同窓会総会が終わりました
こちらのブログでは記載していなかったかもしれません。
母校の同窓会総会が毎年あるのですが、今年度はその準備にあたる当番学年の幹事をしておりました。
約1年半前から前年の総会準備の様子を知るために打ち合わせや前年度の総会に参加し、同期の幹事6名と総会部の先輩方と準備を重ね、先週の日曜日、同窓会総会と同期会を無事に終えることができました。
多彩な同期幹事メンバーに恵まれて、タスクもサクサクと進みました。
少し大変な時期もありましたが、終わったときは久しぶりに感じる達成感でした。
総会には60名の同期、同期会には90名が各地から集まってくれて、卒業から約30年ぶりにも関わらず、みんな一瞬で女子高生に戻っていました^^
恩師との再会も嬉しく、高校時代を懐かしみました。
今週はじめは余韻でフワフワしていましたが、ようやく現実に戻ってきました。
みんなからたくさんの元気をもらいました。
結果、幹事を引き受けて良かったです!
目立つタイプではないわたしは、こういった中心になって・・・という局面がこれまで全くありませんでしたが、もし子どもたちが、そういうことをやろうかどうか迷っている時には、背中を押したいなぁと思います✨️
