なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

1/7(火)新店舗で営業スタート!水戸市浜田町610-1(1階が駐車場で、2階が店舗です。)ベニマル水戸浜田店、丹野病院が近くにあります。

080-3699-1417

駐車場は最大4台ですが、建物の柱があり、スペースが狭いので、駐車が少し難しいです。※隣に砂利道がありますが、私道になります。ご注意くださいませ。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 店舗休み  2 店舗休み 3 店舗休み 4 店舗休み
5 店舗休み 6 店舗休み 7 12:30〜17:00 8 店舗休み 9 12:30〜17:00 10 12:30〜17:00 11 12:30〜17:00
12 12:30〜17:00 13 店舗休み 14 12:30〜17:00 15 店舗休み 16 12:30〜17:00 17 店舗休み 18 12:30〜17:00
19 12:30〜17:00 20 店舗休み 21 12:30〜17:00 22 店舗休み 23 12:30〜17:00 24 12:30〜17:00 25 12:30〜17:00
26 12:30〜17:00 27 店舗休み 28 12:30〜17:00 29 店舗休み 30 店舗休み 31 店舗休み

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)

店舗休み   

2 (金)

店舗休み  

3 (土)

店舗休み  

4 (日)

店舗休み  

5 (月)

店舗休み  

6 (火)

店舗休み  

7 (水)

12:30〜17:00  

8 (木)

店舗休み  

9 (金)

12:30〜17:00  

10 (土)

12:30〜17:00  

11 (日)

12:30〜17:00  

12 (月)

12:30〜17:00  

13 (火)

店舗休み  

14 (水)

12:30〜17:00  

15 (木)

店舗休み  

16 (金)

12:30〜17:00  

17 (土)

店舗休み  

18 (日)

12:30〜17:00  

19 (月)

12:30〜17:00  

20 (火)

店舗休み  

21 (水)

12:30〜17:00  

22 (木)

店舗休み  

23 (金)

12:30〜17:00  

24 (土)

12:30〜17:00  

25 (日)

12:30〜17:00  

26 (月)

12:30〜17:00  

27 (火)

店舗休み  

28 (水)

12:30〜17:00  

29 (木)

店舗休み  

30 (金)

店舗休み  

31 (土)

店舗休み  

水戸黄門祭り

こんにちは。学生服のリユース ショップ さくらや水戸店です。

3日(金)は水戸黄門祭りの花火大会でした。毎年恒例でご近所で集まり花火観賞です。我が家からは建物でほとんど花火が見えないのですが、少し歩くと畑が広がり、お友達の家からは花火がよく見えます。(^-^)

日中は暑かったものの、夜は涼しく快適で、持ち寄りの夕飯を並べると豪華!お友達の家で普段食べているメニューて気になりませんか?料理本のお料理も素晴らしいけど、その家庭でよく食べる料理は、簡単で!美味しいんですよね。なので美味しかったまた食べたいなぁと思うと教えてもらって家で作ったりしますし、お友達がオススメしてくれた料理があれば一度作ってみます。
この日もキュウリを使った副菜が何品か集まり、美味しいねぇと言いながらふむふむ。(^-^)

決して料理が上手ではありません。簡単で!美味しいものが食べたいという、食いしん坊なだけです。それにしても作ってもらった料理はなんでこんなに美味しいのだろう。ご馳走さま。花火より食い気になりました。💦

さくらや 水戸店では店舗オープンにむけて出張買い取り中です。
水戸市近辺の幼稚園・小学校・中学校・高校で不要になった学生服や体操服などございましたらお気軽にご連絡ください。
お電話お待ちしております。

tel:080-3699-1417
電話受付時間:10時~19


あっという間に8月

こんにちは。学生服のリユースショップ さくらや水戸店です。

毎日暑いですが、皆さんいかがお過ごしですか?
もう夏休みの宿題を終えたお子さんもいるらしいです。早いですね。(^-^)

我が家の小学生は、というとあと少し。残りは作文!去年は夏休みの最後になってなんとか作文を書いた思い出が。。今年は時間に余裕があるので、作文もスラスラと書いて終わりにしたいところですが、、、机に向かうとなかなか書き出せない。
私も作文や感想文がなかなか書けなかった思い出があります。1枚しか書けないどうしよう、どうやって文字を増やそうとか、考えてました。大人になったからといって、作文が書けるようになった訳でもなく、アドバイスができるか分からないなぁ。💦作文がなかなか書けないのは低学年だけ??私だけではなく、この時期多くのお母さんを悩ます宿題だと思います。💦違うかな?

