです。信じられないかもしれませんが、これが現実なのです。                 

貧困が子どもへ及ぼす影響は大きく、学費の支払いが困難なために高校や大学への進学を諦める。やりたい仕事に就けないなど、子どもたちが夢を諦めなければいけない現実があります。また、こうした子どもたちは日々の食生活も不規則な場合も多く、成長期の子どもたちの健やかな成長に支障を来たしてしまいます。子どもの貧困は勉強の機会を奪うだけでなく、将来の人生をも変えてしまうのです。 出展:認定npo法人カタリバ

かつて石炭を採掘する炭鉱夫が坑道に入る際、鳥かごにカナリアを入れて連れて行きました。鉱内に発生する一酸化炭素などの毒ガスに、カナリアは人間より先に敏感に反応します。常に鳴き声を奏でていたカナリアが鳴き止んだ時、鉱夫は毒ガスの危険を察知し、鉱夫の命を守る役割を果たしました(平成に発生したオウム真理教のサリン事件の捜査で活用されました。現在はガス検知装置が用いられています)。社会の矛盾や歪(ひずみ)の最初は、モノ言えぬ、一番弱い部分から現れます。子どもの貧困問題は、現代の“カナリア”であり、この国に何らかの危険が迫っていることを知らせるサインを示しているように思えます。決して他人ごとではありません。 

子どもは未来の宝です。子どもが将来に向かって無限の可能性を信じ、夢と希望をもって生きられる社会こそ健全な社会です。現代を生きる大人の責任として、子どもの貧困問題に対して何が出来るのか考え、行動していきたいとと思います。

学生服リユースショップさくらや姫路城北店では、ご不要になった学生服や体操服、学用品、未使用文房具を、お譲り下さる方を探しています。本当に必要なご家庭におつなぎします。また売り上げの一部を内閣府「子どもの未来応援基金」へ寄付し、こども食堂など全国の子ども支援団体をサポートしていきます。

3月15日(土)10:00~14:30、姫路大手前公園にて、リユースランドセル無償譲渡会 を行います( ひめされんまつり会場:NPO法人出愛いの里福祉のブース内 )。今春、小学校入学の方叉はランドセルが壊れた方も、どうぞお越し下さい。お待ちしています。

連絡先】 学生服リユースショップさくらや姫路城北店 ☎ 080-5308-3112 担当:たかはし

現在、回収ボックス設置場所は、以下の通りです。

 〇ハローズ様   姫路地区全店舗
 〇但陽信用金庫様 姫路地区全店舗
 〇ボンマルシェ様 英賀保店、白浜店、南条店


ボンマルシェ様に回収ボックスを置かせて頂きました!

こんにちは。学生服リユースショップさくらや姫路城北店です。
本日、ボンマルシェ様3店舗に回収ボックスを置かせて頂きました。地元では銀ビルストアの名で知られた、老舗の地域密着型スーパーです。初めて社長様にお伺いし説明させて頂いたのが、2月中旬。趣旨説明と同時に、回収ボックス設置をその場で即決して頂き、日程調整を経て、今日、回収ボックス設置完了の運びとなりました。その決断と行動のスピードは、驚くばかりです。社長様の姿勢を通じて、経営というものを学ばさせて頂きました。本当に、良い出会いを得ました。本日はありがとうございました。ご期待に添えるよう、頑張っていきたいと思います。

学生服リユースショップさくらや姫路城北店では、ご不要になった学生服や体操服、学用品、未使用文房具を、お譲り下さる方を探しています。本当に必要なご家庭におつなぎします。また売り上げの一部を内閣府「子どもの未来応援基金」へ寄付し、こども食堂など全国の子ども支援団体をサポートしていきます。

3月15日(土)10:00~14:30、姫路大手前公園にて、『リユースランドセル無償譲渡会』を行います( ひめされんまつり会場:NPO法人出愛いの里福祉のブース内 )。今春、小学校入学の方叉はランドセルが壊れた方も、どうぞお越し下さい。お待ちしています。

