なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

本庄市銀座2-5-23レインボー本庄113 埼玉りそな銀行本庄支店お向かい

080-5006-2083

埼玉県公安委員会第431170037629  駐車場ございます。 非通知設定の御電話には出られない設定になっておりますので、よろしくお願いいたします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 休業日 2 臨時休業 3 休業日 4 休業日
5 休業日 6 休業日 7 12:00~17:00 8 休業日 9 12:00~17:00 10 12:00~17:00 11 休業日
12 12:00~17:00 13 休業日 14 12:00~17:00 15 休業日 16 臨時休業日 17 臨時休業日 18 休業日
19 12:00~17:00 20 休業日 21 12:00~17:00 22 休業日 23 12:00~17:00 24 12:00~17:00 25 休業日
26 12:00~17:00 27 休業日 28 12:00~17:00 29 休業日 30 12:00~17:00 31 12:00〜16:00

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)

休業日  

2 (金)

臨時休業  

3 (土)

休業日  

4 (日)

休業日  

5 (月)

休業日  

6 (火)

休業日  

7 (水)

12:00~17:00  

8 (木)

休業日  

9 (金)

12:00~17:00  

10 (土)

12:00~17:00  

11 (日)

休業日  

12 (月)

12:00~17:00  

13 (火)

休業日  

14 (水)

12:00~17:00  

15 (木)

休業日  

16 (金)

臨時休業日  

17 (土)

臨時休業日  

18 (日)

休業日  

19 (月)

12:00~17:00  

20 (火)

休業日  

21 (水)

12:00~17:00  

22 (木)

休業日  

23 (金)

12:00~17:00  

24 (土)

12:00~17:00  

25 (日)

休業日  

26 (月)

12:00~17:00  

27 (火)

休業日  

28 (水)

12:00~17:00  

29 (木)

休業日  

30 (金)

12:00~17:00  

31 (土)

12:00〜16:00  

営業所が決まりました。

本庄市本庄4-8-22にあるギフトショップのユーロスさんの一角を御厚意で借りております。
まだ常駐しておらず、買取に出掛けていることが多いので、ここで買い取らせていただく時も、売らせていただく時も、御連絡ください。
時間を合わせます。

随時、買取らせていただいた商品は売ってはおりますが、必ず試着してから、お買い上げいただきたいと思っておりますので、体操着等の試着しやすい服装での御来店をお勧めいたします。
御協力ありがとう御座います。


お知らせ

入荷情報や在庫情報の載せておらず、入荷してる商品もありますので、連絡してみてください。

よろしくお願いいたします。


店舗オープンに向けて


ギフトショップの一画を借りて店舗オープンの予定です。
現在は買い取らせていただいた商品を置かせていただいております。

制服って、紺色や黒や白、最近はチェックのスカートなんかも増えてきましたが地味めですよね(笑)。

でも、私がこれからオープンしようと思ってる所には、こんなに可愛い商品が置いてあり、思わず写真を撮っちゃいました。
ちなみに食品ではないのですよ(笑)
ギフトです。

もう少ししたら店舗の住所もお知らせできます。
よろしくお願いいたします。

ありがとう御座います。


末っ子の運動会の振替休日に


水族館のイルカショーです。

末っ子は6年生なので小学校の運動会で我が子を見るのは最後になりました。
我が家は少々、子供が多いので小学生の親を15年間やりました。
今年は、小学校の行事が一つ終わる度にカウントダウンを感じます。
でも、ものごとは最後に向かうのではなくて、あくまでも経過点。
寂しがったり、未来を想ってワクワクしたり、時には絶望的な気分になったり、感情の振り幅を楽しまないと。

買取の際には、ぜひみなさんもお話を聞かせてくださいね。
今日の出張買取、頑張ります!


初心に返ろう(笑)

この間、子供達が御世話になっているピアノ教室の先生に「チラシを置かせてください」と頼んだところ「良いですよ」と笑顔で引き受けて下さったのですが、「足りないので、あと100枚くらいください」と、本当に嬉しい限りで…

その後、家族で行きつけの美容院に「チラシを置かせてください」と頼んだら、「置くだけじゃ持ってかない人もいるから、みんなに配ってあげるよ」と、またここでも本当に嬉しく有り難い。

そして私は思いました。
私はこんなに良くしてくれてる人達以上に頑張らないといけないんだな、と。
自分一人でチラシを配っていると、たまに少し暗くなってしまうこともあるけど(笑)色々な意味で「一人じゃないよ」なんて思わされました。
ありがとう御座います(@^▽^@)
頑張ります。


自慢!!チラシが出来上がりました(@^▽^@)

出来上がりました。
高校からの大事な友達が作ってくれました(^.^)
私の最高の宝物です。
私、チラシくらいチャチャっと作れると思ってましたが…
この親友に説教されました。
チラシみたいな大事なものを簡単にできると思ったら大間違いだと。

この年齢になって(年頃です(〃'▽'〃))色々な事を教えてくれる人って本当に大事だと思うんです。
人生の宝物です。

そしてその友達が作ってくれたチラシを地元の友達が「配ってあげるからちょうだい」って言ってくれて、本当にありがたいです。