なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

藤沢市辻堂元町5丁目4−19

070-8478-6912

営業カレンダー

タップで開く

2024年 11月

≪前月 | 次月≫

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

2024年 11月

≪前月 | 次月≫

1 (金)
2 (土)
3 (日)
4 (月)
5 (火)
6 (水)
7 (木)
8 (金)
9 (土)
10 (日)
11 (月)
12 (火)
13 (水)
14 (木)
15 (金)
16 (土)
17 (日)
18 (月)
19 (火)
20 (水)
21 (木)
22 (金)
23 (土)
24 (日)
25 (月)
26 (火)
27 (水)
28 (木)
29 (金)
30 (土)

藤沢市役所に行ってきました〜

こんにちは
さくらや藤沢店です🌸

数日前まで半袖でもいけちゃうくらいの陽気だったのに、今日は極寒!!

日々の気温差がすごいですね(;´д`)‥

さすがにこのまま冬に突入するのかなぁ❄


さて、さくらや藤沢店は藤沢市のSDGs共創パートナーになっております。

そこで藤沢市と何か協力しあえる事はないかなぁと企画政策課の方々にお打合せの時間を設けていただきました。

が、年はとってもまだまだひよっこの私に打合せの進行や取りまとめが出来るのか??ととても不安に感じ、さくらやの創業者である バハカナさんにそのまま相談したところ、こころよく同行してくれる事になりました〜✨

とはいいつつも、若干の準備はしっかりしていきました。が、そんなものは出番なし!
ババカナさんの進行、ヒアリング力に圧巻!!

ババカナさんの話していた事は、何度もさくらやミーティングやさくらやの講習会できいている事ばかりのはずなのですが、笑いをまじえた親しみやすい話し方に気づくと企画政策課の皆さまと一緒に聞き入ってしまいました。

さすが、自分の困り事は他人の困り事を信念に進んでこられた方だなぁと感心すると共に、とっても学ぶ事が多い時間となりました。

ババカナさん、藤沢市には初めて来られたそうなのですが、湘南むっちゃええとこやねーと何度も言ってました☺

知れば知るほど、もっとええとこなんですよ〜✨
いずれご案内いたします(^^)♪

そして、ババカナさんのヒアリング力は打合せの後も留まらず😲

市役所内の展望デッキでコーヒーを飲んでた方々にどこで入手したのかからはじまりコーヒーの感想まで聞きだし、1階にあった期間限定のコーヒー屋さんでは、どういった経緯でここでお店を始めたのかとか、コーヒーのこだわりポイントとかいろいろ興味深いお話を聞き出しました。

コーヒー、藤沢市役所1階でケノヒコーヒーという名前の2月まで期間限定で出されてるお店なそうなのですが、とーっても美味しかったですよ〜✨

いつもババカナさんに言われている、聴く力をもちなさいということば。

ふつうに生活していてもきく事によって、美味しいコーヒーにありつけたり、市役所内に出店しているコーヒーショップの謎がとけたり…聞いてみる事って大切だなと実感☺

とーっても勉強になった1日なのでした〜✨

藤沢市役所の企画政策課の皆様、バハカナさん、貴重なお時間をいただきましてありがとうございましたm(__)m