なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

福岡県那珂川市

3908chikushi@gmail.com

現在、学生服在庫作りに奔走中でして500点集まり次第販売を開始したいと考えております。(ブログ発表をお待ちください。またお問合せで都度販売は行います) 学生服の回収BOX設置をご検討いただける場合や 学生服の寄付に関しましてお問合せは、 メールをお願いいたします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

トーキョーコーヒーさん!!ご協力ありがとうございます。

福岡市城南区で回収BOX設置をさせて頂きました
不登校児の親御さんのための憩いの場「トーキョーコーヒー福岡城南」さんを
ご紹介いたします!

「うちの子、学校に行きたがらない…」

そんな悩みを抱える親御さんへ。
福岡市城南区にある「トーキョーコーヒー福岡城南」をご存知ですか?

【トーキョーコーヒーって?】
「トーキョーコーヒー」は、「登校拒否(トウコウキョヒ)」のアナグラム。
(・・・初めてお聞きした時には、てっきりお洒落なカフェかな?と思ってしまいました汗)

全国で学校に行かない選択をする子どもたちを受け止め、「問題は子どもの不登校ではなく、大人の無理解」という視点から、教育や子育て、そしてより良い社会について大人たちが考え、対話をするためのムーブメントです。

【どんな特徴があるの??】
トーキョーコーヒー福岡城南は、不登校のお子さんを持つ保護者の居場所作りを目的とした場所。

でも、必ずしも不登校に関わる人でないと参加できない、なんてことはありません。

大人が楽しく活動できる場所であることを大切にして…どんな活動でもOK!
まずは大人自身が安心できる仲間と好きなことに没頭することで、

〇自分を解放し、癒され、整える(リトリート)
〇子育てや教育について話したり、考えたりする(アップデート)

そんな時間を過ごせるんです。


【ご興味を持った方へ】
「トーキョーコーヒー福岡城南」は、不登校のお子さんを持つ親御さんだけでなく、

〇子育てや教育について考えたい方
〇中学生の進路を一緒に考えたい方
〇同じ悩みを持つ仲間と出会いたい方

など、様々な方にとって有益な場所です。

ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
福岡市城南区茶山1丁目9-23
トーキョーコーヒー公式サイトはこちら
https://tkcf-tokyocoffee.com/

トーキョーコーヒー福岡城南Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tokyo_coffee_fukuoka.jonan185/


※学生服お持込みの際は、不在時を避ける目的で
事前のご連絡をお願いいたします。
3908chikushi@gmail.com又は、
Instagramメッセージ、LINEなどで
さくらや福岡ちくし店宛にご連絡
お願いいたします。