なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

愛知県一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2

0586-82-0883

☆愛知一宮店☆木曜日から日曜日 お昼12時から18時まで営業中です。絶賛買取・販売中です☆今伊勢だんご1本80円です!

営業カレンダー

タップで開く

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 夏季休業 2 夏季休業 3 夏季休業
4 夏季休業 5 夏季休業 6 夏季休業 7 夏季休業 8 夏季休業 9 夏季休業 9:00から聴信寺朝市 だんご出張販売 10 夏季休業
11 夏季休業 12 予約販売営業のみ 13 夏季休業 14 夏季休業 15 夏季休業 16 夏季休業 17 夏季休業 だんご出張販売
18 夏季休業 19 夏季休業 20 夏季休業 21 夏季休業 22 夏季休業 23 夏季休業 24 夏季休業 17:00からだんご出張販売
25 夏季休業 26 夏季休業 27 夏季休業 28 夏季休業 29 夏季休業 30 夏季休業 31 予約営業

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 (金)

夏季休業  

2 (土)

夏季休業  

3 (日)

夏季休業  

4 (月)

夏季休業  

5 (火)

夏季休業  

6 (水)

夏季休業  

7 (木)

夏季休業  

8 (金)

夏季休業  

9 (土)

夏季休業 9:00から聴信寺朝市 だんご出張販売  

10 (日)

夏季休業  

11 (月)

夏季休業  

12 (火)

予約販売営業のみ  

13 (水)

夏季休業  

14 (木)

夏季休業  

15 (金)

夏季休業  

16 (土)

夏季休業  

17 (日)

夏季休業 だんご出張販売  

18 (月)

夏季休業  

19 (火)

夏季休業  

20 (水)

夏季休業  

21 (木)

夏季休業  

22 (金)

夏季休業  

23 (土)

夏季休業  

24 (日)

夏季休業 17:00からだんご出張販売  

25 (月)

夏季休業  

26 (火)

夏季休業  

27 (水)

夏季休業  

28 (木)

夏季休業  

29 (金)

夏季休業  

30 (土)

夏季休業  

31 (日)

予約営業  

学生服回収を少林寺拳法 道院長 北川様にご協力頂きます☆ 

さくらや愛知一宮店あらきです☆

嬉しいお知らせです!

少林寺拳法 道院長 北川博康 様に、学生服の回収にご協力いただけることとなりました。

北川様は、当店が地元のミニコミに載った際に、さくらやの回収BOXの件に興味を持って頂いたとのことで、当店にご来店頂き、お話をさせて頂きました。回収BOXの説明をする前に、さくらやがどういったお店かの説明を致しました。その際、さくらや本店が香川県にあることをお話したところ、「少林寺拳法の発祥の地が、香川県にあります。」と教えて頂きました。北川様は、以前から寄付の活動もされていて、共通点もあり、今回のお話もトントンと進みました。

北川様は、地域の子どもたちに少林寺拳法を指導されています。
写真は、金剛禅総本山少林寺 一宮中部道院 練習場 剱正幼稚園さんで撮影させて頂きました。
(一枚目は表情が固いですが、二枚目は、北川先生の話術で生徒さんも笑顔になりました!)
入り口がわからず、うろうろしていた所、生徒さんが丁寧に案内してくださり、感激致しました。とてもしっかりとしている生徒さん方です。少林寺をやっていると違うな・・・( ゚Д゚)と思いました。

※劔正幼稚園さんに、回収BOXが設置してあるわけではございません。制服は、北川様に集めて頂いております。詳細はお尋ねください。

撮影を済ませた後、見学させていただきました。生徒さんは小学生の方が多かったです。(夜になると、大人の部になるそうです)女の子の多い事!カッコイイ!

初めて、少林寺をみたのですが、早さに驚きました。キレがあります。なんか、カッコイイ。…でも正直言うと、何をしているかわからない。個人個人で違うことをやっている。二人一組で、練習をしているのはわかるのですが、みんな違う動きをしています。北川先生も、見ているだけ。なんか、奥深い感じです。自分で自分の身を守る!を体感しました。

はてなマーク???がいっぱいでたので、北川先生にたくさん質問・お話させて頂きました。
(北川先生、生徒の皆さん、練習のお邪魔をしてすみませんでした((+_+)))

少林寺には、級をとるための試験があって、実技だけではなく、筆記もあるそうです。(禅の教えなど)
(小さなころからやっておくと、文武両道になるかも!)

せっかくなので、一緒にきていた姪っ子にも教えて頂きました。ただ、先生、生徒さんの動きが怖かったみたいで、固まってしまいました。なので、生徒さんの可愛いお姉ちゃん先生に教わりました☆

最初に、話を聞く時の姿勢。手の握り方。お姉ちゃん先生も一生懸命教えてくださいました。ただ、頭と体でついていっていないような感じになり、何度も考えながら教えてくれました。姪っ子も、一生懸命やっていました。
最後に、北川先生に、パンチ!(しかも力強く!)

姪っ子のような、幼稚園生からはじめる子も多いそうです。はじめるなら、新学年度の今かも!


