なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

城東区中央3丁目10-20

06-6939-7006

10:00~18:00

営業カレンダー

タップで開く

2024年 12月

≪前月 | 次月≫

1 定休日
2 定休日 3 10:00~18:00 4 10:00~18:00 5 10:00~18:00 6 10:00~18:00 7 10:00~15:00 8 定休日
9 定休日 10 10:00~18:00 11 10:00~18:00 12 10:00~18:00 13 10:00~18:00 14 10:00~18:00 15 定休日
16 定休日 17 10:00~18:00 18 10:00~18:00 19 10:00~18:00 20 10:00~18:00 21 10:00~18:00 22 定休日
23 定休日 24 10:00~15:00 25 冬季休暇 26 冬季休暇 27 冬季休暇 28 冬季休暇 29 冬季休暇
30 冬季休暇 31 冬季休暇

2024年 12月

≪前月 | 次月≫

1 (日)

定休日  

2 (月)

定休日  

3 (火)

10:00~18:00  

4 (水)

10:00~18:00  

5 (木)

10:00~18:00  

6 (金)

10:00~18:00  

7 (土)

10:00~15:00  

8 (日)

定休日  

9 (月)

定休日  

10 (火)

10:00~18:00  

11 (水)

10:00~18:00  

12 (木)

10:00~18:00  

13 (金)

10:00~18:00  

14 (土)

10:00~18:00  

15 (日)

定休日  

16 (月)

定休日  

17 (火)

10:00~18:00  

18 (水)

10:00~18:00  

19 (木)

10:00~18:00  

20 (金)

10:00~18:00  

21 (土)

10:00~18:00  

22 (日)

定休日  

23 (月)

定休日  

24 (火)

10:00~15:00  

25 (水)

冬季休暇  

26 (木)

冬季休暇  

27 (金)

冬季休暇  

28 (土)

冬季休暇  

29 (日)

冬季休暇  

30 (月)

冬季休暇  

31 (火)

冬季休暇  

ママ友のおはなし

今日はまじめなお話をさせてもらいます。ちょっとだけお付きあいください😣

みなさんはママ友って響き好きですか?
わたしは苦手でした。
人見知りなわたしにとって、友達にママがつくのが嘘っぽくて嫌でした。

そんなとき長男を預けていた保育園のお話会がありました。
当時新米ママだったわたしは保育園にも不信感がありました。(ほんと人見知りすぎて今思うとひどいです💦)先生が『なにか子育ての悩みはありますか?』と言う質問にあろうことかわたしは子育てではなく人としての悩みをぶちまけたのです。笑
。まあ要するに夫への不満です。笑

先生はあっけにとられていたし、お母さんたちもひいただろうなーと思っていましたが、お話会が終わったあと、すぐに二人のお母さんが話しかけてくれました。

『メール教えてよ。夫への不満なんてうちらにぶちまけてくれればいーやん!』って。
当時旭区に住んでいたわたし。友達もいなかったわたしは視界がぱーっと開けた感じがしました。
『今日爆発しそう!ってときはその日の朝に今日行っていい?とかでもぜんぜんいいからね!』
と言ってくれたママ友。お母さんは限界まで耐えてしまってある日突然爆発することを分かってくれている言葉でした。
あれ以来わたしはママ友って世間で言われてるほど怖いもんじゃないぞ、って思ってます。

世の中にはお母さんが子どもに対してしてしまうひどい事件がたくさんあります。
もちろん許せることではないけど、そのお母さんには誰か1人でも味方になってくれる人はいたんだろうか?と思うときがあります。
全ての事件がそうではないけれど、お母さんだけの罪なのか。別れた夫に罪はないのか。手をさしのべなかった親は?ママ友は?

他人の面倒に巻き込まれたくない、って思うのは当然です。
でもあのときあんな爆弾発言をした巻き込まれたくないお母さんナンバー1だったわたしに声をかけてくれたママ友には感謝かありません。
わたしも壊れる一歩手前だったかもしれない。

子どもを守れなかった責任は親だけではないと自戒をこめて思います。