なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

名古屋市港区畑中1丁目601 (最寄駅は近鉄蟹江駅)

090-8469-2383 営業時間外は電話対応しておりません。営業時間外のお問い合わせは『お問い合わせフォーム』からどうぞ(^^)

※営業日は営業カレンダーでご確認ください。 

営業カレンダー

タップで開く

2022年 8月

≪前月 | 次月≫

1 19日まで店内整理のため夏季休業 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 13:30~17:00(通常の土曜の営業時間と変更しております。) 21
22 23 24 13:30~17:00 25 26 27 13:30~17:00 (通常の土曜の営業時間と変更しております。) 28
29 13:30~17:00 30 31 13:30~17:00

2022年 8月

≪前月 | 次月≫

1 (月)

19日まで店内整理のため夏季休業  

2 (火)

   

3 (水)

   

4 (木)

   

5 (金)

   

6 (土)

   

7 (日)

   

8 (月)

   

9 (火)

   

10 (水)

   

11 (木)

   

12 (金)

   

13 (土)

   

14 (日)

   

15 (月)

   

16 (火)

   

17 (水)

   

18 (木)

   

19 (金)

   

20 (土)

13:30~17:00(通常の土曜の営業時間と変更しております。)  

21 (日)

休  

22 (月)

休  

23 (火)

休  

24 (水)

13:30~17:00  

25 (木)

休  

26 (金)

休  

27 (土)

13:30~17:00 (通常の土曜の営業時間と変更しております。)  

28 (日)

   

29 (月)

13:30~17:00  

30 (火)

   

31 (水)

13:30~17:00  

スマホの使い方

学生服リユースshop
さくらや名古屋店です🌸

良い子のところにサンタさんからのプレゼントは届きましたか🎁
うちの子どもたちは気になって気になって、午前1時に起き、2時に起き、結局5時に起きてプレゼントが来てるか確認しにいきました💦

ところで今日の夕刊に🗞スマホ依存に関する記事がありました。
依存が進むと、
「自制が効かなくなり、何時間でもスマホを操作してしまう。生活リズムが乱れて、遅刻や欠勤が増えたり、スマホを取り上げるとパニックになる禁断症状も起こる。」ということです。
そしてブルーライトを浴びると体内時計が乱れ、不眠や鬱なども引き起こす原因になると…
しかもスマホ依存のクリニックの多くの患者は中高生とのこと‼️
中学の部活の連絡網もラインがメインということを聞いたことがあります。今の中高生にはスマホは切っても切り離せないものだということは分かります。
しかしそれに支配される利用の仕方にならないように、親子で話し合う必要がありますね。

確かにスマホを触っているといつの間にこんなに😱という時間が流れていることが…

最近はデジタルデトックスできるアプリもあるようなので、私もスマホ操作する時間をメリハリを付けて管理していきたいです😊