連絡先】 学生服リユースショップさくらや姫路城北店 ☎ 080-5308-3112 担当:たかはし

現在、回収ボックス設置場所は、以下の通りです。

< ハローズ様 >
香寺店     姫路市香寺町犬飼527-1
野里店     姫路市西中島5-1
夢前台店    姫路市上手野310-8
飾磨店     姫路市飾磨区加茂241-2
東姫路店    姫路市阿保甲66-1

< 但陽信用金庫様 >
溝口支店   姫路市香寺町溝口555-4
香呂支店   姫路市香寺町香呂3
城北支店   姫路市増位本町1-1-9
姫路支店   姫路市二階町111
姫路東支店  姫路市花田町加納原田917-1
姫路西支店  姫路市飾西640
姫路南支店  姫路市東延末3-6
姫路北支店  姫路市御立西6丁目1-39
姫路灘支店  姫路市白浜町宇佐崎中1丁目37-3
勝原支店   姫路市勝原区熊見77-3
城西支店   姫路市土山3-7-30
飾磨支店   姫路市飾磨区構2-19

< ボンマルシェ様 >
英賀保店   姫路市飾磨区英賀清水町1-5
白浜店    姫路市白浜町乙580-1
南条店    姫路市南条1-22



ご協力、ありがとうございました!

こんにちは、学生服リユースショップさくらや姫路城北店です。
 今日、ハローズ様に定期巡回に伺いました。お陰様で、学生服・体操服、計7袋とランドセル2点を回収させて頂きました。本当にありがとうございました。

学生服リユースショップさくらや姫路城北店では、ご不要になった学生服や体操服、学用品、未使用文房具を、お譲り下さる方を探しています。本当に必要なご家庭におつなぎします。また売り上げの一部を内閣府「子どもの未来応援基金」へ寄付し、こども食堂など全国の子ども支援団体をサポートしていきます。

3月15日(土)10:00~14:30、姫路大手前公園にて、『 リユースランドセル無償譲渡会 』を行います( ひめされんまつり会場内:NPO法人出愛いの里福祉会のブース )。今春、小学校入学の方、叉はランドセルが壊れた方も、どうぞお越し下さい。お待ちしています。

連絡先】 学生服リユースショップさくらや姫路城北店 ☎ 080-5308-3112 担当:たかはし

現在、回収ボックス設置場所は、以下の通りです。
〇ハローズ様:姫路地区全店舗
〇但陽信用金庫様:姫路地区全店舗



但陽信用金庫様に回収ボックスを置かせて頂きました!

 こんにちは!学生服リユースショップさくらや姫路城北店です。
 本日、但陽信用金庫様姫路地域全店12店舗に回収ボックスを置かせて頂きました。ありがとうございました。ご不要になった学生服等がありましたら、最寄り店の回収ボックスに入れて下さい。ご協力、宜しくお願いします。
但陽信用金庫様は定期的に『よろず相談会』を開催され、また自らNPO法人を立ち上げて、車いすの方の移送サービスや高齢者の方への自宅訪問など積極的に地域貢献されています。各店の職員の方々は丁寧且つフレンドリーな対応で、感謝以外の言葉が見つかりません。ありがとうございました。少しでも地域の皆様にお役に立てますよう、これからも頑張っていきたいと思います。今後ともどうか宜しくお願いします。

学生服リユースショップさくらや姫路城北店では、ご不要になった学生服や体操服、ランドセルなどを、お譲り下さる方を探しています。本当に必要なご家庭におつなぎします。物価高の中、子育て世代の家計応援になります。また売り上げの一部を内閣府「子どもの未来応援基金」へ寄付し、こども食堂など全国の子ども支援団体をサポートしていきます。

学生服回収ボックスを設置して頂ける企業・団体様を募集しています。ご支援、ご協力お願いします。
連絡先】 学生服リユースショップさくらや姫路城北店 ☎ 080-5308-3112 担当:たかはし

現在、回収ボックス設置に、ご協力頂いている企業・団体様は以下の通りです。

< ハローズ様 >
香寺店     姫路市香寺町犬飼527-1
野里店     姫路市西中島5-1
夢前台店   姫路市上手野310-8
飾磨店     姫路市飾磨区加茂241-2
東姫路店    姫路市阿保甲66-1

< 但陽信用金庫様 >
溝口支店   姫路市香寺町溝口555-4
香呂支店   姫路市香寺町香呂3
城北支店   姫路市増位本町1-1-9
姫路支店   姫路市二階町111
姫路東支店  姫路市花田町加納原田917-1
姫路西支店  姫路市飾西640
姫路南支店  姫路市東延末3-6
姫路北支店  姫路市御立西6丁目1-39
姫路灘支店  姫路市白浜町宇佐崎中1丁目37-3
勝原支店   姫路市勝原区熊見77-3
城西支店   姫路市土山3-7-30
飾磨支店   姫路市飾磨区構2-19



リユースランドセル無償譲渡会を開催します!!

