なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都文京区(丸ノ内線 新大塚駅から徒歩3分、JR山手線 大塚駅から徒歩13分または都営バスで3分「大塚4丁目」下車すぐ))

090-2522-2012(水・土・日 9:00~13:00 担当:いしい)

【メール】sakuraya.bunkyo@gmail.com  【学生服回収ボックス 設置場所】 ◆ワークスペースさきちゃんち(文京区白山2-13-6) ◆ホワイト急便モンテシト団子坂店(文京区千駄木5-4-1) ◆ホワイト急便モンテシト西日暮里1丁目店(荒川区西日暮里1-43-8) ◆サンレモン千石店(文京区千石1-27-6) ◆サンレモンマツヤ(文京区春日2-13-2) ◆サンレモン小石川店(文京区小石川1-15-12-108) ◆サンレモン文京春日店(文京区小石川1-10-5-101) ◆サンレモン白山店(文京区小石川4-14-24) ◆サンレモン本郷菊坂店(文京区本郷5-3-4) ◆地域連携ステーションフミコム(文京区本郷4-15-14)※区民センター内 ◆エコスル護国寺店(文京区音羽1ー15ー12アルス音羽1階) ◆ぶんたねこいしか和(文京区小石川3-8-16) ◆順天堂大学国際教養学部(文京区本郷2-3-14 第3教育棟) ◆根津児童館・根津交流館(文京区根津1-14-3) ●文京区立第六中学校、●文京区立第九中学校、●日本薬科大学お茶の水キャンパス●日本女子大学目白キャンパスにも回収ボックスがあります(在校生・卒業生のみご利用いただけます。) 【在庫情報】は、スマホの方は下へスクロールして「CATEGORY」からご覧ください。 Instagram(ユーザーネーム:sakurayabunkyo)でも最新情報を発信しています。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 3月

≪前月 | 次月≫

1 メール対応 ×予約枠空きなし 2 メール対応 ×予約枠空きなし
3 メール対応 4 メール対応 5 メール・電話(電話は9時~13時) 6 メール対応 7 メール対応 8 メール対応 ×予約枠空きなし 9 メール対応 ×予約枠空きなし
10 メール対応 11 メール対応 12 メール・電話(電話は9時~13時) 13 メール対応 14 メール対応 15 メール対応 ◎予約受付中◎ 16 メール対応 △予約枠残りわずか
17 メール対応 18 メール対応 19 メール・電話(電話は9時~13時) 20 メール対応 △予約枠残りわずか 21 メール対応 22 メール対応 ◎予約受付中◎ 23 メール対応 ◎予約受付中◎
24 メール対応 25 メール対応 26 メール・電話(電話は9時~13時) 27 メール対応 28 メール対応 29 メール・電話(電話は9時~13時) ◎予約受付中◎ 30 メール・電話(電話は9時~13時) ◎予約受付中◎
31 メール対応

2025年 3月

≪前月 | 次月≫

1 (土)

×予約枠空きなし メール対応

2 (日)

×予約枠空きなし メール対応

3 (月)

  メール対応

4 (火)

  メール対応

5 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

6 (木)

  メール対応

7 (金)

  メール対応

8 (土)

×予約枠空きなし メール対応

9 (日)

×予約枠空きなし メール対応

10 (月)

  メール対応

11 (火)

  メール対応

12 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

13 (木)

  メール対応

14 (金)

  メール対応

15 (土)

◎予約受付中◎ メール対応

16 (日)

△予約枠残りわずか メール対応

17 (月)

  メール対応

18 (火)

  メール対応

19 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

20 (木)

△予約枠残りわずか メール対応

21 (金)

  メール対応

22 (土)

◎予約受付中◎ メール対応

23 (日)

◎予約受付中◎ メール対応

24 (月)

  メール対応

25 (火)

  メール対応

26 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

27 (木)

  メール対応

28 (金)

  メール対応

29 (土)

◎予約受付中◎ メール・電話(電話は9時~13時)

30 (日)

◎予約受付中◎ メール・電話(電話は9時~13時)

31 (月)

  メール対応

順天堂大学での学生服回収がスタート!地域の皆さまも参加できます

こんにちは。学生服リユースショップさくらや文京店です。

今回は、学生服リユースのまた大きな一歩となる新たな取組についてご報告です。

この春から、順天堂大学国際教養学部さまのご協力のもと、キャンパス内に学生服回収ボックスを設置させていただくことになりました。
この取組は、国際教養学部の職員の方々が中心となって準備を進めてくださり、設置に至るまでの過程を丁寧に支えていただきました。

今回特にうれしいのは、大学関係者の方に限らず、地域の皆さまも回収にご参加いただける点です。
通学や通勤、お散歩のついでなど、どなたでも気軽に立ち寄って着なくなった学生服を提供していただけます。

現在のところ、リユース品の回収はまだこれから、という段階ですが、
地域の方を含め、どなたでもご参加いただける回収ボックスとして設置されていますので、今後少しずつ広がっていくことを願っています。

ご自宅に「もう着ないけれど、まだ使える」学生服や体操着などがございましたら、
ぜひこの機会にお持ちいただけたら嬉しいです。
次に使う方のもとで、もう一度活躍してもらえるよう、大切に選別・お手入れして活用していきます。

【順天堂大学国際教養学部の学生服回収ボックス】順天堂大学には複数の建物がありますが、第3教育棟(文京区本郷2-3-14)の入り口に設置されています。

写真は、設置当日に職員の方々と社会福祉協議会のご担当者さまと一緒にボックス前で撮影させていただいたものです。

【お問合せはこちら】
さくらや文京店
sakuraya.bunkyo@gmail.com
090-2522‐2012(電話は水・土・日の9:00~13:00 担当:いしい)


順天堂大学第3教育棟の入り口に設置されています