なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

愛知県一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2

0586-82-0883

☆愛知一宮店☆木曜日から日曜日 お昼12時から18時まで営業中です。絶賛買取・販売中です☆今伊勢だんご1本80円です!

営業カレンダー

タップで開く

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 夏季休業 2 夏季休業 3 夏季休業
4 夏季休業 5 夏季休業 6 夏季休業 7 夏季休業 8 夏季休業 9 夏季休業 9:00から聴信寺朝市 だんご出張販売 10 夏季休業
11 夏季休業 12 予約販売営業のみ 13 夏季休業 14 夏季休業 15 夏季休業 16 夏季休業 17 夏季休業 だんご出張販売
18 夏季休業 19 夏季休業 20 夏季休業 21 夏季休業 22 夏季休業 23 夏季休業 24 夏季休業 17:00からだんご出張販売
25 夏季休業 26 夏季休業 27 夏季休業 28 夏季休業 29 夏季休業 30 夏季休業 31 予約営業

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 (金)

夏季休業  

2 (土)

夏季休業  

3 (日)

夏季休業  

4 (月)

夏季休業  

5 (火)

夏季休業  

6 (水)

夏季休業  

7 (木)

夏季休業  

8 (金)

夏季休業  

9 (土)

夏季休業 9:00から聴信寺朝市 だんご出張販売  

10 (日)

夏季休業  

11 (月)

夏季休業  

12 (火)

予約販売営業のみ  

13 (水)

夏季休業  

14 (木)

夏季休業  

15 (金)

夏季休業  

16 (土)

夏季休業  

17 (日)

夏季休業 だんご出張販売  

18 (月)

夏季休業  

19 (火)

夏季休業  

20 (水)

夏季休業  

21 (木)

夏季休業  

22 (金)

夏季休業  

23 (土)

夏季休業  

24 (日)

夏季休業 17:00からだんご出張販売  

25 (月)

夏季休業  

26 (火)

夏季休業  

27 (水)

夏季休業  

28 (木)

夏季休業  

29 (金)

夏季休業  

30 (土)

夏季休業  

31 (日)

予約営業  

寒い中、ご来店頂き、ありがとうございます。

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

今日も一宮市には、雪が降ったり、やんだり。一日中寒い日でした。

そんな中、さくらや、今伊勢だんごともに、たくさんのお客様に、ご来店頂き、お待たせしてしまうこともあり、寒い中申し訳ありませんでした( ;∀;)

購入希望で、来年度からの入学の方や、ズボンの丈が合わなくなった方、体操服の洗い替えをお探しの方。
遠くから来て頂いた方も!お探しのサイズがあってよかったですー。

また、寄付もたくさん頂きました。現中学校さんの男子学生服、女子セーラー服、大成高校男子制服・体操服、三条小学校さん標準服など。大切に次の方へ使わせて頂きます!!ご協力感謝致します。


<姪っ子小話>
商品をお持ちいただいたなかには、デザインが変更されているものもあります。写真は、幼稚園さんの帽子なのですが、もう使っていないデザインでした。「なかなか、思い出があって、処分できなくて、何年もたっているから当然ですよね。持ち帰って処分しますね。とお客様が言われました。何かに使えないかなーと、思いながら、お客様と会話していると、下の姪っ子が、その帽子を気に入ったようで、試着?していました。自分でかぶって、試着室の鏡で、笑顔を作っていました。ぶかぶかの帽子を、いろんな角度でかぶる姪っ子。そんな姿をみたお客様が、「よかったら、使ってください」と、にっこり笑ってくださいました。すみません。ありがとうございます。

来週は、暖かい日になるといいなあ。

さくらや愛知一宮店・今伊勢だんごは、毎週木曜日から日曜日の12時から18時の営業となります。
月曜日から、水曜日は、販売のみ対応させて頂きます。お電話や、メールを頂き、時間をご相談させて頂きます。

宜しくお願い致します。
さくらや愛知一宮店 荒木
住所 一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
電話(0586)82-0883 (さくらや、今伊勢だんご兼用)



