なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

藤沢市辻堂元町5丁目4−19

070-8478-6912

営業カレンダー

タップで開く

2024年 1月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6 12時〜16時 7
8 9 12時〜16時 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

2024年 1月

≪前月 | 次月≫

1 (月)

休  

2 (火)

休  

3 (水)

休  

4 (木)

休  

5 (金)

休  

6 (土)

12時〜16時  

7 (日)

休  

8 (月)

   

9 (火)

12時〜16時  

10 (水)

休  

11 (木)

   

12 (金)

   

13 (土)

   

14 (日)

休  

15 (月)

   

16 (火)

   

17 (水)

休  

18 (木)

   

19 (金)

   

20 (土)

   

21 (日)

休  

22 (月)

   

23 (火)

   

24 (水)

休  

25 (木)

   

26 (金)

   

27 (土)

   

28 (日)

休  

29 (月)

   

30 (火)

   

31 (水)

休  

名古屋循環フェスに行ってきました

こんにちは

藤沢市でリユース学生服の回収、販売をしている学生服リユースshopさくらや藤沢店です🌸

かねてから気になっていた、「循環フェス」なるイベントが名古屋である!と言う事で、ムスコと2人で日帰り弾丸ツアーで名古屋に行ってきました〜!!

東海道線始発に乗り、小田原6時17分発のひかりで、いざ名古屋へ!


富士山がキレイだったので、思わずパチリ📷️

名古屋までは小田原から1時間ほど。
近いですね〜
あっと言う間に到着しました!

そして、名古屋といえば

モーニング!!

行ってみたいなぁと思っていたお店が臨時休業で、急きょ目的地の途中にある喫茶店に行くことにしました。


ひと口食べてしまってますが‥
パンはカリもちの、卵ふわふわで美味しかったです〜☺️

その後、ムスコの目的であるリニア鉄道博物館へ!

運転シュミレーターが先着順ということで、ムスコに急かされましたが、営業開始1時間前に到着して3組待ち。
早めの時間が予約出来ました✌


そして、いよいよ循環フェスへ〜

ささしまライブ駅、駅名とは思えない名前の駅広場で行われていました。


イベントでは、衣類や羽毛布団の回収や、洋服の¥0マーケット、フリーマーケット、ワークショップなどが催されていて、なかなか賑わっていました✨

皆さん、ダーニングって知っていますか?
刺繍糸?で洋服の穴をふさぐ技法らしいのですが、ダーニングのワークショップもあり参加して参りました!


とっても可愛いですよね!
子や自分の服に穴が空いたらこーやって直そう〜って思いました!

終わりの糸始末の仕方を聞いておらず、後ほどYouTubeで確認しよ😂

端材でキーホルダーや飾りを作ってくれるところも見つけて、


ワークショップやランドセル譲渡会の時に使えるかな?とお店のロゴをプリントしてもらいました〜🌸

環境について楽しく学んで、考える機会もくれる、とてもよい場だな〜と思いました✨

その後、名古屋駅まで観光を兼ねて歩きました。


テレビでよく見る、ナナちゃんを発見!!
思ってたより大きくてびっくり!

次に、名古屋市立科学館へ行き、十数年会えていなかった名古屋在住のお友達に連絡を入れ、彼女の仕事が終わるのを待ち、名古屋駅まで送ってもらいました。
積もる話しもあり、近いうちにまた会う約束をしましたよ〜💖

帰りはひかりが混み合ってそう?ということで、こだまでお弁当を食べながらゆーっくりと帰りました。

慌ただしくも楽しい1日でした✨

Instagramでは入荷情報、在庫情報を発信中!!

Instagram
https://instagram.com/sakurayafujisawa?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==


↓↓在庫の確認はLINEがオススメ

友だち追加