なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

仙台市宮城野区榴岡1-6-21 IMビル302 🅿︎なし

090-5237-8266

学生服や体操服の買取り・引取り・販売いたします 【学生服回収ボックス設置協力店】 ●ラソスソサイチ&フットサルフィールド 様 ●塩釜市役所 様 ●明治安田生命保険相互会社仙台支社塩釜営業所 様 ●利府町役場 様 ●錦ケ丘コミュニティセンター 様 ●ミカドランドリー高松本店 様 ●ミカドランドリー上杉店 様 ●ミカドランドリー北目町店 様 ●ミカドランドリー五橋店 様 ●ミカドランドリー泉中央店 様 ●大陽日酸株式会社東北支社 様 ●損害保険ジャパン株式会社仙台支店 様 【学生服回収受付協力店】 ・Gentiana 様 【学生服回収ボックス設置終了】 ・仙台市役所 様 ・株式会社塩釜商会 マリンピア北浜給油所 様 ・東京海上日動火災保険株式会社東北業務支援部 様 ・あすなろ学院 様(2回) ・株式会社M-one 様 ・クリーニング洗たくや 宮町店 様

営業カレンダー

タップで開く

2025年 11月

≪前月 | 次月≫

1 11-17営業 2 休み(電話にでられません)
3 休み(電話にでられません) 4 11-17営業 5 10-17営業 6 10-17営業 7 10-16営業 8 11-17営業(不在にする時間帯があります) 9 休み(LINEにて在庫お問合せください)
10 休み(LINEにて在庫お問合せください) 11 11-17営業 12 10-17営業 13 10-17営業 14 9-14営業 15 11-17営業 16 休み(LINEにて在庫お問合せください)
17 11-17営業 18 休み(ボランティア) 19 10-17営業 20 10-17営業 21 10-16営業 22 休み(LINEにて在庫お問合せください) 23 11-17営業
24 休み(電話にでられません) 25 11-17営業 26 10-17営業 27 10-17営業 28 10-16営業 29 休み(LINEにて在庫お問合せください) 30 11-17営業

2025年 11月

≪前月 | 次月≫

1 (土)

11-17営業  

2 (日)

休み(電話にでられません)  

3 (月)

休み(電話にでられません)  

4 (火)

11-17営業  

5 (水)

10-17営業  

6 (木)

10-17営業  

7 (金)

10-16営業  

8 (土)

11-17営業(不在にする時間帯があります)  

9 (日)

休み(LINEにて在庫お問合せください)  

10 (月)

休み(LINEにて在庫お問合せください)  

11 (火)

11-17営業  

12 (水)

10-17営業  

13 (木)

10-17営業  

14 (金)

9-14営業  

15 (土)

11-17営業  

16 (日)

休み(LINEにて在庫お問合せください)  

17 (月)

11-17営業  

18 (火)

休み(ボランティア)  

19 (水)

10-17営業  

20 (木)

10-17営業  

21 (金)

10-16営業  

22 (土)

休み(LINEにて在庫お問合せください)  

23 (日)

11-17営業  

24 (月)

休み(電話にでられません)  

25 (火)

11-17営業  

26 (水)

10-17営業  

27 (木)

10-17営業  

28 (金)

10-16営業  

29 (土)

休み(LINEにて在庫お問合せください)  

30 (日)

11-17営業  

同窓会総会が終わりました

こちらのブログでは記載していなかったかもしれません。
母校の同窓会総会が毎年あるのですが、今年度はその準備にあたる当番学年の幹事をしておりました。
約1年半前から前年の総会準備の様子を知るために打ち合わせや前年度の総会に参加し、同期の幹事6名と総会部の先輩方と準備を重ね、先週の日曜日、同窓会総会と同期会を無事に終えることができました。

多彩な同期幹事メンバーに恵まれて、タスクもサクサクと進みました。
少し大変な時期もありましたが、終わったときは久しぶりに感じる達成感でした。
総会には60名の同期、同期会には90名が各地から集まってくれて、卒業から約30年ぶりにも関わらず、みんな一瞬で女子高生に戻っていました^^
恩師との再会も嬉しく、高校時代を懐かしみました。

今週はじめは余韻でフワフワしていましたが、ようやく現実に戻ってきました。
みんなからたくさんの元気をもらいました。
結果、幹事を引き受けて良かったです!

目立つタイプではないわたしは、こういった中心になって・・・という局面がこれまで全くありませんでしたが、もし子どもたちが、そういうことをやろうかどうか迷っている時には、背中を押したいなぁと思います✨️