なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

花巻市桜町一丁目628(髙橋電機工業所内)

070-8380-0926(花巻店直通)090-2418-0166(総合問合せ)

sakuraya.hanamaki@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2026年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2026年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
5 (日)
6 (月)
7 (火)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)
12 (日)
13 (月)
14 (火)
15 (水)
16 (木)
17 (金)
18 (土)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)
24 (金)
25 (土)
26 (日)
27 (月)
28 (火)
29 (水)
30 (木)
31 (金)

盛岡ユースセンター茶話会


学生服リユースshopさくらや花巻·奥州店です。

※盛岡ユースセンター茶話会
10/25(土)に盛岡市中央公園のフリースクールブランケットで行われた盛岡ユースセンター茶話会にゲストとして参加してきました。

不登校の親としてフリースクールを始めたことや
ご希望のあったさくらや花巻店の起業についてもお話させていただきました。
不登校については息子が真っ只中なので
今まで私のしてきたことがあっているのか手探りの中お話することが多かったのですが
今回はちょうど通信制高校の受験を次の日に備えて前向きな息子の様子をお話することができ
今までよりは保護者の皆さんに希望を持ったお話ができたのではないかと思っています。
その後息子は無事合格して入学手続きをしました。
最終目標の社会にでて自立できるようにはまだありますがこれからも見守って行きたいと思います。
今回はじめて盛岡市中央公園に行きましたがとても素敵なところでした。
広い芝生があったりおしゃれな飲食店があったり
終わってからはおしゃれなカフェでハンバーガーをいただきましたよ。
こういった機会をいただきありがとうございました。

#盛岡ユースセンター
#フリースクールブランケット
#盛岡市中央公園
#いわて南ユースセンターキャリノバ
#茶話会
#NPO法人はなのば
#さくらや花巻店
#さくらや奥州店
#学生服リユース