営業カレンダー
タップで開く
2025年 10月
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 12:00~17:00 | 2 休業日 | 3 12:00~17:00 | 4 12:00~17:00 | 5 休業日 | ||
| 6 12:00~17:00 | 7 休業日 | 8 12:00~17:00 | 9 休業日 | 10 12:00~17:00 | 11 12:00~17:00 | 12 休業日 |
| 13 休業日 | 14 休業日 | 15 12:00~17:00 | 16 休業日 | 17 12:00~17:00 | 18 12:00~17:00 | 19 休業日 |
| 20 12:00~17:00 | 21 休業日 | 22 12:00~17:00 | 23 休業日 | 24 12:00~17:00 | 25 12:00~17:00 | 26 休業日 |
| 27 12:00~17:00 | 28 休業日 | 29 12:00~17:00 | 30 休業日 | 31 12:00~17:00 |
2025年 10月
| 1 (水) |
12:00~17:00 |
|---|---|
| 2 (木) |
休業日 |
| 3 (金) |
12:00~17:00 |
| 4 (土) |
12:00~17:00 |
| 5 (日) |
休業日 |
| 6 (月) |
12:00~17:00 |
| 7 (火) |
休業日 |
| 8 (水) |
12:00~17:00 |
| 9 (木) |
休業日 |
| 10 (金) |
12:00~17:00 |
| 11 (土) |
12:00~17:00 |
| 12 (日) |
休業日 |
| 13 (月) |
休業日 |
| 14 (火) |
休業日 |
| 15 (水) |
12:00~17:00 |
| 16 (木) |
休業日 |
| 17 (金) |
12:00~17:00 |
| 18 (土) |
12:00~17:00 |
| 19 (日) |
休業日 |
| 20 (月) |
12:00~17:00 |
| 21 (火) |
休業日 |
| 22 (水) |
12:00~17:00 |
| 23 (木) |
休業日 |
| 24 (金) |
12:00~17:00 |
| 25 (土) |
12:00~17:00 |
| 26 (日) |
休業日 |
| 27 (月) |
12:00~17:00 |
| 28 (火) |
休業日 |
| 29 (水) |
12:00~17:00 |
| 30 (木) |
休業日 |
| 31 (金) |
12:00~17:00 |
今年お初です
こんにちは🍒
さくらや本庄店です。
この写真で、何が『お初』かというと…
今年初めての『虫刺され』です。
あまりに早くてビックリしました。
確かに暖冬ですけどね。
さくらや本庄店も、皆様の『春』のために頑張ります。
世代は、保育園、幼稚園の子供達の園服やカバン等の小物、から上は高校の制服や学校用品等を捨てたくない、無駄にしたくない保護者の皆様の橋渡しをしたいと思っております。
ぜひ、ご連絡くださいませ。
数学と平和
こんにちは🍒
さくらや本庄店です。
我が家の末っ子は、中学一年生です。
この間、一緒に数学の問題を解いている時に、急に私の頭の中に何かが
…啓示か(笑)
数学とは理屈を重ねていけば解けるもの、理論的に進めて解決するもの。
そこに感情の入る余地は無く……
そんな世界って、私達の住んでる世界であり得ます?
理屈でどうにもならない事ばっかりですよ(笑)
計算上ではうまく行ったのに、実験したら失敗だった、とか。
『計算』が駆け引きだったり、数字の後ろに『¥や$』が付いてたり(笑)
今更ながら、数学とは平和な学問だと気付かされたオバサンでした。
皆様も色んな話をしにいらしてください。
『冨岡と話す時間』でお待ちしております。
感慨深かった出来事
こんにちは🍒
さくらや本庄店です。
先日、小雪の中にご来店されたお母様と娘さん。
以前は制服一式を購入されて、今回は夏服をお求めでした。
年末に御不幸があり、忙しく過ぎて行き…なんていう話をしていると
「ここで早めに制服を用意できたので、おかげで式にも制服で出られたし、おじいちゃんにも制服姿を見せることができました。」
と言われて、この仕事をしていて本当に良かった‼️と心底思いました。
保護者の方々に感謝されたり、お子様達が喜んでくれたりすることが、私の仕事の原動力になるのです。
皆様もぜひ、色々な話をしにいらしてください。
『冨岡と話す時間』です。
お待ちしております。
今年もよろしくお願いいたします
こんにちは🍒
さくらや本庄店です。
挨拶が遅くはなりましたが本年もご愛顧のほど、お願い申し上げます。
今日から通常営業になります。
ポスティングの最中に
子供達も様々ですシリーズ3(?!)
こんにちは🍒
さくらや本庄店です。
寒くなり、ウィンドブレーカーが売れ始めました。
だいたいの中学校は、部活指定のウィンドブレーカーは除いて、学校指定のウィンドブレーカーは一つなのですが、とある中学校は二つあります。
というか二色ある、と言った方がいいのかな?
そして、気付いたことがありました。
みんなが着ているから人気のある方を購入したい、という子。
どちらでも構わない、という子。
みんなと違う方を欲しい、という子もいます。
色んな人々がいて、多様性が育まれる社会が、中学校でも反映されて、子供達が生き易くなったらいいなあ✨
色んな話を聞きたくなります。
わたくし『冨岡と話す時間』でお待ちしています🤗
真夜中の大会!?
こんにちは🍒
さくらや本庄店です。
今日の夜中と明け方の間頃…
自分の家のベッドで寝ているのに、なぜか自分の家から電話が掛かってきて、目が覚める😱
『キャー😰😵』
…これは、猫を何匹か飼っている家の「あるある」で、家庭の電話の短縮ダイアルに、家族や親戚等の番号を入力していて、どういうわけだか猫達の鬼ごっこが始まる時間帯があり、走り回る猫達が、その時に電話に乗っかってしまい、短縮ダイアルが押されてしまう現象(!?)です。
しょうがないなぁ…と思っています。
この感情で、我が子達に接することができたらなぁ…とも思います😌
皆さまのお話も、聞かせてくださいませ😊
いつでも『冨岡と話す時間』お気軽にどうぞ🤗
高校時代の友達と
こんにちは🍒
さくらや本庄店です。
昨夜は、毎年恒例になりつつある高校時代の友人達とお互いみんなの誕生日を祝う、その名も『蠍座会』。
私は子沢山なので、まだ現役子育て中ですが、他のみんなは子供が独立していたり、大学生で手が掛からなくなり、お金だけは掛かる、という状況。
でも同じだけ歳をとった我々おばさん達には、色んなことがあったからこそ他人のことも自分のように考えられる上に感情の降り幅も大きくなり、よく笑い、友達の話に涙をこぼし、愚痴もこぼし、飲食物はこぼさなかったから、まあいいか💨
いつも思うのが「歳をとるのも悪くないな」と素敵な気持ちになる会です。
皆さまも色んな話をしにいらして下さいませ😊
『冨岡と話す時間』にてお待ちしております

