第2期 調布っ子すこやかプラン(素案)説明会

こんにちは🌸さくらや調布店です。
本日は、調布市の「第2期 調布っ子すこやかプラン(素案)説明会」に参加いたしました。
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1578995181409/index_k.html
「第1期」は平成27年4月から施行されており、肝となる施策は、保育園を増やして待機児童を減らすということでした。確かに調布市内の保育園は、ここ5年でとても増えましたね。
私も調布市内の保育園の看護師として働かせていただきました。
次の「第2期」は引き続き保育園の待機児童解消に向けて動くいうことと、この数年で増えた保育園児が成長し、今は学童クラブの待機児童が増加しているけれど、場所の問題がありなかなか設置が進まない状況だそうです。
切実な問題だと思いますので、子ども達や保護者のためにも、宜しくお願いいたします。
【基本目標】
(1)妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援の充実
(2)特別な支援を必要とする子ども・若者への支援の充実
(3)多様な保育ニーズへの対応強化
【施策の方向】
◆居場所づくり
◆ひとり親への支援
◆子どもの学びの支援
◆多様な文化を持った子ども家庭への支援
◆発達の遅れやかたよりのある子ども、障害のある子どもへの支援
◆子どもの安心・安全への確保
◆児童虐待防止策の充実
ということで「第1期」よりも、さらに支援の範囲が広がりました。
やっと調布市も次の段階へ進み始めたところなんですね。
「行政だけでは進めてはいけないので、ぜひ民間の活力を生かしていきたい。」とお話しされていましたので、ぜひご一緒に頑張らせていただければと思います!
「第2期 調布っ子すこやかプラン(素案)」
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1578995181409/files/hyoushimokuji.pdf
市民の皆様、ぜひパブリック・コメントを送りましょう。
パブリックコメント手続き
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1576146787879/index_k.html
🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com

