なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

和歌山県和歌山市東長町2-50 PALAZZO VERDE1階

080 4018 3968

wakayama394sakuraya@gmail.com 現在 不定期営業

営業カレンダー

タップで開く

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)
3 (火)
4 (水)
5 (木)
6 (金)
7 (土)
8 (日)
9 (月)
10 (火)
11 (水)
12 (木)
13 (金)
14 (土)
15 (日)
16 (月)
17 (火)
18 (水)
19 (木)
20 (金)
21 (土)
22 (日)
23 (月)
24 (火)
25 (水)
26 (木)
27 (金)
28 (土)
29 (日)
30 (月)

家電リサイクル


いつもご利用いただき、ありがとうございます🌸さくらや 和歌山店です。

今回、薄型液晶テレビを家電リサイクルとして出してきましたので、今後出す予定のある和歌山市の皆さんの参考になればと思って投稿しています📺🌸✨
ゆうちょ銀行の通帳をお持ちの方は是非持参してくださいね、ガリガリくん梨味を一本買えるくらいにはお得ですよ❣️


出し方は3通りあるようです☝🏻✨
①郵便局で家電リサイクル券を買って指定引き取り場所に持ち込む
②郵便局で家電リサイクル券を買った後、ご自身で持ち込めない場合は和歌山市粗大ごみ受付センターに電話する
③家電を買ったor買い替えるお店・近くの販売店に引き取りを依頼する
詳しくはこちら✨⇨
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/faq/gomikankyou/1007991/1007995.html


今回さくらや和歌山店は①を選びました。さぁ、実際にやってみよー♻️✨


1 郵便局でリサイクル料金一覧表を見て、製造業者などのコード・品目料金区分コード・リサイクル料金の3種類を書き込む✍🏻


2 ゆうちょATMのPay-easy(ペイジー)にて料金を払い込む💴
  その際、ゆうちょ銀行の通帳かキャッシュカードがあると152円、ないと262円かかります💦
  和歌山店はその時持ってなくて110円多く支払っちゃいました、家には通帳あるんです、たかが110円、されど110円🌟
  市役所の方、HPにゆうちょ銀行のことも書いといてくださいなー、ペイジー使うよ、とかすら書いてなくて少し悲しくなりました😔

3 今回は和歌山市の日本通運さんに持参しました。奥の方にこんな感じで家電リサイクル受付があります💡🔌


4 リサイクル券のシールを家電にテイッ!と貼って、職員さんにお渡しください📃

という手順です✋🏻✨

実はそこで働く職員さんに、さくらや和歌山店はプチ取材を敢行しております✨
興味がある方は御覧ください、ちなみに皆さんは、多い日で一日約何台のリサイクル家電が持ち込まれると思いますか?
予想しつつ御覧くださいねー😊

Q 集めた家電はどこに行くんですか?
A 和歌山の家電は大阪に運びます、そこにあるメーカーさんに返して、リサイクル出来るものはリサイクルします

Q オススメの持参する時間帯ありますか?
A 水曜日木曜日の午前中がオススメ、一番空いています

Q 月曜日、特に夕方はオススメ時間帯ではないですか?
A 業者の方が土日分を一気にまとめて来るので月曜日は一番混みます。大体400台ものリサイクル家電が持ち込まれます。
順番に処理していくので、時間帯によっては1時間近く待っていただくことも、待てずに帰られる方もいらっしゃいます。
そして受付時間は16:30となっていますが、その後職員による後処理は22:00までかかることも。実際見ていただいたら分かりますが、一つずつ仕分けしているんです。


う〜ん、ビックリ😳。職員さんも大変な仕事ですね、家電は重いですし、数も多いし本当に大変そうだと感じました♻️

もし皆さんもリサイクル家電を処分したい!という方は、是非是非参考になさってください😊✨
ちなみに学生服を処分したい!という方は、さくらや和歌山店がオススメですよ🌸✨ガリガリ君どころかハーゲンダッツを買えるぐらいにはお客様を幸せにしてみせます💖







*後日、簡略化したまとめを記事にする予定です