なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

藤沢市辻堂元町5丁目4−19

070-8478-6912

営業カレンダー

タップで開く

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 (月)
2 (火)
3 (水)
4 (木)
5 (金)
6 (土)
7 (日)
8 (月)
9 (火)
10 (水)
11 (木)
12 (金)
13 (土)
14 (日)
15 (月)
16 (火)
17 (水)
18 (木)
19 (金)
20 (土)
21 (日)
22 (月)
23 (火)
24 (水)
25 (木)
26 (金)
27 (土)
28 (日)
29 (月)
30 (火)

さくらや藤沢店は開店準備中です

おはようございます
さくらや藤沢店です🌸

早いもので気づけばもう11月も半ばになってますね😳

暖かかったり寒かったりて、まだ冬のおとずれは感じないのですが、また急に寒くなって季節が変わったりするのかな??

季節の変わり目、皆様体調にはお気をつけください〜

さて、さくらや藤沢店は現在開店に向けて準備中です。

近々、お知らせ出来る段階になりましたらブログにて報告させていただきます。

また、開店に向けてまだまだ学生服が不足しております。
卒業などで使わなくなった学生服がご自宅にございましたら是非とも学生服回収BOXにご寄付をおねがいします。

回収BOXの設置にご協力くださっている店舗様、企業様は次のとおりです。

# ユニディ湘南平塚店 様
# 軽スタ茅ヶ崎 様
# プロス西海岸 様
# 湘南平塚モータースクール 様
# 中瀬珈琲店 様
# 湘南ギャラリエポルテ 様
# SunSunマルシェ 様
# 肉の虎屋 様
# アルベリアールホーム 様
# マコピーヌ 様

ご寄付いただいた学生服の買取額相当を子供の未来応援国民運動に寄付し子供の貧困を救う活動に役立てます。

皆様のご協力何卒よろしくおねがいしますm(__)m


お芋ほり~?

おはようございます
さくらや藤沢店です🌸

先週末は好天に恵まれて、絶好のお出かけ日和でしたね~

皆さまは週末いかがすごされましたか?

私はといいますと、先週末ではないのですが先日、子供達とお芋ほりをしてきました☺️

息子が幼稚園に通っている時にできたお友達と一緒に、数年前から畑を借りていろんな野菜を育てています。

そしてこの度春頃に植えたサツマイモが待ちに待った収穫時期をむかえました~🎉


芋の葉っぱにカエルがたくさん住み着いていたようで葉を掻き分けると、ぴょんぴょんと大きいのやら小さいのやらいっぱい跳ねてきましたー😮

このカエル達もそろそろ冬眠の季節かな??

子供達は普段のみずやりやら草むしりやらの農作業はあまり手伝ってくれませんが収穫するのは大好き🎵


楽しくお芋を掘ってましたよ✨

畑の南側のお芋は大きく育ってたものの、北側のお芋はまだ少し小さかったのでもう少し育ててみようか?とこの日は半分だけ収穫してきました~⭐


半分でもこんなにたくさん🍠!!

お芋のご飯、芋サラダ、芋の天ぷら、焼き芋…しばらくお芋が楽しめそうです😋

そろそろ冬野菜も植えなくては🌱

今冬は大根、キャベツ、白菜、ブロッコリー、人参、ネギ、玉ねぎ、ニンニクを育てる予定です。

育てた野菜で鍋がしたいな~🍲


中瀬珈琲店様に回収BOXを設置していただきました

おはようございます
さくらや藤沢店です🌸

気付けばだいぶ日が短くなりましたね🍂
そろそろ冬が来るなぁと思う今日この頃。

さてこの度、平塚市西八幡にある中瀬珈琲店様に回収BOXを設置していただきました。

中瀬珈琲店さんは、少し深入り/フルシティのコーヒー豆にこだわる自家焙煎コーヒー豆のお店です。


住宅街の中、木々に囲まれていて、コーヒーのよい香りが外までただよい、素敵な雰囲気のお店です。

アーティストのhamacoさんが描かれたという看板の通り、店主の中瀬さんもとても温かい人柄の方でした。

生活困窮や子供の貧困、震災などで被災された方の事を強く気にかけられていて、その方々に寄り添っていろいろな取組をされており、少しの時間お話させていただいただけなのですが、多くの事を学ばせていただきました。

店内にはSDGsのマークが貼られていたり小さい子供が喜びそうなおもちゃや本があったりして、とても居心地のよい空間でした✨

現在カフェスペースを作っている途中ということでしたよ☕

そしてそして


沢山の種類の自家焙煎された珈琲豆~

お気付きになられましたか?