さくらや 水戸店では店舗オープンにむけて出張買い取り中です。
水戸市近辺の幼稚園・小学校・中学校・高校で不要になった学生服や体操服などございましたらお気軽にご連絡ください。
お電話お待ちしております。

tel:080-3699-1417
電話受付時間:10時~19時


水戸黄門祭り


こんにちは。学生服のリユースショップ さくらや水戸店です。

もう間もなく水戸黄門祭りです。3(金)が花火大会で4(土)5(日)がお祭りです。駅周辺は交通規制があります。山車巡行 、神輿連合渡御 、水戸黄門パレード、市民カーニバル in MITOなどのイベントが開催されます。黄門パレードにはお笑いコンビ「カミナリ」のお二人も参加するようです。
遊びに行ける方はぜひ。日中はとても暑いので暑さ対策もバッチリしてくださいね。(^-^)

さくらや 水戸店では店舗オープンにむけて出張買い取り中です。
水戸市近辺の幼稚園・小学校・中学校・高校で不要になった学生服や体操服などございましたらお気軽にご連絡ください。
お電話お待ちしております。

tel:080-3699-1417
電話受付時間:10時~19時


太鼓お披露目

こんにちは。学生服のリユースショップ さくらや水戸店です。

先日、子供会で太鼓のお披露目とお祭りが行われました。台風の影響で予定された土曜日から日曜日に延期になり、参加出来なかったお子さんもいたかもしれません。今日まで練習してきてそれは残念だなぁと思うくらい、短期間の練習でしたが毎日夕方になると、「トントントン」と太鼓たたく音が習慣になって聞こえていました。
我が家の小学生は、初めはあまり乗り気でもなかった太鼓練習ですが、参加してみたら楽しくなってきたようで、毎日練習に行くのを楽しみにしていました。時間になると家を飛び出していきましたよ。(^-^)

当日はドキドキ緊張してるけど、楽しみなので顔がニコニコ。法被を着るとテンションも上がりますね。
本番では曲に合わせ数人ずつ太鼓をたたき、途中入れ替わり、一旦休憩もあったりと、2時間のお祭りの中で、太鼓を叩いたり、遊んだり、食べたり楽しく過ごせたようです。太鼓に参加した子供たちだけでなく、誰もが遊びに参加できます。(太鼓を叩くのは練習した子供だけですが)

焼きそばや、蒸かしたじゃがいも、冷凍パイン、かき氷、流しそうめん、沢山の食べ物を役員さんが用意してくれました。準備が大変だったと思います!!
我が家の下の子は食いしん坊。。あれも食べるこれも食べる。。かき氷はまずレモン、おかわりしてブルーハワイも!ブルーハワイはスペシャル大盛りにしてくれました。
その他、ヨーヨーつりや、スーパーボールすくいもありました。
お母さん、いくら使った!?💦

子供も大人も一番楽しそうだったのは、流しそうめんです。ブドウやトマトも流れきたり、薬味も充実していて本格的。
竹で作った流しそうめん台は町内会の方が作ってくださったと思います。本当に有り難いです。みんなで流れてくるそうめんをわぁーキャー言いながら、すくって食べる経験はなかなか出来ないですよね。みんな暑かったけど一日笑顔でした。
それにしても、流れてきたそうめんが、最後に集まるザルのところから食べる子供もいたり。なぜそこから食べるっ。(笑)

さくらや 水戸店では店舗オープンにむけて出張買い取り中です。
水戸市近辺の幼稚園・小学校・中学校・高校で不要になった学生服や体操服などございましたらお気軽にご連絡ください。
お電話お待ちしております。

tel:080-3699-1417
電話受付時間:10時~19


夏休み始まりました


こんにちは。学生服のリユースショップ さくらや水戸店です。

日差しが強いです!暑い毎日ですね。夏休みが始まり、我が家の小学生はラジオ体操やプール、地元の太鼓練習などなんだか毎日があっという間です。が、夏休みの宿題を早めに終わらせるという約束なので少しずつ少しずつ進めています。

しかし机に向かっても休憩が多いっ!!
ドリルをやっていても、すぐ「分からない~」とお呼びがかかりますが、夏休みという余裕があるときじゃないと、勉強もじっくり見てあげていないことに気がつきました。1学期の復習なので、夏休み中に出来ないところを頑張ったら、夏休み明けの復習のテスト100点だね!と励ましながら、一生懸命に言葉や表現を選んで子供に伝わるように説明するのですが、あまりよく分かっていない。。分かるように説明するのって難しいです。💧でも一緒に勉強するのは楽しいです。夏休み始まったばかり勉強も遊びも楽しみたいですね。

夏休みの宿題の中でトマトの観察日記が2日分あるのですが、早々に連続2日間書いて終わらせました。。
まったく!連日ではあまり様子は変わらないでしょう。💦観察日記を読むと2日目は微妙な成長を書いていました。観察力あるね!(笑)
毎日暑いですが、皆さん頑張りましょう。

さくらや 水戸店では店舗オープンにむけて出張買い取り中です。
水戸市近辺の幼稚園・小学校・中学校・高校で不要になった学生服や体操服などございましたらお気軽にご連絡ください。
お電話お待ちしております。

tel:080-3699-1417
電話受付時間:10時~19時


毎日の洗濯


こんにちは。学生服のリユースショップ さくらや水戸店です。

毎日暑いですね。我が家の小学生は、夏休み前に持ち帰る荷物を両手いっぱいにして帰ってきました。午後3時過ぎの暑い中、毎日汗だくになりながら本当にきついと思います。 
帰宅後には通学帽子や半ズボンなども毎日洗濯しています。翌日さっぱりとして気持ち良く登校してほしいので、頑張れ~と思いながらせっせと洗濯しています。気持ち良くといっても、朝の時間でさえ、学校まで歩くと汗が垂れてくると思います。私達の小学生の頃よりずいぶん暑くなりましたもんね。夏休みまであと少し、子供たち頑張れ!

