なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

滋賀県彦根市日夏町

ただいま予約制で営業中です!  使わなくなった制服の買取りやってます! 買取品目は幼、保、小、中、高の学生服、体操服、指定カバン、指定帽子、子供用フォーマルスーツ。 卒業から3年以内の汚れや破れ、カビ跡の無いものです。ランドセルの寄付も受け付けています。メール・公式LINEでお気軽にご連絡ください! 公式LINE:@535xucrv で検索   sakuraya.hikone@gmail.com    ※お電話での受付は現在中止しております。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)
3 (火)
4 (水)
5 (木)
6 (金)
7 (土)
8 (日)
9 (月)
10 (火)
11 (水)
12 (木)
13 (金)
14 (土)
15 (日)
16 (月)
17 (火)
18 (水)
19 (木)
20 (金)
21 (土)
22 (日)
23 (月)
24 (火)
25 (水)
26 (木)
27 (金)
28 (土)
29 (日)
30 (月)

制服アップサイクル②/滋賀の中古制服店✩さくらや彦根店ブログ





滋賀県彦根市で中古制服の買取・販売をしている、学生服リユースショップさくらや彦根店です!

さくらや彦根店では使わなくなった学生服を買い取ったり寄付していただいたりしていますが、その中にはダメージが大きくて販売できない物や、キレイだけどデザイン変更されていて使えない学生服や体操服があります👕

そんな学生服や体操服は捨ててしまうしかないんですが「もったいないなぁ」といつも思っていました😣

そこでワークショップで知り合ったアーティスト宇野さんに、学生服を素材として使うことができないか、試してもらえないか聞いてみたところ、快く協力して頂けました✨

実はこのアーティストさん。2020年に彦根市と近江八幡市で開催されたBIWAKO BIENNALE(ビワコビエンナーレ)2020というアートイベントがあって、その中の彦根のむかし遊郭だった場所で展示されていた作品のアーティストさんの1人だったんです!

旧遊郭という場所にふさわしい妖艶な作品に、一目見て大ファンになってしまいました😍

そんな宇野さんのワークショップに参加した時に、とっても気さくな人柄でたくさんお話もさせてもらって、ますます大好きに︎💕︎

思い切って学生服のアップサイクルのお話をさせてもらいました😀

見本に学生服やシャツ、ジャージなどを持って行ったんですが、1番に興味を持ってもらったのはボタン◌𓈒𓐍◌𓈒

ワークショップでもよく作られるロゼットにもたくさんのボタンが用意されています◌𓈒𓐍◌𓈒 𓈒◌𓐍𓈒◌

さっそくこの時に持っていったボタンは全部チョキチョキと外して寄付させていただきました‪✄ ✄‬

その他にも学ランなど使い道がないか、お試ししていただけることに🧥

捨ててしまうしかない物が、新しく何かに生まれ変わると嬉しいですよね😊
どのように使ってもらえるのか、楽しみです🎵

ちなみに今年2022年10月から、またビワコビエンナーレ2022が開催されます!

もちろんアーティスト宇野さんも近江八幡市で出展予定だそうで、今からどんな作品が見られるのか、とっても楽しみです🥰