なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

070-8349-1970

sakuraya.saitamaomiya@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2022年 5月

≪前月 | 次月≫

1 12:00〜18:00
2 3 4 5 12:00〜16:00 6 12:00〜16:00 7 12:00〜18:00 8 12:00〜18:00
9 10 11 12 12:00〜16:00 13 12:00〜16:00 14 12:00〜18:00 15 12:00〜18:00
16 17 18 19 12:00〜16:00 20 12:00〜16:00 21 12:00〜18:00 22 12:00〜18:00
23 24 25 26 12:00〜16:00 27 12:00〜16:00 28 12:00〜18:00 29 12:00〜18:00
30 31

2022年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (日)

12:00〜18:00  

2 (月)

   

3 (火)

   

4 (水)

   

5 (木)

12:00〜16:00  

6 (金)

12:00〜16:00  

7 (土)

12:00〜18:00  

8 (日)

12:00〜18:00  

9 (月)

   

10 (火)

   

11 (水)

   

12 (木)

12:00〜16:00  

13 (金)

12:00〜16:00  

14 (土)

12:00〜18:00  

15 (日)

12:00〜18:00  

16 (月)

   

17 (火)

   

18 (水)

   

19 (木)

12:00〜16:00  

20 (金)

12:00〜16:00  

21 (土)

12:00〜18:00  

22 (日)

12:00〜18:00  

23 (月)

   

24 (火)

   

25 (水)

   

26 (木)

12:00〜16:00  

27 (金)

12:00〜16:00  

28 (土)

12:00〜18:00  

29 (日)

12:00〜18:00  

30 (月)

   

31 (火)

   

ランドセル


 学生服リユースショップのさくらやさいたま大宮店です。いつもご覧頂きましてありがとうございます。😊
 雨ですね。また雪になるんですかねぇ?⛄️
 今日は一日、店舗にて仕分け作業。先日買ったSONYの小型ワイヤレススピーカーで松田聖子を聴いてます。😁
 午後に雨の中鴻巣からわざわざお客さんが来てくれました。有難いですね。
男の子3人兄弟。ランドセルを3個寄付頂きました。3つともキレイな箱に保管されていて状態が良くて驚きです‼️
男の子が使ってたんですかぁ〜?というくらい。躾がしっかりしてたんでしょう。私のランドセルは落書きだらけで酷いもんでした。う○この絵まで描いてましたから。先生に怒られて、確か5年生あたりから手提げに代えてました。😭躾がされてなかったんでしょう😆
 必要な方いらっしゃいましたら、お声かけて下さいね。ピカピカに磨いてお待ちしてますから✨

sakuraya.saitamaomiya@gmail.com
070-8349-1970