さくらや 水戸店では店舗オープンにむけて出張買い取り中です。
水戸市近辺の幼稚園・小学校・中学校・高校で不要になった学生服や体操服などございましたらお気軽にご連絡ください。
お電話お待ちしております。

tel:080-3699-1417
電話受付時間:10時~19時


梅干しで傷み防止

こんにちは。学生服のリユースショップ さくらや水戸店です。

西日本豪雨によって被災された方々がいつもの生活に戻れますように、一日も早い復興をお祈りしております。

毎日暑いですね。テレビでも毎日のように熱中症に気を付けましょうと言っていますね。
今週も毎日暑いようですが、今週乗り切れば子供たちは夏休みです。いいなぁ。

我が家の幼稚園生は週3回お弁当です。毎日暑いので、保冷剤は入れていますが、お弁当が傷まないかちょっと心配でした。そこで今年はご飯を炊くときに梅干しを1個入れて炊くようにしています。梅干しには殺菌作用があり、一緒に炊き込むと効果があるらしいです。さらに炊き上がったら、その梅を混ぜて梅ごはんにしても良いですね。
予約タイマーで炊くときは氷を入れると良いそうです。色々試してみるのも良いですね。(^^)

さくらや 水戸店では店舗オープンにむけて出張買い取り中です。
水戸市近辺の幼稚園・小学校・中学校・高校で不要になった学生服や体操服などございましたらお気軽にご連絡ください。
お電話お待ちしております。

tel:080-3699-1417
電話受付時間:10時~19時


トマト初収穫

こんにちは。学生服のリユースショップ さくらや水戸店です。

ぐっと暑い日が続いていますね。今回の西日本豪雨被害によって亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。そして被災された方々が一刻も早くいつもの日常に戻りますように。

今日は我が家の小学生が育てたトマトを初収穫しました。あまりきれいなトマトではなかったけど、食べてみたら酸味と甘味が程よく美味しかったです。我が子が育ててくれたというだけで、より美味しく感じますね。みんなで「美味しいね、美味しいね。」と言いながらご飯を食べることができる日常に感謝して明日も頑張ります。

さくらや 水戸店では店舗オープンにむけて出張買い取り中です。
水戸市近辺の幼稚園・小学校・中学校・高校で不要になった学生服や体操服などございましたらお気軽にご連絡ください。
お電話お待ちしております。

tel:080-3699-1417
電話受付時間:10時~19時


台風被害

こんにちは。学生服のリユースショップ さくらや水戸店です。

今日は曇りですが、蒸し暑いです。久しぶりの日差しが出ましたが、テレビのニュースからは西日本の豪雨被害の様子が流れています。土砂崩れや河川の氾濫が相次ぎ、大きな被害がでています。胸が苦しくなる思いです。どうか一刻も早く救助を待っている方が助かりますように。どうか、どうか、と願うばかりです。

さくらや 水戸店では店舗オープンにむけて出張買い取り中です。
水戸市近辺の幼稚園・小学校・中学校・高校で不要になった学生服や体操服などございましたらお気軽にご連絡ください。
お電話お待ちしております。

tel:080-3699-1417
電話受付時間:10時~19時


やまももジュース

こんにちは。学生服のリユースショップ さくらや水戸店です。

去年出来ずにいたことを今年はチャレンジしたい!と思っていたことの一つが、やまももジュースを作ることです。(^^)

やまももは今が時期です。やまももは収穫したらまずフレッシュなまま、いただきます。(^^)味はちょっと酸っぱい!まだ食べるには早かったかな。見た目は表面にぽつぽつ突起があり赤い粒で中には種が入っています。
そしてそのまま食べたあとは、ジュースを作ることに。
まずよく洗う!これが面倒で💦去年は出来ずにいましたが、せっかく手に入ったやまももを無駄にするわけにはいかないっ!と今年は頑張りました。
ゴロゴロと何回も水洗いをし、洗った後は水、砂糖、レモンの輪切りを入れて鍋で煮ます。するとだんだんと赤くなり美味しそう~!!な赤い綺麗なジュースが出来ました。レモンが効いて美味しくできましたよ。やまももが手に入ったらぜひ作ってみてくださいね。(^-^)

さくらや 水戸店では店舗オープンにむけて出張買い取り中です。(^▽^)/
水戸市近辺の幼稚園・小学校・中学校・高校で不要になった学生服や体操服などございましたらお気軽にご連絡ください。
お電話お待ちしております☆

tel:080-3699-1417
電話受付時間:10時~19時