なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

福岡県那珂川市

3908chikushi@gmail.com

現在、学生服在庫作りに奔走中でして500点集まり次第販売を開始したいと考えております。(ブログ発表をお待ちください。またお問合せで都度販売は行います) 学生服の回収BOX設置をご検討いただける場合や 学生服の寄付に関しましてお問合せは、 メールをお願いいたします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

ご卒業おめでとうございます!(学生服回収場所)

中学校、高等学校をご卒業された皆さん、ご卒業本当におめでとうございます!
これまでの努力の結晶として、新たな道を歩まれることを心からお祝い申し上げます。

さくらや福岡ちくし店では、ご卒業された皆さんから、これから役立つ学生さんへのバトンタッチとして、学生服の回収を行っております。回収を行い、次世代の学生さんたちにお使いいただけるよう再利用します。

【学生服回収について】
学生服の回収を希望される方は、お近くの回収BOXへお持ち込みください。
ただし、学生服のデザインが変更されているものについては、ご遠慮をしております・・

【回収場所】

那珂川市中原3-130(株式会社ネクステップ様)

那珂川市 博多南駅ビル2階(おさがり交換shop横)

大野城市瓦田3-10-11(れんたるるーむ いろは様(要予約))

福岡市南区三宅3-18-7(博多温泉 富士の苑様)

筑紫野市桜台1-30-1(えこはうす様)

福岡市城南区茶山1-9-23(トーキョーコーヒー様(要予約))

福岡市城南区松山2丁目18-5-1F(クローバー整骨院様)
以上、福岡ちくし店分です。

※久留米店さん、糸島店さんはそれぞれのブログに掲載がありますのでご確認ください。


大切な学生服を、これから役立つ学生さんのために活用しましょう。
みなさまのあたたかいご協力を、心よりお待ちしております。

ご質問や詳しい情報は、さくらや福岡ちくし店へお問い合わせください。
3908chikushi@gmail.com
Instagramもありますので、さくらや ちくし店 でお探しください!



福岡市城南区で学生服回収BOXを設置させて頂きました~!


福岡市地下鉄「七隈駅」のすぐ近くにある、クローバー整骨院さんに
学生服回収BOXを設置させて頂きました!
クローバー整骨院さんは「For your smile」 を大切に、
患者さんの心と身体両方に喜んで頂ける治療を心掛けていらっしゃいます。

さくらやの活動にも賛同頂き、BOXの設置をさせて頂く事となりました。
誠にありがとうございます!
営業時間をご確認の上、ご不要となった学生服をお持ちください。
※旧デザイン(現行デザインでは無い)はご遠慮をしています。
※ランドセルは通常時、ご遠慮しています。ボランティアイベント前に告知いたします

#クローバー整骨院 
#城南区
#七隈駅


筑紫野市に学生服回収BOXの設置させて頂きました~


筑紫野市桜台1丁目30-1のビル1階にある
「えこはうす」様に学生服回収BOXを設置させて頂きました!!

えこはうす様は、ご近所の方々が普段着などご不要な物を持ち寄り
次に欲しい方へ安価にお譲りするというリユース活動をおこなっています!!

ご高齢の方のお洋服は買うのに遠方は疲れるという事で
ご近所の方からも重宝されていらっしゃる様で、
地域コミュニティとしても活躍されています。


こんな良き活動をされている、えこはうす様にて
『学生服回収BOX』を設置させて頂きました!!!!
ありがとうございます!
季節が変わり、ご不要になりました学生服がありましたら
是非お持ちください!!!

#回収された学生服の査定額に応じて、「こどもの未来応援基金(こども家庭庁管轄)」に寄付
#リユースは地球環境のお役に立ちます
#高い学生服!少しでも家計を抑えたいご家庭にバトンタッチ
#回収BOXは那珂川市、大野城市、筑紫野市、南区、城南区にあります☆
リユース不可な学生服(旧デザイン、破れ、ひどい汚れなど)はご遠慮しております。


季節もかわり、衣替えですね~!那珂川市ふれあいこども館さんに!


那珂川市のふれあいこども館さんに学生服回収BOXを設置させて頂きましたーーーー!
ひとまず、夏服の終わり時期という事もあり、10月いっぱいの予定での設置です。
デザイン変更で、なかなか在庫が無く、「欲しい!」という方のご期待に応えられず
申し訳ない日々を送っております。。
是非、ご不要となった学生服を回収BOXまでお持ちください!

#回収された学生服の査定額に応じて、「こどもの未来応援基金(こども家庭庁管轄)」に寄付
#リユースは地球環境のお役に立ちます
#高い学生服!少しでも家計を抑えたいご家庭にバトンタッチ
#回収BOXは那珂川市、大野城市、筑紫野市、南区、城南区にあります☆
#リユース不可な学生服(旧デザイン、破れ、ひどい汚れなど)はご遠慮しております。



トーキョーコーヒーさん!!ご協力ありがとうございます。

福岡市城南区で回収BOX設置をさせて頂きました
不登校児の親御さんのための憩いの場「トーキョーコーヒー福岡城南」さんを
ご紹介いたします!

「うちの子、学校に行きたがらない…」

そんな悩みを抱える親御さんへ。
福岡市城南区にある「トーキョーコーヒー福岡城南」をご存知ですか?

