営業カレンダー
タップで開く
2025年 7月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 13:00〜17:00 | 2 ❇️定休日❇️ | 3 ❇️定休日❇️ | 4 13:00〜17:00 | 5 ❇️定休日❇️ | 6 13:00〜17:00 | |
7 ❇️定休日❇️ | 8 13:00〜17:00 | 9 ❇️定休日❇️ | 10 ❇️定休日❇️ | 11 13:00〜17:00 | 12 ❇️定休日❇️ | 13 13:00〜17:00 |
14 ❇️定休日❇️ | 15 13:00〜17:00 | 16 ❇️定休日❇️ | 17 ❇️定休日❇️ | 18 13:00〜17:00 | 19 ❇️定休日❇️ | 20 ♦️営業日♦️ |
21 ☀️夏季休業➜ | 22 ➜➜➜➜➜➜➜ | 23 ➜➜➜➜➜➜➜ | 24 ➜➜➜➜➜➜➜ | 25 ➜➜➜➜➜➜➜ | 26 ➜➜➜➜➜➜➜ | 27 ♦️営業日♦️ |
28 ☀️夏季休業➜ | 29 ➜➜➜➜➜➜➜ | 30 ➜➜➜➜➜➜➜ | 31 ➜➜➜➜➜➜➜ |
2025年 7月
1 (火) |
13:00〜17:00 |
---|---|
2 (水) |
❇️定休日❇️ |
3 (木) |
❇️定休日❇️ |
4 (金) |
13:00〜17:00 |
5 (土) |
❇️定休日❇️ |
6 (日) |
13:00〜17:00 |
7 (月) |
❇️定休日❇️ |
8 (火) |
13:00〜17:00 |
9 (水) |
❇️定休日❇️ |
10 (木) |
❇️定休日❇️ |
11 (金) |
13:00〜17:00 |
12 (土) |
❇️定休日❇️ |
13 (日) |
13:00〜17:00 |
14 (月) |
❇️定休日❇️ |
15 (火) |
13:00〜17:00 |
16 (水) |
❇️定休日❇️ |
17 (木) |
❇️定休日❇️ |
18 (金) |
13:00〜17:00 |
19 (土) |
❇️定休日❇️ |
20 (日) |
♦️営業日♦️ |
21 (月) |
☀️夏季休業➜ |
22 (火) |
➜➜➜➜➜➜➜ |
23 (水) |
➜➜➜➜➜➜➜ |
24 (木) |
➜➜➜➜➜➜➜ |
25 (金) |
➜➜➜➜➜➜➜ |
26 (土) |
➜➜➜➜➜➜➜ |
27 (日) |
♦️営業日♦️ |
28 (月) |
☀️夏季休業➜ |
29 (火) |
➜➜➜➜➜➜➜ |
30 (水) |
➜➜➜➜➜➜➜ |
31 (木) |
➜➜➜➜➜➜➜ |
吹田市二十歳を祝う式典

我が子も参列し、今年は親族参加もOKでした
早いものですね!20歳オメデトウ㊗

梅仕事…
梅仕事第二弾…
追加の南高梅を2瓶目の梅酒と
TVのお料理コーナーで紹介されていた梅酢漬けにしました
梅酢漬けは実を食べるのでキレイな梅を選ばないとですが
梅酒用は傷や斑点があっても美味しい梅酒になってくれます
昨年漬けた梅酒はそろそろ飲めるかなぁ🍸

南高梅…
めんたいパーク三田
よろしくお願いいたします
たけのこ尽くし…
前回のたけのこ購入から、たけのこご飯が3回、たけのこ入りみそ汁
たけのこ回鍋肉とたけのこ料理が続いております
今回はたけのこの天ぷらと、とり天ぷら…

たけのこ天ぷら

とりの天ぷら
後日またJAで安売りしていたので追加で買ってしまいました
今しか食べられない旬のタケノコなので存分に味わいたいです
初たけのこ
造幣局『桜の通りぬけ』
造幣局の桜の通りぬけが予約制だと知ったのは
桜の通りぬけが始まったと伝えるニュースでした
そこから予約サイトにアクセスするもすでに全日程🈵の表示
キャンセル待ちで空いても速攻埋まる状態が続いてましたが
5日目にやっと最終日の予約が取れて行ってきました〜☺
入口で予約のQRコードをスキャンしてもらい
手荷物検査後に入りました

最終日ということで葉桜になってる木もありましたが
八重桜なのでまだまだキレイに咲いてましたよ



「お土産にいかがですか〜」の声に誘われて
『造幣せんべい』買ってしまいました〜
中身はこんな感じ…

予約制で人数制限してくれていたので混雑もなく
スムーズに通りぬけられました〜
来年は予約制になるかわかりませんが
早目に予定を立てないとですね!