はじめての?個展へいってきました。

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

今日もたくさんのお客様にご来店頂きました。夕方からは雨足が強い中、制服を探しに来てくださいました!ありがとうございます。サイズが合って、よかったです。

営業前の午前中に、ギャラリー葵さん(一宮市浅野字駒寄12-2)で行われてる村橋圭子様の個展にお邪魔させて頂きました。

「仏さまとの出逢い」というテーマ通り、仏様、お地蔵様の画、木製の仏像などが展示されていました。
私は、普段、芸術や美術といったものとは、無縁の生活をしております。不器用です。ぶきっちょです。((+_+))なので、どの作品を見ても、「すごーい、どうやって作ったんだろう?」「木を彫ってある!」「こんなにまっすぐな線、どうやってひいたの?」など、小学生のような感想しかでてきませんでした。ですが、神社仏閣は好きなので、仏様の絵のお顔を見ていると、なんだか、ほっとしたのです。安心感?癒し?のような。一見、強面のようですが、実は目が優しい!などと感じておりました。個展の様子を撮影させて頂きました。(センスがないので、カメラ任せです…。)最後の写真、金運あがりそうです☆

村橋様は、母の友人です。ちなみに、村橋様の娘さんは、私の友人です。久々にお会い出来てうれしかったです(*^。^*)
昔から、趣味で作成されているそうで、長く続けることの大切さ、偉大さを学ばせていただきました。飽き性の私には、尊敬しかありません…。趣味で、時間を忘れるほど没頭できるものをつくってみたいなあ('ω')ノ

その後、お隣の喫茶店さんで、お茶をご馳走になりました。落ち着いたお店で、とてもおいしかったです。朝ごはん食べたのに、モーニングもいただいちゃいました。ごちそうさまでした。ありがとうございます。

知り合いの個展というものに初めて伺いました。勉強になりました。美術館とか敬遠しておりましたが、興味があるものには、足を運んでみようと思います。目を肥やしたいです!!


さくらや、今伊勢だんごの、次の営業日は、木曜日の12時からとなります。
今日も、買取させて頂きましたので、店頭に早く並べられるよう作業致します。
よろしくお願い致します。

さくらや愛知一宮店 荒木
住所 一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
電話 (0586)82-0883
メール sakuraya.ichinomiya2020@gmail.com






あっという間に、一月も半分過ぎ…

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

写真は、名古屋駅、名鉄百貨店前、ご存じ!?ナナちゃんです。お正月に行った際に写真撮りました(*'▽')

季節によって、洋服を変えるオシャレなナナちゃん。お正月中は、ミナちゃんも一緒でした。
去年より、人が多くいて、人ごみを久々に体験しました。お正月だなあと感じておりました。

・・・が、本日はもう14日。いつまでもお正月気分ではいられませんでした( ;∀;)
お仕事も始まり、姪っ子も学校がはじまり、通常の時間がながれております。しかし、今朝は、雪!!久々に積もりました。とはいっても、雪かきは、父が朝からやってくれて(ありがとうございます。)私は、歩くことを気を付けただけ。転んで、ケガしたら、大変です。。私は、痛みによわいので、うるさいと思います。

もう一つの写真は、下の姪っ子が、ためてある雪に向かって歩く様子です。姪っ子の前に小さく写っているのは、カリちゃんこと、ハクセキレイという鳥さんです。いつも遊びにきてくれます。このこがくると、だんごが売れるのです。今日も寒い中、たくさんの方に購入いただきましたありがとうございます~。寒いときに、食べたくなる今伊勢だんご。焦げ目のついた団子に、甘辛いタレがたっぷりついていますよ。おやつにいかがでしょうか?明日は12時から営業致しますー!(^^)!

天気予報では、明日も寒いようです。お気をつけてお越しくださいませ。

制服の在庫確認(営業時間中ですと、その場でお調べ致します。それ以外の場合、調べて折り返しお電話致します。)や、今伊勢だんごの予約(電話)も承っております。待たずに購入していただけますよー(#^.^#)
宜しくお願い致します。

さくらや愛知一宮店 今伊勢だんご
住所 一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
電話 (0586)82-0883




あけましておめでとうございます

2022年、新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。
今年は、お店をはじめて2年目に入ります。皆様に必要とされるお店になりたいです。
みなさんにも、周知して頂けるようがんばります!