容器を持参するとなんと!100g50円引になるんです!

これぞリデュース!!

環境にも家計にも優しいですね~⭐

店主の中瀬さんは、お店の手間も減るから☺️とおっしゃってました(^.^)

後日、早速容器を持参してコーヒー豆を買いに行きました~

今回はブラジルの豆を購入してみました🎵

コーヒー、詳しくはないのですが好きでほぼ毎朝飲みます☕

という前置きをしてから感想を申し上げますと、

まずは深入りならではの香ばしい香りにとてもリラックスできました~(*´-`)

苦味、酸味の中にほのかに甘味があって、ザクザクのクッキーとかと一緒に飲んだら素敵なコーヒータイムになりそう~

集中したい時にももってこいの、キリリとした味です!

今もブログ書きながら飲んでますよ~☺️

そして、なんとなんと!!


学生服を中瀬珈琲店さんにお持ちくださった方に、コーヒー100gもプレゼントしてくださるということです😲!!

もう感謝の気持ちでいっぱいです!!
どうもありがとうございます!!m(__)mm(__)m

皆さまぜひとも、心温かい店主とこだわりの珈琲がある中瀬珈琲店へ足を運ばれてみてください。

その際、ご自宅に卒業などで使わなくなった学生服がありましたら一緒にお持ちください✨

中瀬珈琲店:
平塚市西八幡3-6-7


ご協力、よろしくお願いいたします🙇


ご寄付いただいた学生服についてのご報告~

おはようございます
さくらや藤沢店です🌸

先日までコートが必要と思うくらいの寒さだったのに今日は夏日になる予報ですね😮

まだしばらく暖かい日が続きそう?

そして大変遅くなりましたが、8月分の子供の未来応援国民運動への送金額をお知らせします。


皆様のご協力に心より感謝いたします。

ありがとうございましたm(__)m

ご自宅に卒業などで使わなくなった学生服が眠っていませんか?

その学生服を学校に通うために必要とされている方がいます。

是非、学生服リユースショップさくらやにご寄付おねがいします。

ご寄付いただいた学生服は、買取額相当を内閣府主導の子供の未来応援国民運動の基金に送金し、 子供の貧困を救う活動に役立てます。

学生服の他に、体操服、指定コートのご寄付も受け付けております。

またお近くに、使わなくなった学生服をどうしよう?と悩まれている方がいらっしゃいましたら、ぜひとも学生服リユースショップさくらやの取組についてお伝えください。

皆様のご協力を何卒よろしくおねがいしますm(__)m

子供たちと地球の未来のために、学生服をバトンタッチ~🌸


現在、他の仕事をしながら活動をしているため、お電話をいただいても出られない事が多々あります。
ラインやメールをいただければ必ず返信いたします。


mail:
sakuraya.shonanfujisawa@gmail.com


ご寄付いただいた学生服について

こんにちは
さくらや藤沢店です🌸

先日、学生服のご寄付を考えてくださっている方より、寄付後の学生服がどうなるか?についてお問い合わせをいただきました。

思い出のたくさん詰まった学生服です。

このご時世、行く末が気になるのはごもっともかと思います。

ご寄付いただいた学生服は査定し、買取額相当を子供の未来国民応援運動へ送金します。

クリーニング、修繕、刺繍取りなどかかった費用を加味し値付け後に販売します。

販売時に学生証明や入学証明書などの確認(さくらや全店舗で徹底されています。)し、その学生服を学校に通うために必要とされている方にバトンタッチします。

お問い合わせをくださったお母様は、我が子が使った学生服が他の誰かの為に役立つのはとても嬉しいとおっしゃってくださいました。

その思いと一緒に、その学生服を次にに必要とされている方に繋いで行きたいと思っております。


10月!衣替えの季節ですね~

こんにちは
さくらや藤沢店です🌸

10月ですね〜🍁

そろそろ衣替えを考えている方も多いのでは❓

衣替えの際に、卒業などで使わなくなった学生服がでてきましたら捨てるのはちょっとまってくださーい!!

