なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

神奈川県川崎市川崎区追分町3-12 エリール弥生205

07085956799

ご試着・ご購入・ご提供品持込み等すべて来店予約制となっております。 駐車場はございません。お車でお越しのお客様はお近くのパーキングをご利用下さい。 ご購入の際はその園・学校に通うことがわかる書類、入学通知書、学生証の確認をしております。 その園・学校に通園通学目的以外での制服ご購入はできませんので予めご了承下さい。 柔道着・ハンドメイド品は通学目的関係なくご購入いただけます。 お問い合わせは電話・メール・公式LINEにて承ります。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

子供の急成長嬉しいけど困ることも

さくらや川崎店です🌸

月曜日の朝はいつもバタバタしています。

小学校では給食当番だった週の金曜日に割烹着を持ち帰ってきます。

割烹着、帽子、袋を洗濯してアイロンがけ

それに上履き

それに体操服

連絡帳の押印

毎晩毎朝の体温記入をし保護印の押印

保護者の皆様お疲れ様です😊

長男が小学校6年生の時、身長も伸びましたが足のサイズも急成長。

26.0がきついというので26.5に。その3ヶ月後には26.5から27.0にサイズがアップ↑

ドリフのメンバーがコントで履いてるみたいなサイズです(年齢が知れますね笑)

綺麗なままサイズアウトするので一度失敗してしまいました。

サイズがそれぞれ違うのを上履き袋に入れて持たせてしまいました。
長男が学校帰ってから指摘され、
「お母さん!気を付けてよ!26.5と27.0が入ってた!

しかも両方とも右!

めっちゃ履きにくかった😠

そりゃそうだ、長男申し訳ない🙏

5、6年生の2年間で24cmも身長も伸びました。

次男は平均より低め・三男はほぼ平均、体系も違います。

同性の兄弟がいても体格はその子それぞれでお下がりがきかない場合もありますよね。

さくらや川崎店がそのような制服の悩みも手助けできたらと思っています。

ご自宅に眠っているご不要になった園服、学生服がございましたら回収させて頂きます。
ご連絡お待ちしております🌸

kawasakisakuraya@gmail.com


お下がりネットワーク

さくらや川崎店です🌸
川崎市の中学校54校が参加する駅伝大会が等々力競技場で先日行われました。

長男が出場する為、観戦に行きました。幼稚園が一緒だったお友達も出場するのでお友達ママと一緒に応援♪😊

頑張って襷を繋いで走る姿に母達は感無量でした。

この日の為に一生懸命練習して、良い仲間に恵まれて無事に襷を繋いで本当にお疲れさまでした!

お友達ママにさくらや川崎店を始めることを伝えたら、とっても共感してもらえました🌸
このママの中1次男君は中3長男君よりも大きいんです。背も高い、足も大きいのでお下がりがきかないのーと嘆いてました。

柔道着また買うのも数回しか使わないしなー、と。

そこで、うちの180センチ長男の柔道着をお譲りすることに♪

このママには今、高1お姉ちゃんがいて、うちの長男が幼稚園年長時、ジャケットがつんつるてんだった為お姉ちゃんのお下がりをくれた事があったんです。
10年も前なので友達ママに言ったら忘れてましたが笑

お下がりネットワークありがたいですよね♪

お下がりもらえる知り合いがいなかったり、いても時にはサイズが合わなかったりします。

襷を繋ぐように制服も必要としている人に繋げる、そのお手伝いをさせて頂くのがさくらやです🌸

ご卒業などでご自宅に眠っている園服、学生服などございましたら是非さくらや川崎店にご連絡下さい。

kawasakisakuraya@gmail.com


442年ぶりの天体ショー 

こんばんは。さくらや川崎店です🌸
今夜は442年ぶりの「皆既月食+天王星食」でした!
信長の時代ぶり、凄いことです😊
19時に家をでて次男、三男と近くの公園に見に行くと、結構人がいます。

小さい幼児から学生から大人まで、思わず数えてみたらざっと50人は超えてました😲

次男の友達は天体望遠鏡持ってきて見てました!凄い!

お月見もそこそこ公園で遊びだす子供たち。夜の公園で友達とテンション高めで遊んでいました。

三男の同級生のママにもばったり!
色々話して、さくらや川崎店のことも話題に。チラシ配りを一緒に手伝ってくれる運びになりました😊忙しいママなので無理のないところで是非お手を貸して下さい♪
今日も皆様お疲れさまでした!
出会いに感謝です⭐


ご不要になった園服、制服、体操服、柔道着など回収いたします。次に必要としている方へバトンタッチのお手伝いをさせて頂きます。
ご連絡お待ちしています🌸
kawasakisakuraya@gmail.com



川崎市民祭りが開催されました

昨日は「かわさき市民祭り」に行ってきました😊
コロナの影響で3年ぶりの開催でした🌸

川崎区富士見公園一帯、富士通スタジアムで11月4.5.6日の3日間でした♪
縁日コーナーや屋台、各種イベントにとっても多くの人で賑わっていました!

三男は川崎マイスターの方が作ったコマに夢中になって遊んでいました♪
そしてスーパボールすくいがやりたいと大騒ぎ😅
私がステーキ串に並んでる間に、400円と引き換えに4コのスーパボールを大切そうに持って帰ってきました笑
家にも沢山あるけどスーパボールすくいって魅力的なんですね笑

帰りに引っ越してしまってからお会いすることがなかった長男と同級生のママにばったり会いました!さくらや川崎店始めたことと、チラシをお渡しして、制服のリユースいいと思うよー!っと言ってもらえました🌸そんなひと言がとても嬉しいです♪
ありがとうございます!