なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

営業カレンダー

タップで開く

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)
3 (火)
4 (水)
5 (木)
6 (金)
7 (土)
8 (日)
9 (月)
10 (火)
11 (水)
12 (木)
13 (金)
14 (土)
15 (日)
16 (月)
17 (火)
18 (水)
19 (木)
20 (金)
21 (土)
22 (日)
23 (月)
24 (火)
25 (水)
26 (木)
27 (金)
28 (土)
29 (日)
30 (月)

横浜開港祭

6月2日は横浜開港祭

この日は横浜市小学校、中学校、高校がお休みになります。

私が通っていた頃、小学校では開港祭の前後に『🎶わが日の本は島国よ〜』ハマっ子お馴染み
横浜市歌を歌ったり
紅白まんじゅうが配れたりしていました。
(いまはどうなんだろう?)

臨港パークでは祝賀イベントでダンスや歌、式典が行われ
学生さんは、動物園や施設の入園料が無料になったりと横浜全体がお祝いムード

横浜開港祭オフィシャルサイト
http://www.kaikosai.com/index.html

何よりわたしが楽しみなのは花火
今年は混雑を避ける為もあってシークレットで横浜市の18ヶ所で1分間だけの花火だったみたいです。

コロナ禍で中止ばかりで残念だったけど、規模は小さくてもやってくれる事がうれしい。

来年は観に行きたいな〜。