1月は、6日(木)12時より、さくらや、今伊勢だんご共に営業開始致します。
よろしくお願い致します。

荒木


2021年ありがとうございました☆

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

今日の朝も雪!風も強くて寒いです。日差しはあるので、道路が凍らないといいなあ。と思います。
31日!!今伊勢だんご、焼いております。よろしければ、ご来店お待ちしております。
焼けていないとお待たせしてしまうので、よろしければ、お電話くださいね。(電話(0586)82-0883)


さくらやについて
26日で、年内の営業が終了しております。年明け1月6日(木)の12時から営業致します。
おそうじや、在庫整理等いろいろやることがあるのですね。今日中になんとか終わらせて、新年を迎えたいです。。

今年を、振り返ると、、私の間隔では、あっという間でした。
1月24日に店舗をオープンさせて頂きました。不安しかなかったです。チラシ配ったけれど、お客さまが見て下さったかなーとか、誰も来ないのかなーとか。しかも天気は雨。そんな時に、来てくださったお客様には、感謝しかありませんでした。

この一年、まだまだ続くコロナ禍のため思うように動けず、ポスティングや、リモートを初めてやってみたり、回収BOXの説明(営業)もやりました。(人見知り・緊張しいのため、私にとっては進歩なのです!)

ラジオ(FMいちのみや)さんにも出させていただき、取材も受けたり、新しい事の連続でした。
さくらやも、代表馬場さんや、パートナーさん(全国の店舗)が、全国ネットで放送されると、お客様も「みたよー」とお声がけいただいたり、お店の数も急激に増えていたり驚きです。見習いたいです、頑張ります!!

身近な名古屋店さんにも大変お世話になり、恵那店さん、岐阜県にも増えつつあります。嬉しい限りです!(^^)!

こうしてブログを書くことも、なんとか続いております。お客様に、ブログを見て…と言われると、いまだに気恥しいです。在庫情報は、まだまだ書ききれていないので、今後こまめに書いていきたいと思います。

新しい事に挑戦した一年となった気がします。この年になってはじめて、自分の生き方、人生というものを考えました。どう、自分は生きていきたいのか。そのために、やれることはなにか。毎日続けられることはなにか…。

まだまだ答えは、出そうにありませんが、少しずつ進んでいきたいなあと思います。前向きに(*'▽')

長々と読んで頂きありがとうございます。
良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。

さくらや愛知一宮店 荒木
一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
電話(0586)82-0883


かわいいサンタクロース

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

世間では、クリスマス!ラジオを流していると、クリスマスソングが流れます。気持ちだけでも、クリスマス!と思いながら、お店を営業しておりました。サンタさんの帽子をかぶったり…。年齢でいくと、恥ずかしい年です・・・。

ツリーの飾りを、仲良く直してくれている、姪っ子たち(写真)(*^。^*)かわいくて、かわいくて(おばバカです)
でも、直している理由は、下の姪っ子が、とってしまったからなのです。小さい子は目が離せないですね。親御様、お疲れ様です。ストーブもしばらく出せないかなあ。小さなお子さんがいると、いろいろ変えていかなきゃいけないですね。

さくらやのお知らせです。
明日26日(日)が、年内最終営業日となっております。
お探しのものがある場合、ご来店くださいね。在庫確認は、電話ください。店舗で確認致します。
年末は、在庫整理や、大掃除、姪っ子との遊び…。忙しそうです。この時期に、いつも体調を崩してしまうので、気を付けようと思います。鼻うがい、のどスプレーなど、対策をしておりますが、明日からまた寒そう。。。
みなさま、体調にはお気を付けください。

明日も12時から、さくらや、今伊勢だんごともに、営業致します。
よろしくお願い致します。

さくらや愛知一宮店 住所:愛知県一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
(今伊勢小学校さん南、新神戸交差点すぐ、さくらやピンクの看板、今伊勢だんごの看板が目印です)
電話:(0586)82-0883 
メール:sakuraya.ichinomiya2020@gmail.com



