なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

岡山県総社市駅前1丁目4-6

070-1539-1308

4月より営業日が火曜と金曜14:00~19:00に変わります! Instagram、公式LINEあります

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

残暑、、(ToT)

みなさん、暑い中いかがお過ごしですか?
まだまだ、30℃以上の暑さが続きますので、バテないよう体調管理しましょう!栄養、休息しっかり摂るように気を付けましょうね。

そんな中、うちのゴーヤカーテンのゴーヤの花が咲いてます。朝晩、少し過ごしやすくなってきたことをわかってるんでしょうね。もう少し、さわかかな苦みを味わえそうです(*^▽^*)



台風が心配です(>_<)

お盆休みで帰省されてるかた、お休みの方、お仕事の方、お疲れ様です。
風が強くなってきました。台風の気配が、、。
家の外に飛ばされるものがないかチェックしておかないといけませんね。
そんな中ですが、本日も学生服等の買い取りしております。
ぜひ、お越しください。
疑問、質問等ありましたらお問い合わせください。電話に出られないことが多いので、ショートメールでも受付ております。よろしくお願いします。(o^-^o)



無いものねだり、、

お暑うございます(T_T)
こんなに毎日30度超えだと冬が恋しくなります(>_<)
冬は夏が、、と感じてしまいます。

毎年のように(去年も書いたような)異常気象やら観測史上やら言われてます。

本当にこんな気候続いたらこの先どんな風になってしまうのでしょう。
【高温警報】なんか出るようになって、臨時休校やら休業するようになってしまうのでしょうか。


厳しい暑さのなかですが、今日もお昼から買い取りしてます。ぜひ、使わない、サイズが合わなくなった制服をお持ちください。
お待ちしてます❗️


第一回カフェ開催(^o^)/

【子育てママのほっと🖤Time】
総社市南溝手354-1
7月19日金曜日 14:00~15:30

災害用の備蓄品 、水やご飯の試食をしてみませんか?
どなたでも参加できます。参加料、申し込みは不要です。

お茶とお菓子も準備してます。
ゆるーーく、
お茶のみながらゆっくりお話しましょう(⌒∇⌒)ノ"



あれから一年、、。

去年の水害からもう一年です。

数日前からの雨の影響で、九州を中心に西日本の各地で大雨被害がでています。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げますと共に、まだ降り続く予報がでているのでお気をつけいただきたいと思います。


お話しませんか??

#1【子育てママのほっと🖤Time】
総社市南溝手354-1
7月19日金曜日 14:00~15:30

第一回目のテーマ
「災害についてどう備える??」
としてみます(o^-^o)

色んな災害が起こっている今、みなさんはどんな備えをされていますか?
お茶しながらお話ししませんか?
日頃の色んなモヤモヤもついでに
吐き出しちゃいましょう🎵

備蓄用のお水やご飯のサンプルを準備していますので試食もできますよ。出入りも自由で、参加申し込み不要です。ご参加お待ちしておりまーす(^^)d

学生服の買い取りもまだまだ行っております。ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださーい(*^^*)



パワースポット(o^-^o)

スキルアップのために博多まで行ってきました。(*^▽^*)

待ち時間があり、博多駅の近くにある住吉神社にぷらっと。
神社って空気が違いますよねー。
心のなかを見透かされている、隠せない感覚と背筋が延びるような想いとがあり、なおかつ優しく包まれている、複雑ですがそんな感覚になりました。
まさにパワースポット。
何かをリセットするにはとてもいい場所だと感じます(*´ω`*)

〔エンドオブライフ・ケア〕つまり人生の終末期の方にどうか関わるかについて学んでます。

《苦しんでいる人は自分をわかってくれる人がいるとうれしい。どうやったらわかってくれる人になれるだろうか。それは、聴いてくれる私》




一年経ちました

さくらや総社店で制服の買い取りを始めて一年が経ちました。

振り返ってみると、、はやい!
たくさんの方が制服を持ってきて下さいました。思い返すと感慨深いものがあります(o^-^o)
色んな話を聞かせてもらったり、応援していただいたり。
開店を心待ちにしてくださっている方もおられ、めげそうな心も何とか持ちこたえております。

今年には何とか開店したいと考えております。まだまだ、制服を集めます❗️周りの方にもお知らせください。よろしくお願いします‼️



今年も!

今年も家の梅の木がたくさん実を付けていました!去年が豊作だった分、いくらか寂しい気がしますがいい香りがします╰(*´︶`*)╯

去年は梅ジュースが美味しく出来たので、今年も(o^-^o)と考えてます。
砂糖を買いに行かねば、です。

「制服もなまものです」
なんか、どこかで似たような言葉を聞いた気がしますが、、、。
ゴムが伸びたり、変色したり。
保管状況によってはカビたりしてしまいます。
使用していない制服などしまったままになってませんか?
是非、買い取らせてください。必要な方にバトンタッチさせていただきます(*^^*)
お気軽にお問い合わせください。
電話に出られないことが多いので、メールでいただけると助かります。



お腹がすきました❗️

制服のリユースShopのブログに「お腹がすいた!」はないですよね~(^_^;)
しかし、お腹がすくということは元気のバロメーターの1つでもあるわけですね。

忙しいなか、家族のことを優先し、自分の体は後回しになってしまってる方、おられるのではないでしょうか?
いつも頑張ってるからこそ、たまには自分を1番に考えて自分にご褒美あげてもいいのではないでしょうか。

使わなくなった学生服をお持ちください。ただし、デザイン変更前のものやカビがはえたもの、破れがひどいものなどは買い取り出来ません。
ご了承くださいますようよろしくお願い致します(*^▽^*)