なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

※調布市内の公立中学校の学生服大歓迎です!!回収ボックス設置:調布市社会福祉協議会1階(調布駅グリーンホール並び)/あくろす市民活動支援センター2階(国領駅西友ストアー上)/調布ゆうあい福祉公社(調布市国領町3-1-8) 10:00-17:00/ ふふ富士見(調布中学校近く 調布市富士見町4丁目24-28)さくらや調布店は予約制になっております。 調布市富士見町4-24-28 ふふ富士見内2F 火・水・木 10:30-16:00

ふふ富士見 さくらや調布店 080-2527-9114

sakuraya.chofu@gmail.com LINE URL: https://lin.ee/TL0X3Ck

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

「広がれ、こども食堂の輪!」推進会議


こんにちは🌸さくらや調布店です。

今日は「第4回 広がれ、こども食堂の輪!」推進会議に出席してきました。

【大変な状況にある子どもたちのために何ができるのか】

「学校ムリでもここにあるよキャンペーン」についてhttps://cocoaru.org/
日本冒険遊び場づくり協会 理事 高橋利道さん

「施設や里親の下で育った若者たちをサポートする 若者おうえん基金」について
https://wakamono-support.net/about/#message
https://wakamono-support.net/
ユニバーサル志縁センター 専務理事 池本修悟さん

「母子生活支援施設における食事・居場所の支援」について
福岡県母子福祉協会 母子生活支援施設 百道寮 施設長 大神嘉さん

以上3件の事例について、お話をお聞きしました。

詳しい内容については、こちらをご覧ください。
広がれ、こども食堂の輪!「こども食堂サポートセンター」
http://kodomosyokudo.mow.jp/results/428

🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com