我が家のクリスマス

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

今日は、比較的暖かく、今伊勢だんごを買いに来てくださる方も多くみえました!ありがとうございます(*'▽')
寒いと、だんごは食べたいが、外に出たくない…。暖かいと、あまりだんごを食べたい気持ちにならない…。難しいですね。お散歩をされている方も多く、おやつに買ってかれる方が多く、10本!20本!と、多量が人気でした!今伊勢だんごは、予約もできますよー!本数が多いときはお待たせしてしまうので、予約がおすすめです~。


明日も12時から、さくらや、今伊勢だんご共に営業致します。

一宮市内、中学生学ラン、セーラー服(三本線)、は、共に、150~190と、在庫あります。サイズによっては、一点しかないものもありますので、お電話くださいね。試着室もございます。卒業まであと少し!新品は高い!と、お客様が来店される事が多い時季になりました。リユースの状態も確認してくださいね。

クリスマスを過ぎると、寒くなるそうです。暖かくしてお過ごしください。
あ、当店にもツリーが飾ってあります。明日中にしまわなきゃならないですが、キレイだからしばらく飾っておくかもしれません!(^^)! 姪っ子いわく、今日寝ると、サンタさんが来るそうです(いい子にしていたらだそうです。)私の所にもくるかなあ。。というと、「ねえね(私)は、おとなだから、サンタさんこないよ。かわりに、わたしがぷれぜんともらってあげるね」とのこと。…明日自慢されそうです。

クリスマスイブということで、ケーキを買いました!ですが、父が運んでくる最中に振ってしまったようで…柔らかそうなクリームが流れ落ち、苺が崩れていました。( ;∀;) 見た目は?でしたが、美味しく頂きました。(写真見てください。苺が反対向いてます)

今伊勢町(一宮市)の有名な和菓子屋さん「野田屋菓子舗」(一宮市今伊勢町馬寄呑光寺4-6)さんで予約しました。いちご大福が有名なお店です。和菓子屋さんでケーキ!?とはじめは思いましたが、果物も大きいし、ケーキも美味しいです。

甘いもの食べて元気出ました。明日の朝のサンタさん(もしくはプレゼント)を期待するとします。
年内営業日が少なくなってきました。在庫のお問合せ等お待ちしております。

さくらや愛知一宮店 住所:愛知県一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
(今伊勢小学校さん南、新神戸交差点すぐ、さくらやピンクの看板、今伊勢だんごの看板が目印です)
電話:(0586)82-0883 
メール:sakuraya.ichinomiya2020@gmail.com



明日の天気予報は雪マーク…

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

今日は風がとても強く寒い一日でした。
郵便局へいくと、ポストが可愛くデコレーションされていました。もうすぐ、クリスマスです(^-^)/ほっこりしました。



一宮市は、今日の夜から雪予報がでております。岐阜県に近いので、天気予報は岐阜市のほうが当たったりします。現在は、雨と風がひどいです。

明日ご来店予定の方は、足元に気をつけてお越しくださいね。

制服をお求めの場合は、在庫の確認のお電話をお願いします!営業時間内であれば、すぐ調べます。せっかく足を運んで頂いたのに、ありません…ということが、ないようにしたいです!

買取は、一部買取不可の学校、制服もございます。(来年度、デザイン変更予定の学校など)、お子さまの未来支援のためのご寄付もお待ちしております!!(査定金額を全額寄付致します。)

年末も近づいてまいりました。お掃除、断捨離をする方も増えるかと思います。その際、不要になった制服等ありましたら、お持ちくださいませ。お待ちしております。(申し訳ありませんが、高価買取店ではありません。)

年内は26日が最終営業日となっております。ご協力よろしくお願い致します。


住所:愛知県一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
(今伊勢小学校さん南、新神戸交差点すぐ、さくらやピンクの看板、今伊勢だんごの看板が目印です)
電話:(0586)82-0883 
メール:sakuraya.ichinomiya2020@gmail.com



かいとりボックス!?

