なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

焼津市栄町3丁目3-35

070-8533-1536

お問い合わせは営業時間内に電話、インスタDMで承ります。在庫確認等お気軽にどうぞ!

営業カレンダー

タップで開く

2025年 4月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

2025年 4月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)

子ども会のイベントに参加!


⑅︎୨୧

子ども会のイベントに参加しました!

  
先日、黒石小学校の富士子ども会さんに
お声かけいただき、
イベントの一つとして、
『ツナグ回収ボックス』の設置と
学校用品の販売会をさせていただきました。
 
 
冬休み直前に、
今年は書初めの宿題が
なくなったことが発覚!!
 
うれしいやら悲しいやら😅
 

イベントのひとつ、
『書初めの宿題をやる会』は
不要になってしまったけど、
子どもたちは冬休みの宿題を、
ママ達は楽しくおしゃべり。
 
 
コロナ禍もあり、
子ども会行事がここ数年なくなって
親も子もご近所さんとの交流が
気薄になっていた昨今。
 
 
小学校に入学すると、
親同士で情報交換ができる場が
なかなかないので、
子ども会でこういう機会を
つくっていただくのは
とても意味のあることだと思います。
 
  
宿題を教えあったり、
ほのぼのとした空間に
私も癒されました。
 
 
そして、回収ボックスには、
黒石小学校の校服や体操着を
たくさんご寄付いただきました。

ありがとうございます!
 
こちらは査定して、
《子どもの未来応援基金》に
寄付させていただきます。
 
校服はお手入れして、
次に必要な方へと
お繋ぎします!
 
 
富士子ども会の皆さま、
役員の皆さま、
理事さん、
ありがとうございました!

#黒石小学校
#子ども会
#黒石小学校制服

#地域貢献
#焼津駅前通り商店街
#さくらや焼津店
#sdgs
#制服リユース
#黒石小学校
#小学校グッズ
#小学校制服