その学生服を必要としている人がいます❗

学生服リユースショップさくらやに、是非ともご寄付おねがいします🙇‍♀

学生服回収BOXの設置、または回収にご協力いただいている店舗様は次の通りです。

# ユニディ湘南平塚店 様
# 軽スタ茅ヶ崎 様
# プロス西海岸 様
# 湘南平塚モータースクール 様
# 湘南ギャラリエポルテ 様
# 平塚SunSunマルシェ 様
# 肉の虎屋 様
# アルベリアールホーム 様
# マコピーヌ 様
ご協力いただきありがとうございますm(__)m

(ご寄付いただいた学生服の買取額相当を子供の未来応援国民運動に送金し、子供の貧困を救う活動に役立てます。)

また身近に学生服の事で困っている方や、不要な学生服をどうしようか悩んでいる方がいらっしゃいましたらさくらやの取組についてぜひお伝えください☺

この取組はSDGs、カーボンニュートラルに繋がる取組です⭐

子供達と地球の未来のために~

学生服をバトンタッチ✨



さくらやについて

こんにちは
さくらや藤沢店です🌸

今さらながら、さくらや藤沢店のブログをご覧になってくださっている皆さまにさくらやについてお話しさせてください。

学生服リユースショップさくらやは、2010年に香川県高松市で馬場加奈子さん(ババカナさん)によって創業されました。

当時、3児の子を持つシングルマザーだったババカナさんが、我が子から学生服がきつくなった事を告げられ、上下でうん万円もする学生服を買わなければいけない事を考えると本来喜ぶべき子供の成長を素直に喜べず、悲しい思いをした。というのが発端です。

その後、ババカナさんは学生服のリユース品を探すため、近くのリサイクルショップを片っ端からあたったのですが学生服を扱っているお店は見つからなかったそうです。

後日、その事について職場の同僚とその事について話したところ、同僚の方から
「以前まだまだ着れそうな学生服を誰かにもらってほしかったけど譲れる人がいなかった」という経験談を耳にし、
「ご近所付き合いが希薄になってきた現代社会ではお下がり文化も無くなりつつあるねぇ」とお話したそうな…

……とふつうならここでお話は終わります。

が!、ババカナさんはここで終わりませんでした!!

まだまだ使える学生服を誰かに譲りたいのに譲れない人がいる!

一方で使わなくなった学生服を譲ってほしいのに譲ってもらえず困っている人がいる!

ならばこの方々をマッチングできる仕組みがあれば助かる人は大勢いるのではないだろうか!?

と考え出来たのが…

学生服リユースショップさくらやです🌸

ご自身のご身内に障がい者がいることから、障がい者雇用支援施設に洗濯や学生服の回収を依頼するなど障がい者雇用の支援について考えたり、

お店で体操服の刺繍取りをしていたところ、たまたま声をかけてくれた高齢者の方に刺繍取りをお願いする事になったのをきっかけに、地域の高齢者や子育て中のお母さん達に刺繍取りや学生服の修繕を依頼することになり、その方々の孤立化を防ぐ事になったり、

ご自身の経験から子供食堂やバザーなどの子供の貧困を救う活動に力を入れたり、

等々、自らの困り事を解決しつつ地域の困り事にも助力しております。
(ババカナさんはこれを、地域共感型ビジネスと命名しました✨)

創業から十数年、ババカナさんに共感して同じ思いで活動する仲間も増え、学生服リユースショップさくらやは今、全国に約90店舗ほどあります。

学生服リユースショップさくらや藤沢店も創業者であるババカナさんの思いにならって、湘南の地で地域の困り事を共に解決していけるような温かいお店を作って行きたいと思います。

店舗開店に向けてまだまだ学生服が足りません🥺

ご自宅に使わなくなった学生服がございましたらぜひご寄付ください!

