なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

豊島区内仮営業中。各お問合せは正確を記す為メールでお願い致します。迷惑電話等が多いため、もしお電話でお問合せの際は伝言メッセージを入れていただけますようお願いします。

080 3259 8877

sakuraya.tokyo1@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2020年 10月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2020年 10月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

買取り・ご寄付共募集中です!


学生服リユースShopのさくらや東京池袋店です!

ご不要になりました幼稚園〜高校の制服のご寄付をぜひぜひお願いします🙇‍♀️

もちろん、さくらやでは買取を中心に行っていますが、捨てるのはもったいないけど、あげる人もいないので…ということで、ご寄付頂けることも多くございます。

ご寄付頂ける場合は、着払いの郵送でお送り頂いてもも大丈夫です(買取の場合は対面によるご本人様確認が義務付けられております)。

ご寄付頂いた場合は、買取り査定金額相当分を子どもの難病支援、または子どもの貧困対策に活動されている団体様に寄付金とさせていただきます。

制服の方はもちろん、綺麗にメンテナンスしまして、その学校に通学されている方のみに安価でお譲りします。通学以外の目的の方には販売しませんのでご安心ください。

もしご寄付頂ける場合、下記メールアドレスにご寄付頂ける制服の学校名をお知らせください。折返し、当店(現在は仮営業所)の送付先住所をお送り致します。

お問合せメール:sakuraya.tokyo1@gmail.com

⚠️現在、東京池袋店では、制服のみの受付となっております。体操服・柔道着・靴・鞄などはお受けできませんこと、ご了承願います🙇‍♀️

また、取扱範囲は別表をご覧ください。

🌸特にお問合せが多い、私立富士見中学・高校、豊島岡女子学園、川村小学校・中学・高校、区立池袋西中学の制服がございましたら、ぜひご検討ください!

ご不明な点や、買取の件もお気軽にお問い合わせください。

どうぞよろしくお願いします。


10/22 Tokyo mama's new field開催のお知らせ

さくらや東京池袋店です。

さくらや主催のTokyo mama's new field開催についてのお知らせです!さくらやの創業者で現代表の馬場加奈子も参加致します。

以下、開催に関するお知らせとなります〜〜

お待たせしました(^▽^)/
皆様からのご要望が一番多かった、ママたちの声がツナガルバ「Tokyo mama's new field」を開催いたします。

コロナよりママたちのコミュニティは更に希薄化しました。
話を聞いてもらっただけでも、心がスッキリする(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そんな場を東京各地で開催します。
記念すべき第1回目は、来たる10/22(木)、文京区にある小石川後楽園・涵徳亭です。

今の時代の新しいコミュニティ。
お茶を飲みながら、ワークショップしながら
ほっとできる時間を過ごしませんか。

参加希望の方は、各店舗にメールにてご連絡ください。
コロナ対策のため、参加人数は10名とさせていただきます。

場所:
小石川後楽園 涵徳亭 別間
〒112-0004 東京都文京区後楽1-6-6
アクセス:
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」C3出口より徒歩3分
JR総武線「飯田橋」東口より徒歩8分、または「水道橋」西口より徒歩8分
東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」A1出口より徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」中央口より徒歩8分
日時:
2020年10月222日(木) 13時~15時半(途中入場、途中退場OKです)
(注)小石川後楽園入場料大人300円(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)かかります。涵徳亭までの交通費と入場料は参加者様の自己負担とさせていただきますので、ご了承ください。
駐車場がございませんので、公共の交通機関でのご来場をお願いします。

新型コロナウェルス対策でのお約束
・手指の消毒・マスク着用をお願いします。
・当日検温をしてからお越しください。熱のある方、具合の悪い方の参加はご遠慮下さい。
・お飲み物はご持参をお願いします。
・換気のため、窓を開けての使用。寒い場合は30分に一度の換気を致します。

〜〜皆さまのご参加をお待ちしています!