なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

070-8349-1970

sakuraya.saitamaomiya@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 12:00〜16:00 ※臨時短縮営業 2 12:00〜18:00 3 12:00〜18:00
4 定休日 5 定休日 6 12:00〜18:00 7 12:00〜16:00 ※臨時短縮営業 8 12:00〜18:00 9 12:00〜18:00 10 臨時休業
11 定休日 12 定休日 13 臨時休業 14 臨時休業 15 臨時休業 16 臨時休業 17 12:00〜18:00
18 定休日 19 定休日 20 12:00〜18:00 21 12:00〜18:00 22 12:00〜16:00 ※臨時短縮営業 23 12:00〜18:00 24 12:00〜18:00
25 定休日 26 12:00〜18:00 ※臨時営業 27 12:00〜18:00 28 12:00〜16:00 ※臨時短縮営業 29 12:00〜18:00 30 12:00〜18:00 31 12:00〜18:00

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 (金)

12:00〜16:00 ※臨時短縮営業  

2 (土)

12:00〜18:00  

3 (日)

12:00〜18:00  

4 (月)

定休日  

5 (火)

定休日  

6 (水)

12:00〜18:00  

7 (木)

12:00〜16:00 ※臨時短縮営業  

8 (金)

12:00〜18:00  

9 (土)

12:00〜18:00  

10 (日)

臨時休業  

11 (月)

定休日  

12 (火)

定休日  

13 (水)

臨時休業  

14 (木)

臨時休業  

15 (金)

臨時休業  

16 (土)

臨時休業  

17 (日)

12:00〜18:00  

18 (月)

定休日  

19 (火)

定休日  

20 (水)

12:00〜18:00  

21 (木)

12:00〜18:00  

22 (金)

12:00〜16:00 ※臨時短縮営業  

23 (土)

12:00〜18:00  

24 (日)

12:00〜18:00  

25 (月)

定休日  

26 (火)

12:00〜18:00 ※臨時営業  

27 (水)

12:00〜18:00  

28 (木)

12:00〜16:00 ※臨時短縮営業  

29 (金)

12:00〜18:00  

30 (土)

12:00〜18:00  

31 (日)

12:00〜18:00  

ツヤツヤに


学生服リユースショップのさくらやさいたま大宮店です。いつもご覧頂きましてありがとうございます。😊
 今日午前中は、在庫の仕分け作業。合間にワックスでランドセル磨いてます。改めてみると、ランドセルってどれも作りがしっかりしてますね。そりゃ、5万6万しますわ。野球のグローブ磨くときは、エラーしません様にって、磨いてました。同じように気持ち入れて磨いてます。艶がでてきましたよ。✨ほら、キレイでしょ!😊

sakuraya.saitamaomiya@gmail.com
070-8349-1970


ランドセル


 学生服リユースショップのさくらやさいたま大宮店です。いつもご覧頂きましてありがとうございます。😊
 雨ですね。また雪になるんですかねぇ?⛄️
 今日は一日、店舗にて仕分け作業。先日買ったSONYの小型ワイヤレススピーカーで松田聖子を聴いてます。😁
 午後に雨の中鴻巣からわざわざお客さんが来てくれました。有難いですね。
男の子3人兄弟。ランドセルを3個寄付頂きました。3つともキレイな箱に保管されていて状態が良くて驚きです‼️
男の子が使ってたんですかぁ〜?というくらい。躾がしっかりしてたんでしょう。私のランドセルは落書きだらけで酷いもんでした。う○この絵まで描いてましたから。先生に怒られて、確か5年生あたりから手提げに代えてました。😭躾がされてなかったんでしょう😆
 必要な方いらっしゃいましたら、お声かけて下さいね。ピカピカに磨いてお待ちしてますから✨

sakuraya.saitamaomiya@gmail.com
070-8349-1970



徒然なるまま




 学生服リユースショップのさくらやさいたま大宮店です。いつもご覧頂きありがとうございます。😊
 以前学生服をお譲り頂いたYさん宅に、今度はソファをお譲り頂くという事で、ガッツレンタカーで軽トラを借りてお邪魔して来ました。軽トラのマニュアル、乗りずらい事。🛻でも、ソファ2脚とテーブルがビタビタでぴったり収まりました。軽トラ侮れず。🛻Yさん、今回もありがとうございました。ぜひぜひ店舗に遊びに来て下さいね。
 午後はチラシポスティング。📭
今日は東大宮周辺を1500枚位かな?疲れました。疲れたあとにはやっぱり甘いもの。源 吉川庵のモニカ。いや、源 吉兆庵のモナカです。餡子が分離してるんですよ。これが。サクサク感が増してます。憩いのひととき。☕️

sakuraya.sahtamaomiya@gmail.com
070-8349-1970


カギが!