こんにちは!学生服リユースショップさくらや姫路城北店です。
 皆様のご支援、ご協力によりまして、リユースランドセルが幾つか集まりました。現在、在庫数は6点です。無料でお渡しします。

 3月15日(土)10:00~14:30、姫路大手前公園で『 リユースランドセル無償譲渡会 』を開催、「ひめされんまつり」会場内の出愛いの里のブースで行っています。ランドセルが壊れた方も、お気軽にお越し下さい。お待ちしています。詳しくは、このブログで随時お知らせする予定です。
 ひめされん(姫路作業所連絡会)は、姫路市内の福祉作業所の集まりです。ひめされんまつりでは、市内作業所による商品販売や舞台発表、フリーマーケットを行なっています。

連絡先】 学生服リユースショップさくらや姫路城北店 ☎ 080-5308-3112 担当:たかはし



無題

 学生服リユースショップさくらや姫路城北店です。
 先日、回収した物を整理していると、こんなお手紙が添えられていました。ご紹介します。
 「学生服のご回収 どうもありがとうございます。ホームページを拝読しました!! 素晴らしいアイデア&活動ですね。私も陰ながら応援しています。」
どこの誰かも知れぬ者に、ご丁寧なお言葉。心に染み入ります。励みになります。ご声援、ありがとうございます。

 学生服リユースショップさくらや姫路城北店では、ご不要になった学生服や体操服、ランドセルなどを、お譲り下さる方を探しています。本当に必要なご家庭におつなぎします。また売り上げの一部を内閣府「子どもの未来応援基金」へ寄付し、こども食堂など全国の子ども支援団体をサポートしていきます。

 学生服回収ボックスを設置して頂ける企業・団体様を募集しています。ご支援、ご協力お願いします。
 連絡先】 学生服リユースショップさくらや姫路城北店 ☎ 080-5308-3112 担当:たかはし


ご協力ありがとうございました!

学生服リユースショップさくらや姫路城北店です。
 今日、ハローズ様の店舗巡回に伺ったところ、学生服や体操着など12袋とランドセル3点が回収できました。ご協力ありがとうございました。本当に助かります。また店員様から「(回収ボックス内に)ランドセルが入っていますよ」、「家に使わなくなった新品の上靴があるんですが、入れてもいいですか」と声をかけて頂きました。店員様も気にかけて頂いていることを知り、嬉しく思いました。

 学 生服リユースショップさくらや姫路城北店では、ご不要になった学生服や体操服、ランドセルなどを、お譲り下さる方を探しています。本当に必要なご家庭におつなぎします。また売り上げの一部を内閣府「子どもの未来応援基金」へ寄付し、こども食堂など全国の子ども支援団体をサポートしていきます。

 学生服回収ボックスを設置して頂ける企業・団体様を募集しています。ご支援、ご協力お願いします。
 連絡先】 学生服リユースショップさくらや姫路城北店 ☎ 080-5308-3112 担当:たかはし

回収ボックス設置に、ご協力頂いている企業・団体様は以下の通りです。

< ハローズ様 >
香寺店     姫路市香寺町犬飼527-1
野里店     姫路市西中島5-1
夢前台店    姫路市上手野310-8
飾磨店     姫路市飾磨区加茂241-2
東姫路店    姫路市阿保甲66-1



善意の数珠繋ぎ!!

