第4回 空き家活用によるトークセッション


こんにちは🌸さくらや調布店です。
今日は撮影•取材が終了した後、そのまま覚證寺さんで、第4回 地域プラットフォームのつくり方について、建築家であり、宅地建物取引士 創造系不動産代表取締役の高橋先生にお話を伺ってきました。
高橋先生は、建築家とコラボレーションすることに特化した不動産コンサルティング会社、創造系不動産の代表でいらっしゃり、地方や空き家活用のビジネスモデルやプラットフォームを計画実行されています。
創造系不動産
https://www.souzou-kei.com/casestudy/cs15/
写真は、墨田区にある築56年のイマゲンビルです。先生は建築側とタッグを組み耐震性•耐強性を高め、収支計画をはじめとする事業計画について金融機関に資産価値を伝えます。
すごいですね(´⊙ω⊙`)❗️
今は「喫茶ランドリー」という、とてもお洒落な地域の人々の憩いの場となっています‼︎
喫茶ランドリー
http://glevel.jp/casestudy/kissalaundry.html
https://www.souzou-kei.com/casestudy/cs15/
また、千葉県いすみ市は面白いことに起業家や一家で移住する方も多く、これから日本は人口減社会を迎え、地域創生•地域衰退を見据えた地域プラットフォームづくりの一助として「地方のくらしとビジネスの可能性を探求する」 をコンセプトとした学びの場も設立されています。
いすみラーニングセンター
https://isumi-lc.com/
いすみローカル起業ガイド
https://s1e91c538e9093975.jimcontent.com/download/version/1584493069/module/7880320162/name/Isumi_local_Entrepreneur_Guide_2020.pdf
私の友人の建築家一家も4月から移住されるのですよ!
新しいことをやってみたい‼︎という方には、非常に魅力的な資源が沢山あるのでしょうね。
私も今度遊びに行ってみます!
居場所を作るための、具体的なお話しやアドバイスもいただくことができました!
これから実現に向けて皆で考えていこうと思います。
🌸さくらや調布店🌸
担当 平野
E-mail:sakuraya.chofu@gmail.com
電話:050-3704-2951