さいたま大宮店です。いつもご覧頂きありがとうございます。

雪です。さいたま市も降ってます。このまま積もるんでしょうね。
最悪です💢こんな時に💢
店のカギが開かない😭もう30分も奮闘してます。管理人に連絡してるんですけど!今日荷物が届くんですけど!星占い悪くなかったんですけど!カギに嫌われる様な事してないんですけど!😭
管理人、クレ556買いに行っちゃったぁ〜!
解決するのかよー😭

sakuraya.saitamaomiya@gmail.com
070-8349-1970


ようやく引き渡し


 さいたま大宮店です。いつもご覧頂きありがとうございます。😊
 工期がだいぶズレ込みましたが、ようやく店舗の引き渡しになりました。
 ご覧のように小ぢんまりとした店舗ですが、ここからどんな新しい景色が待ってるかと思うと今からワクワクしてます。😁
 在庫はまだまだなんですが、3月にはオープンする予定です。植竹のヤオコー向かいなので、買い物がてらに気軽に寄って下さいね。🤗


テニススクールにて



さいたま大宮店です。いつもご覧頂きありがとうございます。😊
 東大宮テニススクール様に、学生服の回収ボックスを設置させて頂きました。
 創業はなんと1979年。わたしがまだ小学生ですよ。こんな老舗だったとは。
 館内は木目調で統一されていて、ゴルフ場のラウンジの様な落ち着いた感があります。
 今日も生徒さん達がたくさん練習してました。ご対応頂きましたオーナー様、ありがとうございます。またこれからもよろしくお願い致します。🤗


受験シーズン



 さいたま大宮店です。いつもご覧頂きありがとうございます。
 受験シーズンですね。📚我が家では昨年でひと段落いたので、暫くは平穏な生活が送れます。
 気にしながら街を歩いていると、塾の多い事。とくに最近は個別指導塾が
かなり増えてきている気がします。
 われわれの子どもの頃は、個別っていうと、家庭教師でお金持ちのイメージしかありませんでした。💰やっぱりその人のペースで学べるっていいですね。
 写真は個別指導塾のITTO東大成教室様です。来週から保護者面談ということで皆さんにお配り頂ける事になりました。教室長が若くて、名前が千尋先生。ウチの長女と同じ。親近感が湧きますね。
 教室長、ありがとうございます。
生徒さん達のいい結果が出ますように🌈
 


ポスティングに




 さいたま大宮店です。いつもご覧頂きありがとうございます。😊
 日曜日は天気も良く風もなく絶好のポスティング日和。🌞
 見沼区の東大宮周辺からハレノテラスにかけて妻と2人でサイクリングがてらで。🚲
 ハレノテラス周辺は新築戸建が増えてきて、新しい街って感じです。
 途中、挽き売りのコーヒーショップを発見❗️こんなところに知らなかった。佇まいも内観もレトロで統一感があっておしゃれです。☕️店番のおばぁちゃんも品があって溶け込んでいます。灯台下暗しですね。
 こうして新しいお店を開拓するのも楽しみの一つです。😄


ハードデイ

 さいたま大宮店です。いつもご覧頂きありがとうございます。😊
 昨日は出張買取が2件に店舗の打ち合わせ、そのあと部下2人が、自宅に遊びに来る、といったハードスケジュールでした。部下2人とも30前後で、オヤジさんが私と年が変わらないんですって🥴 年をとったもんです。それでも気軽に来てもらうのは嬉しいですね。😄 着れなくなったスーツとあまり使ってなかった腕時計をあげたら喜んでました。かわいいもんです。

 写真は大宮高校の男女の制服です。状態はすごく良いです。ランドセルも保管されていたので、お預かりさせて頂きました。大事に仕舞われていたのがわかります。思い出が沢山詰まっているんですね。



回収ボックス設置


 さいたま大宮店です。いつもご覧頂きましてありがとうございます。😊
 先日、個別指導の明光義塾 日進教室様に学生服回収ボックスを設置させて頂きました。
 全国で1800教室、さいたま市だけでも20教室もあるんですって❗️😳どうりでよく目にする訳だ。
 快くご対応頂きありがとうございました。

 さいたま大宮店では、店舗オープンに向けて出張買取またはご寄付を募ってます。
 学生服をご寄付頂いた場合は、お引取りした学生服を査定して、その査定額を『子供の未来応援国民運動基金』に寄付する仕組みになっています。
寄付金は、子ども食堂などの運営費の一部に充てられるんです。🍱
 ご家庭に仕舞われている学生服はありませんか? ぜひご相談下さい。