ご寄付いただいた学生服は査定し、査定額を子供の未来応援国民運動に送金します。

学生服リユースショップさくらやは子供の未来応援国民運動に参画しています。

学生服をご寄付いただける回収BOXの設置場所は以下の通りです⭐

# ユニディ湘南平塚店 様
# 軽スタ茅ヶ崎 様
# プロス西海岸 様
# 湘南平塚モータースクール 様
# ドックサロンラクレア 様
# 湘南ギャラリエポルテ 様
# SunSunマルシェ 様
# 肉の虎屋 様
# アルベリアールホーム 様
# マコピーヌ 様

また、お知り合いに使わなくなった学生服をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひともさくらやの取組についてお伝えください。

🌸思いでのたくさん詰まった学生服をバトンタッチ~🌸


残暑見舞い申し上げます

こんにちは
さくらや藤沢店です🌸

一頃より気温は下がった気がしますが湿度が高くて蒸し暑い日が続いてますね~

今年の夏は長引きそうとニュースで言っていた気がしますが、いったいどれほど長引のやら…💦

そして現在、さくらや藤沢店は開店を目指して出店場所を探している最中でございます!

出店場所や出店日時が決まり次第、こちらのホームページでお知らせ致しますのでもうしばらくお待ちください🎵

出店を目指すにあたって、まだまだ在庫が不足しております。

ご自宅に使わなくなった学生服がありましたら是非ともご寄付をおねがいします。

ご寄付いただいた学生服は査定し、査定額を子供の未来応援国民基金に寄付し、子供の貧困を救う活動に役立てます!

皆さまのご協力、心よりお願い申し上げますm(__)m

また、現在のところ出張買取のみですが買取も行っております。

いまのところ出張買取は水曜日の午前中に限らせていただいております。

現在、他の仕事をしながらさくらやの活動をしているため、電話に電話に出られないことが多いですが、メールやラインでご連絡くだされば必ず返信致します。

お気軽にご連絡ください。

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

「ツナグ回収BOXプロジェクト」について

ご寄付いただいた学生服はさくらやが査定後、査定額を子供の未来応援国民運動に寄付し、子供の貧困を救う活動に役立てます。
(さくらやは子供の未来応援国民運動に参画しております)
回収した学生服については、地域の高齢者や子育て中で働きにいけないお母さんなどに修繕や刺繍とり、洗濯をしていただき、その方々の孤立化を防ぎます。
地域のクリーニング店でクリーニングしたのち、きれいになったものを手頃な価格で学生服を本当に必要とされている方に販売いたします。
「ツナグ回収BOXプロジェクト」はご不要になった学生服でできる社会貢献です。

子供の貧困を救うため、子供たちと地球の未来のため、ご協力のほどよろしくおねがいしますm(__)m

# ユニディ湘南平塚店 様
# 軽スタ茅ヶ崎 様
# プロス西海岸 様
# 湘南平塚モータースクール 様
# ドックサロンラクレア 様
# 湘南ギャラリエポルテ 様
# SunSunマルシェ 様
# 肉の虎屋 様
# アルベリアールホーム 様
# マコピーヌ 様

で学生服のご寄付を受付ていただいてます。
卒業などで不要になった学生服があれば是非お持ちください。

また近くに回収BOXがない場合、可能な限り引き取りに伺います。
元払いになってしまうのですが、宅配でのご寄付も受け付けております。


mail:
sakuraya.shonanfujisawa@gmail.com


ユニディ湘南平塚店にコストコがやって来た!!

こんばんは!
さくらや藤沢店です🌸

先日、ユニディ湘南平塚店に行ったところ、表題の通り正面玄関入ってすぐのところにコストコがやって来ておりました~!


