なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

名古屋市港区畑中1丁目601 (最寄駅は近鉄蟹江駅)

090-8469-2383 営業時間外は電話対応しておりません。営業時間外のお問い合わせは『お問い合わせフォーム』からどうぞ(^^)

※営業日は営業カレンダーでご確認ください。 

営業カレンダー

タップで開く

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 (金)
2 (土)
3 (日)
4 (月)
5 (火)
6 (水)
7 (木)
8 (金)
9 (土)
10 (日)
11 (月)
12 (火)
13 (水)
14 (木)
15 (金)
16 (土)
17 (日)
18 (月)
19 (火)
20 (水)
21 (木)
22 (金)
23 (土)
24 (日)
25 (月)
26 (火)
27 (水)
28 (木)
29 (金)
30 (土)
31 (日)

とうとうやってしまった…


学生服リユースshop
さくらや名古屋店です🌸

とうとう、やってしまいました…

4月から中学生に上がった次男の生徒手帳。
シャツの胸ポケットに入れてあるのを確認せずに洗濯してしまいました…

ハイ… 部活から疲れて帰ってきているので、よかれと思って私がリュックから回収して、洗濯機に入れました。

洗濯機を開けた時の絶望感。

生徒手帳って中身はティッシュみたいにバラバラになるんですね…

最初は、また子どもがティッシュをポケットに入れっぱなしにしたのかと思ったんです。

アレ⁈名札がシャツに付いたまま…
おかしいと思いながら紙屑だらけの洗濯物を取り出すと、洗濯機の底から、手帳のカバーと表紙だけになった抜け殻が出てきました。

なんてこった!!

明朝、子どもに謝ったら、「お母さんは悪くないよ。僕が洗濯カゴに入れればよかったね。」と神対応されました。

再発行してもらい、先生にもお手数をお掛けしてしまいました。

みなさんもくれぐれもお気をつけください!


★販売に関して★

さくらやは、その学校に通う方にのみ販売をしております。

ご購入の際には、お子さまの通学が証明できるものや生年月日がわかるものを提示していただいております。
皆さんに安心してご利用いただくためですので、ご理解ご協力お願い致します。

近頃は制服・体操服のデザインや素材の変更が増えています。
学校数がとても多く、当店では全ての学校の状況を把握することは困難です。
お手数をお掛けしますが、お客様ご自身で学校や指定販売店でご確認ください。

また、リユース品につき返品交換はできませんのでご了承くださいませ。


★買取について★

買取中止の学校やアイテムがありますのでご了承ください。

過去のブログで買取について詳しく載せています。
↓↓↓

https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/nagoya/%E8%B2%B7%E5%8F%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/entry-25367.html