なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

1/7(火)新店舗で営業スタート!水戸市浜田町610-1(1階が駐車場で、2階が店舗です。)ベニマル水戸浜田店、丹野病院が近くにあります。

080-3699-1417

駐車場は最大4台ですが、建物の柱があり、スペースが狭いので、駐車が少し難しいです。※隣に砂利道がありますが、私道になります。ご注意くださいませ。

営業カレンダー

タップで開く

2023年 7月

≪前月 | 次月≫

1 11時〜16時 2 店舗休み
3 店舗休み 4 11時〜16時(お買い取り再開します) 5 店舗休み 6 13時15分〜16時 7 ※ 11〜16時 8 11時〜16時 9 店舗休み
10 店舗休み 11 11時〜16時 12 店舗休み 13 11時〜16時 14 ※ 11〜16時 15 11時〜16時 16 店舗休み
17 店舗休み 18 11時〜16時 19 ※ 店舗休み 変更しました 20 11時〜16時(ご来店の際にはお電話でご予約ください)または、ご来店時に入口インターホンでお知らせください 21 店舗休み 22 11時〜16時 23 店舗休み
24 店舗休み 25 店舗休み ※ 26 店舗休み 27 店舗休み ※ 28 店舗休み 29 11時〜16時 30 店舗休み
31 店舗休み (※8/1(火)〜8/18(金)まで夏季休業です。よろしくお願いいたします。)

2023年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (土)

11時〜16時  

2 (日)

店舗休み  

3 (月)

店舗休み  

4 (火)

11時〜16時(お買い取り再開します)  

5 (水)

店舗休み  

6 (木)

13時15分〜16時  

7 (金)

※ 11〜16時  

8 (土)

11時〜16時  

9 (日)

店舗休み  

10 (月)

店舗休み  

11 (火)

11時〜16時  

12 (水)

店舗休み  

13 (木)

11時〜16時  

14 (金)

※ 11〜16時  

15 (土)

11時〜16時  

16 (日)

店舗休み  

17 (月)

店舗休み  

18 (火)

11時〜16時  

19 (水)

※ 店舗休み 変更しました  

20 (木)

11時〜16時(ご来店の際にはお電話でご予約ください)または、ご来店時に入口インターホンでお知らせください  

21 (金)

店舗休み  

22 (土)

11時〜16時  

23 (日)

店舗休み  

24 (月)

店舗休み  

25 (火)

店舗休み ※  

26 (水)

店舗休み  

27 (木)

店舗休み ※  

28 (金)

店舗休み  

29 (土)

11時〜16時  

30 (日)

店舗休み  

31 (月)

店舗休み (※8/1(火)〜8/18(金)まで夏季休業です。よろしくお願いいたします。)  

ありがとうございます

こんにちは。学生服のリユースショップ さくらや水戸店です。

本日からまたよろしくお願いいたします。
火傷の薬+ガーゼ+手袋をしているので、手袋を外すとガーゼグチャグチャとなっていたのに、手を洗って手袋を一瞬つけ忘れた状態で店頭に出てしまい、😭ほんとにごめんなさい、ひどい状態でした。



夏季休業は、少し長い期間のお休みをいただきました。
お客様にはご不便をおかけいたしまして、申し訳ございません。ご理解いただきまして誠にありがとうございます。


今までにもまとまったお休み期間をいただくことがありましたが、正直お休み中もなかなか心休まることはありませんでした。

お休みしていて、そんなことを言うなんて!と怒られてしまうかもしれません。


全く仕事を忘れてお休みした。。という訳ではないです。😅

今までは休み中にあれやらなきゃとか、頭ではあれこれ考えて、焦るばかりでした。タスクが沢山!やる気はある!けど、家では子どもたちがいる、できることと時間は限られている。

それは言い訳にもなってしまうことです。同じ環境でも、こなしていける方はいますよね。

今年の私はというと、自分はどうしたい?とよく考えました。夏季休業期間、過ごし方、どうしたい?と。

普通はこう!など、考えだすと結局出した答えは自分にとって正解だとは限りません。

自分で決めたのに、モヤモヤしたり、なぜか機嫌が悪かったり、やることが中途半端になってしまったり。。私はそういうことがありました。仕事に限らず、日々の選択はささいなことから沢山ありますよね。

お休みを明けてみて思うことは、長い夏季休業を取らせていただけるのは、とてもありがたいこと!これは皆さまのおかげだと感じました。本当に感謝しかないです。
急にどうした?とびっくりされてしまうかもしれないですが。😁

その分、皆様のお役に立てるように頑張っていきたいなと思っています。今後とも何卒よろしくお願いいたします。