なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

和歌山県和歌山市東長町2-50 PALAZZO VERDE1階

080 4018 3968

wakayama394sakuraya@gmail.com 現在 不定期営業

営業カレンダー

タップで開く

2025年 4月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

2025年 4月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)

ホッピング



昨日ご紹介させていただいたkomodo(コモド)は、NPO法人ホッピングが企画運営をしています✨🦒🐘🐆🦙🐏🦩✨

NPO法人ホッピングは、komodo(コモド)以外にも
🦒地域子育て支援拠点事業(ドレミひろば・komodo)
🐘ホッピング登録ママ講師®運営
🐆ホッピング登録ママ講師®塾の開催
🦙子育てイベントの開催
🐏子育て支援・就労支援講座の開催
🦩子育てママの再就職支援事業
と、和歌山の子育て環境をよりよくしていきたいとの思いで、子育て中のママたちが「家庭から地域へ」「地域から社会へ」とソフトランディングしていけるよう、地域社会と母親をつなぐ活動をされています✨👦🏻👧🏻✨

NPO法人ホッピング
理事長 貫名 茜 様
2011年から和歌山で子育て支援・女性の就労支援活動を開始されてらっしゃいます。先日お会いさせていただきましたが素敵な方でしたぁ🌸
詳しくはHPをご覧下さい。こちら✨⇨ https://hoppingmama.com/

NPO法人ホッピングには、たくさんのママ講師の方々がいらっしゃいます👩🏻✨ママ講師の方々の活動は、ドレミひろばやkomodo(コモド)にチラシがありますよ♫私ももらって帰って来ましたょ💨参加したいです〜✨

ツナグ回収ボックスの写真を一緒に撮って下さった中谷奈美子さんもkomodo以外にもママ講師として活躍されています✨おうち保育やベビーマッサージをされてるんですよ👶🏻✨

さくらや和歌山店が、大変お世話になっている 一乗院 様の子育てサロン ハーリティー【お寺でタッチセラピー・ベビーマッサージ】の講師 植田敬子先生もママ講師に登録されてらっしゃいます👶🏻✨

さくらや和歌山店にも、NPO法人ホッピング様のチラシがあります🌸近くの方は、〝ドレミひろば〟や〝komodo(コモド)〟のイベントチラシを取りにいらして下さい☺️✨

さくらや和歌山店は、NPO法人ホッピングのこの素晴らしい活動を応援しています🐼🌸✨

#さくらや
#学生服リユース
#ツナグ回収BOX
#ツナグ回収ボックス
#学生服
#制服
#子供の未来応援国民運動
#和歌山県
#和歌山市
#SDGs
#sdgs和歌山
#komodo
#コモド
#ドレミひろば
#ママ講師
#子育てイベント
#ホッピング
#NPO法人ホッピング