こんにちは!学生服リユースショップさくらや姫路城北店です。
 嬉しいニュースをご紹介します。
 「ハローズに置いてある回収ボックスを見ました。家に使わなくなったランドセルがあります。どうしようかと考えていましたが、必要な人に使ってもらえばと思って電話しました。ボックスに直接入れていいですか」との問い合わせが、本日、たかはし姫路城北店長の携帯に、直接連絡がありました。この拙いブログの文章を見て頂いた上、わざわざ連絡して頂きました。本当に、本当にありがとうございました。涙が出るほど嬉しかったです。善意の数珠繋ぎです。愛着ある、想い出のランドセル、本当に必要な方にバトンタッチします。

学生服リユースショップさくらや姫路城北店では、ご不要になった学生服や体操服、ランドセルなどを、お譲り下さる方を探しています。本当に必要なご家庭におつなぎします。また売り上げの一部を内閣府「子どもの未来応援基金」へ寄付し、こども食堂など全国の子ども支援団体をサポートします。

学生服回収ボックスを設置して頂ける企業・団体様を募集しています。ご支援、ご協力お願いします。

連絡先】 学生服リユースショップさくらや姫路城北店 ☎ 080-5308-3112 担当:たかはし

回収ボックス設置に、ご協力頂いている企業様は以下の通りです。
ハローズ香寺店様         姫路市香寺町犬飼527番地1
 ハローズ野里店様         姫路市西中島5番地1
 ハローズ夢前台店様        姫路市上手野310番地8
 ハローズ飾磨店様         姫路市飾磨区加茂241番地2
 ハローズ東姫路店様        姫路市阿保甲66番地1


ランドセル、ご寄付頂きました!!

 学生服リユースショップさくらや姫路城北店です。
 昨年、職場体験として働くことの意義、楽しさを実感したり、社会の一員としての自覚を高めるなどの取り組みである『トライやるウィーク』を当所で体験されました、中学生からランドセルを寄付して頂きました。あれから半年以上経ちましたが、お兄ちゃんの分も合わせて、先日2個ランドセルを持って訪問してくれたのです。ありがとうございます。愛着ある、想い出あるランドセル。本当に必要な方にバトンタッチしますね。

 学生服リユースショップさくらや姫路城北店では、ご不要になった学生服や体操服、ランドセルなどを、お譲り下さる方を探しています。本当に必要なご家庭におつなぎします。また売り上げの一部を内閣府「子どもの未来応援基金」へ寄付し、こども食堂など全国の子ども支援団体をサポートします。

 学生服回収ボックスを設置して頂ける企業・団体様を募集しています。ご支援、ご協力お願いします。

 連絡先】 学生服リユースショップさくらや姫路城北店 ☎ 080-5308-3112 担当:たかはし

 回収ボックス設置に、ご協力頂いている企業様は以下の通りです。
 ハローズ香寺店様         姫路市香寺町犬飼527番地1
 ハローズ野里店様         姫路市西中島5番地1
 ハローズ夢前台店様        姫路市上手野310番地8
 ハローズ飾磨店様         姫路市飾磨区加茂241番地2
 ハローズ東姫路店様        姫路市阿保甲66番地1



小学校女子、入学式用服ご寄付頂きました!

学生服リユースショップさくらや姫路城北店です。
本日、小学校女の子、入学式用服を、ご寄付頂きました!ほんとにかわいい洋服です。ありがとうございました。本当に必要な、次の人にバトンタッチするようにさせて頂きます。

学生服リユースショップさくらや姫路城北店では、ご不要になった学生服や体操服などを、お譲り下さる方を探しています。本当に必要なご家庭におつなぎします。また売り上げの一部を内閣府「子どもの未来応援基金」へ寄付し、こども食堂など全国の子ども支援団体をサポートしていきます。
只今、学生服回収ボックスを設置して頂ける企業・団体様を募集しています。ご支援、ご協力お願いします。

     連絡先】 学生服リユースショップさくらや姫路城北店080-5308-3112 担当:たかはし

回収ボックス設置店は以下の通りです。
ハローズ香寺店様         姫路市香寺町犬飼527番地1
 ハローズ野里店様         姫路市西中島5番地1
 ハローズ夢前台店様        姫路市上手野310番地8
 ハローズ飾磨店様         姫路市飾磨区加茂241番地2
 ハローズ東姫路店様        姫路市阿保甲66番地1