なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

名古屋市港区畑中1丁目601 (最寄駅は近鉄蟹江駅)

090-8469-2383 営業時間外は電話対応しておりません。

営業時間外のお問い合わせはブログ内の『お問い合わせフォーム』からお願いいたします。※営業日は営業カレンダーでご確認ください。 

営業カレンダー

タップで開く

2020年 3月

≪前月 | 次月≫

1
2 10:00~15:00 3 4 10:00~15:00 5 6 7 10:00~15:00 8
9 10:00~15:00 10 11 10:00~15:00 12 13 14 10:00~15:00 15 13:00~18:00
16 10:00~15:00 17 18 10:00~18:00(買取は高校のみ) 19 15:00~18:00(買取は高校のみ) 20 10:00~15:00(買取は高校のみ) 21 10:00~15:00(買取は高校のみ) 22 10:00~15:00(買取は高校のみ)
23 10:00~15:00 24 13:00〜17:00(買取は高校のみ) 25 10:00~15:00(買取は高校のみ) 26 13:00〜17:00(買取は高校のみ) 27 28 10:00~15:00(買取は高校のみ) 29 10:00~15:00(買取は高校のみ)
30 10:00~15:00 31

2020年 3月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)

   

10:00~15:00  

3 (火)

   

4 (水)

10:00~15:00  

5 (木)

   

6 (金)

   

7 (土)

10:00~15:00  

8 (日)

   

9 (月)

10:00~15:00  

10 (火)

   

11 (水)

10:00~15:00  

12 (木)

   

13 (金)

   

14 (土)

10:00~15:00  

15 (日)

13:00~18:00  

16 (月)

10:00~15:00  

17 (火)

   

18 (水)

10:00~18:00(買取は高校のみ)  

19 (木)

15:00~18:00(買取は高校のみ)  

20 (金)

10:00~15:00(買取は高校のみ)  

21 (土)

10:00~15:00(買取は高校のみ)  

22 (日)

10:00~15:00(買取は高校のみ)  

23 (月)

10:00~15:00  

24 (火)

13:00〜17:00(買取は高校のみ)  

25 (水)

10:00~15:00(買取は高校のみ)  

26 (木)

13:00〜17:00(買取は高校のみ)  

27 (金)

   

28 (土)

10:00~15:00(買取は高校のみ)  

29 (日)

10:00~15:00(買取は高校のみ)  

30 (月)

10:00~15:00  

31 (火)

   

2023年度からの高校入試

学生服リユースshop
さくらや名古屋店です🌸

次の営業日は11日(土)10:00~15:00です。

買取販売共に、ご予約は不要ですが、お探しのものがあるお客様は、在庫のお問い合わせをしていただくと安心かと思います。(親御さんからのお問い合わせに限ります。)

ご来店くださったのに、ない!となると申し訳ないのでどうぞお気軽に♪

お問い合わせフォーム
https://forms.gle/QW4LHEk1njfWa2Gi6

★買取についてはこちらに詳しく載せています。ご不要になった制服などがございましたら、是非さくらやにお売りください。

特に大きな学ラン(170センチ以上)、大きめズボン(ウエスト76以上)が足りていません! お困りのご家庭が多くいらっしゃいます。
どうぞよろしくお願いします。

買取中止の学校やアイテムもありますのでご了承ください。
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/nagoya/%E8%B2%B7%E5%8F%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/entry-25367.html


愛知県の公立高校入試、現在の中学2年生が受験する2023年度から大きく変わるそうです!

『特色推薦』を新設することと、全日制一般選抜では解答はマークシートに。
そして、試験の日程前倒し!

毎年、合格をいただいてから説明会・入学式の日までの日にちが短すぎて、忙しいお母さん泣かせだったのが、ゆとりを持って準備できるという点ではいいかもしれませんが、今までのスケジュールに慣れている先生たちは進路指導が大変そうですね。