【トーキョーコーヒーって?】
「トーキョーコーヒー」は、「登校拒否(トウコウキョヒ)」のアナグラム。
(・・・初めてお聞きした時には、てっきりお洒落なカフェかな?と思ってしまいました汗)

全国で学校に行かない選択をする子どもたちを受け止め、「問題は子どもの不登校ではなく、大人の無理解」という視点から、教育や子育て、そしてより良い社会について大人たちが考え、対話をするためのムーブメントです。

【どんな特徴があるの??】
トーキョーコーヒー福岡城南は、不登校のお子さんを持つ保護者の居場所作りを目的とした場所。

でも、必ずしも不登校に関わる人でないと参加できない、なんてことはありません。

大人が楽しく活動できる場所であることを大切にして…どんな活動でもOK!
まずは大人自身が安心できる仲間と好きなことに没頭することで、

〇自分を解放し、癒され、整える(リトリート)
〇子育てや教育について話したり、考えたりする(アップデート)

そんな時間を過ごせるんです。


【ご興味を持った方へ】
「トーキョーコーヒー福岡城南」は、不登校のお子さんを持つ親御さんだけでなく、

〇子育てや教育について考えたい方
〇中学生の進路を一緒に考えたい方
〇同じ悩みを持つ仲間と出会いたい方

など、様々な方にとって有益な場所です。

ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
福岡市城南区茶山1丁目9-23
トーキョーコーヒー公式サイトはこちら
https://tkcf-tokyocoffee.com/

トーキョーコーヒー福岡城南Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tokyo_coffee_fukuoka.jonan185/


※学生服お持込みの際は、不在時を避ける目的で
事前のご連絡をお願いいたします。
3908chikushi@gmail.com又は、
Instagramメッセージ、LINEなどで
さくらや福岡ちくし店宛にご連絡
お願いいたします。




原三信病院様、職員さん向けの学生服回収BOXを設置させて頂きました!


福岡市博多区の『原三信病院』様の職員さん休憩室など3か所に
学生服の回収BOXを設置させて頂きました!

「学生服ツナグプロジェクト」の活動や経済的に困っているご家庭への
助けとなる事業活動にご賛同頂き、職員さん向けに設置させて頂きました。
本当にありがとうございます。
世界では企業、団体は、ESGの取組み無くしては発展、継続しないとも
言われていますが、『原三信病院』様の誕生は明治12年との事で、
2024年現在で、145年!!!・・・尊敬でしかありません

職員の皆様。6,7月の2か月間に設置させて頂きますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。
※外部の方のお持ち込みはできません※

またESGの取組みを強化や、お客様へSDGs活動を進めている
企業、団体様がいらっしゃいましたら是非、お声がけ下さい。
職員様向け、来店者様向けなど環境や状況により
柔軟に対応させて頂ければと思います。
3908chikushi@gmail.com 担当:西まで


ご不要な学生服回収場所が増えました!!


ツナグ回収BOX・・はお店のスペースもあり、設置はしていませんが、
回収場所としてご協力を頂けることとなりました!!
那珂川市五郎丸1-96
海鮮居酒屋 魚那海(うおなみ)さま!
木曜日定休 17:00-オープン

大将が毎朝、市場に出向き、自分で選んだ旬の美味しい魚を厳選!
季節を旬の味で楽しむことができる居酒屋さんです。
お子さんが好きなメニューもあり、ファミリーでのご予約のお客様も
多いですよ!

学生服は袋などに入れて、お持ちいただければ助かります。
どうぞよろしくお願いいたします!

#寄付
#学生服
#制服


福岡市南区 「博多温泉 富士の苑」様に学生服回収BOXを設置させて頂きました~!


福岡市南区でも回収BOXを設置させて頂きました。
場所は、「博多温泉 富士の苑」様!!
ありがとうございます!!

地元に多くのファンがおられるのはもちろん、福岡市内で本物の温泉に
入れるとあり遠方からの温泉ファンにも人気です!
泉質は、カルシウム・ナトリウム塩化物温泉
薄めない、沸かさない 100%源泉かけ流し!
地下101mから汲み上げる温泉温度は、45.5℃(源泉)!

日帰り温泉は、もちろん宿泊も可能です。
詳しくはHPで!https://www.fujinoen.co.jp/

#さくらや
#学生服リユース
#福岡市南区


博多南駅ビルに学生服回収BOXを設置させて頂きました~☆


博多南駅ビル(那珂川市)の2F おさがりこうかんshopさんhttps://cototoba.com/news/osagari-start/
の横に学生服ツナグ回収BOXを設置して
頂きました!!
そもそも、子供服(未就学児)のおさがり交換を推し進めるという、なんとも素敵な企画をされているエリア☆☆
「こととば那珂川」https://cototoba.com/ さんにご相談して、ここの一画に設置して頂きました。
しかも、この2023年秋は、さくらやの他に「那珂川中学校」さん、「香蘭女子短期大学」さんも
古着の回収BOXを設置されているという、もう3Rの聖地の様な状態となっています!!
※那珂川中学校さんは、2023年11月2日まで。香蘭さんは2023年内までの期間ありです※
なんだか、環境意識の高まりが感じられてうれしくなります。
通勤途中にでもご利用いただける環境となりましたので
是非、ご不要な学生服がありましたらご利用ください。
#袋でお持ち頂いて、BOXに入らない場合、横に置いておいてください。
#校名のメモをしていただけるとありがたいです。
#大変申し訳ないのですが、デザイン変更があった学校の以前分はご遠慮しております。
#大きな補修が必要な痛みがあるものはご遠慮しております。