コストコ、けっこう前に2年間ほど会員になっていた時期がありましたが、気軽に行くには遠くてなかなか行けず、会員だった間も行ったのは結局数えるほど💦

なので近くでコストコ商品が買えるのはとってもうれしいです☺️

お店の人にきいたところ、コストコの人気商品、トイレットペーパーやキッチンペーパー、入荷後はうず高く積まれていたそうなのですがわりとすぐに売り切れてしまったそうで、私が行った時には既にありませんでした🥺

入荷日が決まってるそうなので、目的の物があれば確認してから行ったほうがいいのかもしれませんね(^^)

そして、わたしはお菓子たくさん買ってきました~😋

お菓子の大きすぎる大袋にテンション⤴️⤴️

どれくらいの大きさかというと…

こんな!


子供のからだがすっぽり隠れてしまうほど~

4種類のスナック菓子が3袋ずつ、計12袋入ってます!

なかに入ってたドラゴンポテト塩味、初めて食べましたが素朴でなかなか美味しかった☺️

もちろんパンも買いました~😋

うちのキッチンペーパーがそろそろ無くなりそうなので次回はキッチンペーパー買いたいな⭐

皆さまも是非行かれてみては?
プチコストコ気分味わえましたよ~

そしてご自宅に不要な学生服があればついでに回収BOXにご寄付おねがいします🌸

最後に、学生服を寄付してくださった皆さまにお礼を申し上げますm(__)m✨

回収BOXに入れてくださった方々、直接お会いして渡していただいた方々、宅配で送っていただいた方々、ほんとうにありがとうございます🌸🌸

ご寄付いただいた学生服、必ずや通学の為に必要とされてる方にバトンタッチいたします☺️


mail:
sakuraya.shonanfujisawa@gmail.com


焼飯~✨

こんにちは
さくらや藤沢店です🌸

ここのところ少し涼しい日が続いてますね(^o^)
このまま秋になるのかな~

さて、以前お友だちから肉の虎屋さんの焼豚で炒飯を作るとすっごく美味しいよ!
という情報をいただきまして、先日作ってみました~✨

ラードでみじん切りにした生姜とにんにくを炒めて、たまご、細か目に切った焼豚、ご飯を投入~

中華だしと醤油で味をととのえてから小ネギを散らせて

出来上がり~!🎉


早速食べてみます!

ぱくりっ………


う…うんまぁーーーい😍😍!!!

九州の名店で食べたあの味‼️

いや、それ以上かも‼️😻

焼豚がとても香ばしくて、絶妙に出汁もきいていてやみつきになる味でした~

近いうちにまた作ろ☺️

皆さまも是非、虎屋さんの焼豚で焼飯作ってみてください~🍀

自信を持ってオススメします😋

肉の虎屋さん
平塚市 札場町15-40

水曜日定休だそうです。
土日も営業してますよ🎵
焼豚は11:30を目処に焼き上げているそうで、先日は15時頃買いに行ったら売り切れていました🥺
人気の品です~🍖

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

「ツナグ回収BOXプロジェクト」について

ご寄付いただいた学生服はさくらやが査定後、査定額を子供の未来応援国民運動に寄付し、子供の貧困を救う活動に役立てます。
(さくらやは子供の未来応援国民運動に参画しております)
回収した学生服については、地域の高齢者や子育て中で働きにいけないお母さんなどに修繕や刺繍とり、洗濯をしていただき、その方々の孤立化を防ぎます。
地域のクリーニング店でクリーニングしたのち、きれいになったものを手頃な価格で学生服を本当に必要とされている方に販売いたします。
「ツナグ回収BOXプロジェクト」はご不要になった学生服でできる社会貢献です。

子供の貧困を救うため、子供たちと地球の未来のため、ご協力のほどよろしくおねがいしますm(__)m

# ユニディ湘南平塚店 様
# 軽スタ茅ヶ崎 様
# プロス西海岸 様
# 湘南平塚モータースクール 様
# ドックサロンラクレア 様
# 湘南ギャラリエポルテ 様
# SunSunマルシェ 様
# 肉の虎屋 様
# アルベリアールホーム 様
# マコピーヌ 様

で学生服のご寄付を受付ていただいてます。
卒業などで不要になった学生服があれば是非お持ちください。

また近くに回収BOXがない場合、可能な限り引き取りに伺います。
元払いになってしまうのですが、宅配でのご寄付も受け付けております。


mail:
sakuraya.shonanfujisawa@gmail.com