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

寒くなってきたので、ぬくとい布団からでられません。。
他の県では、初雪が降ったとか。少し前まで暑かったのになあ。コート・マフラーが手放せません。

在庫も少しずつですが、増えてきています。ただ、なかなかマッチングしません。。長い間お待たせしてしまっているお客様もお見えです。申し訳なく思います。買取も、いろいろな学校さんをしていきたいです。ただ、デザイン変更などあると、お引き取りできませんので、ごめんなさい。次の方へすぐ使って頂ける状態だと、ものすーーーっごく助かります。(コロナのため、ご自宅でのお洗濯ができる洋服は、お願いしております。)ご自宅のペットの毛がついていたりすると、状態がわからないため、買取をお断りすることがございます。ご了承くださいませ。

最近では、お店を開けていると、お客様がゼロという日がなくなりました。(始めたころは、家族しか店にいませんでした。)少しずつですが、口コミで広がっており、うれしく思います。
お子様のお話をするお母さん方との会話は、いつも楽しいです。まだ着られるんだけど、背も横も大きくなって!!なので、大きいのちょうだい!や、成長は嬉しいけれども、頻繁に制服を買っていたんじゃ家計回らないわ~など。みなさん、困りながらも笑顔でお話してくださいます。お母さんとお子様との会話も漫才みたいで、思わず笑ってしまいます。

学校情報なども、教えて頂けると助かります。たくさん学校さんがあるので、調べるのが追い付いておりません・・・。しかも、ジェンダー関係で、最近制服が変わる学校さんが多いと感じております。当店にある制服も、旧デザインかもしれません。遠慮なく教えてください!

<ここからは、私の話です。>
小学生になった姪っ子は、毎日宿題を終えると、工作をする時間が増えました。
はさみ、のり、ボンド、折り紙、、など様々なものを使って、創作しております。
こそこそと何かやっているなあと思っていると、「できたー!あげるー。さくらやさんでつかっていいよ」と。(写真)

店にある、回収BOXをみて作ったという、かいとりボックス(笑) なにやら、空き箱で作ったようです。
姪っ子よ。できたら、かいとりではなく、かいしゅうで作ってください…( ゚Д゚)

さくらや愛知一宮店 今伊勢だんご
店舗営業日 木曜日から日曜日 お昼12時から18時
買取・販売共に、受け付けております。お気軽にお越し下さいね~

一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
電話(0586)82-0883



クリスマスツリー

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

更新が空いてしまい、申し訳ありません。
実は、取材が入っておりまして、文章をまとめるのに苦戦しておりました…。(またお知らせいたします。)

普段思っていること、考えている事、文章や言葉にするのが、すごく難しかったです。頭から火吹きそうでした。
焦ると、何話しているかわからなくなります。写真も、不自然な顔になってしまう…。慣れればよいのですが、緊張しいなので、一生続きそうです。でも、接客は、笑顔!!マスクの下は常に笑顔です☆(どこかのデパートのお姉さんみたい?)

最近、小学生の姪っ子の宿題を見ることが増えました。小1なんて、らくしょ~と思っていたら、もう計算が二けたに・・・。音読も、漢字が入ってきている!1年生で、こんなにやるの?こんなに覚えられるの?( ;∀;)

姪っ子も、苦戦しながら、毎日やっています。プリント、計算カード、漢字書き取り、音読。
ちょっとした試練です…。私そんなにやっていたかなあ。姪っ子は、負けず嫌いなので、一生懸命やっています。

え、確認?答え合わせ?繰り上がり?パッとでてこなくなった私なのでした。一緒に計算ドリル(このあたりでは、ケドといいます)やろうかなあ。
ちなみに、漢字ドリルは、カドです。カドは得意~
え?書き順が違う?37年間そう思いこんで書いていた…。カドもやらねば。脳トレ。。


12月に入り、お店を少し模様替えしました。
クリスマスツリーを、出しました!季節感UPです☆
サンタさん、きてくれないかな…(#^.^#) いまでも待っております。

今週も、今日木曜日から、日曜日まで、店舗営業しております。
お昼12時から午後6時まで。在庫確認のお電話もこの時間で頂けると大変助かります。
今伊勢だんごも焼いています。寒い時季のだんごは、とても美味しいです!ご予約頂ければ、焼きたてご準備致しますよ~☆彡

さくらや愛知一宮店 荒木
一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
電話(0586)82-0883

宜しくお願い致します。