<金剛禅総本山少林寺 一宮中部道院 様ホームページより>

修練日:毎週(火曜日)(土曜日)(日曜日)
時 間:18:00~21:00
修練場:学校法人 徳光学園 剱正幼稚園 
〒491-0859 愛知県一宮市本町1-4-24
*常時体験は承っております。事前にご連絡を頂戴できれば幸いです。
連絡先: TEL 090-7918-9177 北川博康


学生服回収BOXの話に戻ります。(少林寺が奥深すぎて、ハマりそうになりました。)
回収した学生服の査定額は、内閣府を通して全国の子ども食堂や、子供支援施設へと全額送金されます。
地域の皆様のご協力をよろしくお願い致します。


また、ご協力頂ける企業様も募集しております。
詳細は、当店までご連絡いただけると助かります。よろしくお願い致します。
さくらや愛知一宮店  荒木
住所:愛知県一宮市今伊勢町新神戸字九反野36-2
(今伊勢小学校さん南、新神戸交差点すぐ、ローソンさん横、今伊勢だんごの看板が目印です)
電話:(0586)82-0883 
メール:sakuraya.ichinomiya2020@gmail.com





大垣自動車学校さんへ制服の回収に

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

先月、大垣自動車学校さんへ制服の回収BOXを設置させて頂きました。
制服を回収しにいくために、電話を入れると、「たっくさん集まりました」とのお返事☆彡

すぐ行きます!と、いってみて驚き!車に乗るかしら?という量の学生服が!!

店について、制服を置く場所がないくらいな量です。ありがたいです。感謝です。
岐阜県の学校情報も調べていきたいと思います。

大垣自動車学校様、ご協力頂きありがとうございます。
こちらで、査定し、金額を全額寄付に送りたいと思います!が、まだまだ数が把握しきれていません( ;∀;)
早めに確認作業して、報告させて頂きますね。

よろしくお願い致します。

また、3日に、新しい企業様と回収BOX設置のお話も進みました。
また報告致します。


さくらや 学生服回収BOX

さくらや愛知一宮店のあらきです☆

今日は学生服回収BOXのお話をさせて頂きます(*^^*)

さくらや愛知一宮店は、「子供の未来応援国民運動」に参加しております。その名も「学生服未来応援ファンドone support」
子どもたちのために、今できること。行政・団体の皆様と一緒に取り組む活動です。
生まれ育った経済環境によって、子どもたちの将来を閉ざされるようなことがあってはなりません。子どもたちの未来を応援する「未来の投資」そのための活動を行っています。回収した学生服の査定額は内閣府を通して全国の子ども食堂や、子供支援施設へと全額送金されます。

当店でも、学生服回収BOXの設置しております。
学生服、体操服、ジャージ等お持ち下さい。
お名前の刺繍等あっても構いません。クリーニングしていないものでも大丈夫です。
卒業して、5年以内のもの、デザイン変更されていないものが対象となります。(これはどうかなーと思う商品はお問い合わせ下さいね)
ご自宅にある不要になった学生服・体操服を寄付してもいいよーと思った方☆ぜひ、当店へご来店下さい。

学生服をお持ちいただく際は、記入して頂く用紙があります。ご協力お願いします(>_<)

本日、回収boxを設置したい(*^^*)と、お話を頂けました☆せっせと、作っております!
またご紹介させて頂きますね。

また、回収BOX置いてもいいよーと優しい言葉をかけて頂ける企業様も募集しております。ご協力頂ければ嬉しいです。
詳細は電話、またはメールを頂ければ、対応させていただきます。

みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。


大垣自動車学校さん回収BOX設置

さくらや愛知一宮店の荒木です☆

本日、岐阜県の大垣自動車学校様、大垣南自動車学校様に、学生服回収BOXを設置させて頂きました。

さくらやの学生服回収BOXに興味をお持ちいただき、代表の馬場に連絡をもらい、当店が近いという御縁で伺わせて頂きました。愛知一宮店は、まだまだできたてのお店なので、うまく説明できるか、自信がありませんでしたが、社長の岡田様がSDGsにとても詳しく、私のほうが勉強させて頂きました。回収BOXのお話もスムーズにすすみました。ありがとうございます。
学校内に掲示するポスターや、新聞チラシも作成されています。ご近所の皆様はもうチラシをご覧になっているとのことです!


学生服で、地域貢献!SDGs!そして、子供たちの支援につなげていきたいです!
回収した学生服は、査定させて頂き、その全額を子どもの未来応援活動へ寄付致します。そこから、内閣府を通して全国の子ども食堂や、子供支援施設へと全額送金されます。

おうちにある不要になった学生服をこの機会に是非お持ちください。大垣自動車学校、大垣南自動車学校に、通ってみえる方、通う予定の方、ご近所の方。お待ちしております。

学生服をお持ちいただく際は、記入して頂く用紙があります。回収BOX付近に用紙がありますので、ご記入頂き、袋に一緒にいれて頂けると助かります。

みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。

(写真は、大橋部長さんです。岡田社長、渡辺副社長さんは、はずかしがりやさんだそうです)

大垣自動車学校さん   岐阜県大垣市荒川町330
大垣南自動車学校さん  岐阜県養老郡養老町祖父江649番地